読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/2637012371683732437480376363779237948ページ数123124125126127128129130冊数読書ページ数読書冊数
アガサ クリスティー(2)V・S・ラマチャンドラン,サンドラ・ブレイクスルー(1)宮島 未奈(1)矢野 智司,佐々木 美砂(1)倉成英俊(1)逢坂 冬馬(1)ブレイディ みかこ(1)村中 直人(1)トム・フィリップス(1)バーバラ・J・キング(1)18%アガサ クリスティー9%V・S・ラマチャンド…9%宮島 未奈9%矢野 智司,佐々木 …9%倉成英俊9%逢坂 冬馬9%ブレイディ みかこ9%村中 直人9%トム・フィリップス9%バーバラ・J・キング著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

てまりがみ
新着
絵本に詳しいと面白いと思うが、あくまで研究書ですねこれは。
0255文字
てまりがみ
新着
意外と日常的な話だった。ほっこりはした。
0255文字
てまりがみ
新着
自己啓発本をこの形式で書けることに感心する。個人的には、「人から協力を得るためには、人の良いところを見つけて褒めることは必要とかそういうレベルではなく、呼吸」的なことが1番できてないことだから、やろ。
0255文字
てまりがみ
新着
「自分の信念は間違っている」と思って行動してる人などいない。これを理解することから、コミュニケーションが前に進んでいく。
0255文字
てまりがみ
新着
ネタバレ生まれながらに背負う荷物、本心ではない決断、犠牲にできない今の仕事、会うことを遠ざける相手への引け目、、、いろいろかなぐり捨ててやっと素直な気持ちで行動できたのは、自分(相手)の生に終わりが見えたから。あの時ああしていれば、と何度も後悔をしただろうが、「全ては必要な遠回りだった」と納得できるのは、最後握り返された感触があったからだろうか。自分で選んだ人生なら、人に何を言われようとも好きになれる時がくる。
0255文字
てまりがみ
新着
まぁこうなりたいとは思っている。ただし「最も重要なことは何か?」で出てきた答え以外の全てを捨てる勇気が持てるものか。。。
0255文字
てまりがみ
新着
んー、尻すぼみ。 なんとなく分かっていることが多い。 ま、男女の脳の違いの大きさを理解することで、寛容になれるとは思う。
0255文字
てまりがみ
新着
まじで分かんなかったけど最後まで読んでしまった。無秩序の中の秩序。
0255文字

読んだ本
128

読みたい本
111

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/03/23(1496日経過)
記録初日
2020/04/04(1849日経過)
読んだ本
128冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
37901ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
118件(投稿率92.2%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう