読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

やっぱ本好きだわ
読んだ本
9
読んだページ
1883ページ
感想・レビュー
9
ナイス
34ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

やっぱ本好きだわ
ひらがなばかりで読みにくいので最後まで読めるだろうかとおもったが、頁数も少なくさらっと読み終えることが出来た。 面白かったかと聞かれたら返答に困るが、久しぶりにSFを読んだ余韻には浸れる1冊ではあった。 将棋の永瀬九段や羽生さんが急に登場して名言を残したり、実在するボーカロイドの歌が取り上げられたりと実世界とSFの世界を行ったり来たりするのが読みどころなのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

やっぱ本好きだわ
うん、面白い! 経済学を絡めつつの勧善懲悪ものなのかな?
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
懐かしい自販機が沢山載っていて、子供の頃や青春時代の思い出に浸れる一冊だった。 プラフォークで食べるカップヌードルって何であんなに美味しかったんだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
ひらがなばかりで読みにくいので最後まで読めるだろうかとおもったが、頁数も少なくさらっと読み終えることが出来た。 面白かったかと聞かれたら返答に困るが、久しぶりにSFを読んだ余韻には浸れる1冊ではあった。 将棋の永瀬九段や羽生さんが急に登場して名言を残したり、実在するボーカロイドの歌が取り上げられたりと実世界とSFの世界を行ったり来たりするのが読みどころなのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
境界未定地って響きがもうワクワクするわー。 あんなこんな理由で確定してないのか、面白いわー。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
父親にまつわる5つの短編集。 軽い読み口で、5作品それぞれ面白くあっという間に読了。 一作挙げるなら、友清さんの『家に帰ったら』が好き。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
子どもに渡す前に先に読んでしまったが、新社会人やこれから投資を始めようと思っている全ての人にお薦めできる本だった。 未来を担う若者たちに投資だけでなくお金との付き合い方や稼ぐことについて考えるきっかけを与えてくれる。 村上ファンドや逮捕の時にマスコミ報道でしか触れていなかった大人にとっても、アクティビスト村上さんの行動原理に触れることが出来るので大きくイメージが変わる一冊となるだろう。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
子どもの頃に実家で読んだが、誰がくれたんだろうか?
やっぱ本好きだわ
クーデターの技術は技術のクーデターを覚悟しなければならない。 確かに古びることはないな。
が「ナイス!」と言っています。
やっぱ本好きだわ
以前取得した資格のテキストだが、処分する前にパラパラと読み直してみた。 知らないことを学べるのは何歳に成っても楽しいもんだ。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/28(1157日経過)
記録初日
2020/03/01(1580日経過)
読んだ本
633冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
159799ページ(1日平均101ページ)
感想・レビュー
353件(投稿率55.8%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう