英文科出身読書コンプレックス持ちですが、ノってきたので登録しました
映画が好きです
濱口竜介の才能に震えています
好きな詩人:アレン・ギンズバーグ/シュルレアリスム/ナンセンス詩(文学)
好きな作家:ジェイムズジョイス「柳瀬 尚紀」ルイス・キャロル「高橋康也」レーモン クノー、サミュエル・ベケット、ウィリアム・フォークナー、ルイ=フェルディナン・セリーヌ、ナブコフ
そ
れ以外の分類:言語遊戯(言葉遊びとだいぶ広い)、修辞学(レトリック)辞書学、言語哲学、文体論、物語論、奇談集、奇人、変人、変態、奇譚集etc、ウリポ、ビートニク、ブラックユーモア、イグノーベル賞
好きな漫画家:マルク=アントワーヌ・マチュー、ちょぼらうにょぽみ、大和田 秀樹
好きなシナリオライター:
好きな普通の作家:
好きな思想家:ジョルジュ・バタイユ
好きな絵本:光の旅 かげの旅、ハリス・バーディックの謎
ドS好きマゾヒズム的SM文学、少女愛文学、性愛文学、ペドフィリア文学
ギリシア文学/ラテン文学/ルネサンス文学(主に叙事詩・定型詩)
おまけ:Podcastと解説動画Pixive漫画好き
現代思想/社会学と映画/批評家 今年11年目を迎える読書会主催。
このアカウントは基本読書会の忘備録とお知らせ
https://note.com/writer_isikawa/
https://www.facebook.com/naohiko.ishik
awa.90/?locale=ja_JP
Twitter⇒@NaohikoIsikawa
https://uiop6789.ti-da.net/
2023.8.14〜
もう人間をやめたいデザイナー。
「共感」できることが、生きている実感であり、幸せなんだと思っています。ここでは、共感や共有できる方と出会えて嬉しいです。
2024年から大学生です。
まだまだROMモードなので温かい目で見てください。
最近は読んだ論文をオリジナル本に登録してるので本数がカサ増しされてます。
読んだ本の記録、これから読む本の道標。
shi#6499,discord
乱読中です。積読本欄は大体再読したい本を入れてます。
様々な学問の美味しいところだけをかじる偏食的な読書家。
知能を拡張してくれるようなSFが好き。スタニスワフ・レム先生。
法学、社会学、美学、経営学、教育学、心理学、行政学、政治学、神学、犯罪学、福祉学、倫理学、社会心理学、メディア論、障害学、交渉学、歴史
学、体育学、コーチング学、セクシュアリティ論、紛争解決学、組織論、幸福学、音楽学など色々と手を付けてます。
天然・妄想癖という属性を持ってます。非常識は病理ではなく個性とポジティブに考えてます。思考がクリアで発想力がある頭がいい人の話を聞くのが好きです。
さされませんようにぼくはいのった
せんせいやともだちのわらいごえはきこえなかった
とうめいになりたかった
社会人大学生。
すきなもの
・ポピュラー音楽
・アニメ
・映画
・絵を描くこと
・いちご
・つけめん
・サグチキンカレー
・コーヒー
・ウイスキー
・温泉
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます