読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16145034145089145144145199145254145309145364ページ数416417418419420421冊数読書ページ数読書冊数
今村 翔吾(3)ジェイムズ P.ホーガン(2)ダイヤモンド社(2)宮城谷 昌光(2)ジル・ドゥルーズ,フェリックス・ガタリ(2)ローラ・ストーム,ジャイルズ・ハッチンズ(1)蕪木 優典(1)山本 高穂,大野 智(1)レス・ジョンソン(1)小田 真規子,スケラッコ(1)18%今村 翔吾12%ジェイムズ P.ホー…12%ダイヤモンド社12%宮城谷 昌光12%ジル・ドゥルーズ,フ…6%ローラ・ストーム,ジ…6%蕪木 優典6%山本 高穂,大野 智6%レス・ジョンソン6%小田 真規子,スケラ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

かっさん
新着
平和と危機の構造 #読了 冷戦後の世界情勢をさまざまな要素、角度から分析している。 時代は違えども、今の時代にも学べる要素がたくさんあるし、各国の基本的な性向はそう簡単に変わらない、ということにも気付かされる。
0255文字
かっさん
新着
リジェネラティブ·リーダーシップ #読了 資源や人を疲弊させたり、消費するだけの組織ではなく、継続可能な、受け取るよりも与えるものが多い組織であることを目指そう!というコンセプト。 それってそもそもどういうものか?とかそこに向けてのモデル作りやリーダーシップについての本
0255文字
かっさん
新着
日本のものづくり哲学 #読了 哲学というか分析提言本 日本のものづくりをもっと儲かり、元気にしたいという著者の思いが随所で伝わってくる。日本の製造業の強み、弱みを欧米、ASEANとの対比で分析する。製品、開発プロセス、産業構造等多角的に分析してるし、かつその方法も勉強になった。
0255文字
かっさん
新着
オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一考えさせられる入試問題 #読了 答えの決まっていない設問60あげている。それぞれの設問について幾つかの角度からのものの見方やその材料を提供してくれる。答えは自分なりにだしてみてね、というスタンスなので、頭の体操的に楽しめばいい本
0255文字
かっさん
新着
猫の刻参り#読了 #宮部みゆき さんの、 #三島屋シリーズ 最新刊 黒白の間で語られる不思議なお話し中編が3つ。その間にも時は流れて三島屋のまわりの人々の話も進んでいくバランスは絶品。 相変わらず怪奇話も面白い。長く続けて欲しいシリーズ。
0255文字
かっさん
新着
三流シェフ #読了 言わずと知れたオテル·ドゥ·ミクニの三國シェフの自伝 前半はシェフとして独り立ちするまでの経緯を中心、後半は独り立ちしてからの料理への向き合い方が中心。シェフとただの料理人との違いのとらえ方とか、料理に対するスタンスとか、特に後半夢中で読んだ
0255文字
かっさん
新着
昭和人間のトリセツ #読了 昭和人間とうまくやるための本ってイメージで買ったけど、中立風を装いつつ昭和のおじさんはこんな事情だから許してあげてよ、理解してよ、って感じが強くてちょっと違和感がある。取り扱い説明書というよりは不具合のエクスキューズ集ってイメージでした。。
0255文字
かっさん
新着
日本料理史 #読了 日本における料理が、どのように変遷してきたのか、日本史の流れに沿って追う本 外国との交流や、経済事情の影響を織り込んで最近に至るまでの流れを追える。日本語の成り立ちとかと近い流れを感じる。こういう系いろいろみると日本の特質みたいのがなんとなくつかめる気がしてきた。
0255文字

読んだ本
419

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/16(1432日経過)
記録初日
2021/05/13(1435日経過)
読んだ本
419冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
145349ページ(1日平均101ページ)
感想・レビュー
326件(投稿率77.8%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう