読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ごろにゃん
読んだ本
4
読んだページ
1064ページ
感想・レビュー
4
ナイス
52ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ごろにゃん
インパクト大なエピソードが満載。正直何の為にもならないけど、読むと元気になるので好きです。それにしても2日で100km歩くとか、6日で東京-京都間をチャリで走破するとか、無謀な挑戦を無計画にできるって若さだなぁ…いいなぁ…と思いながら読みました
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

ごろにゃん
原田マハさんの旅、移動を中心としたエッセイ。なかでもゴッホの軌跡を求めた南仏旅は、画家への敬意とアートへの情熱に溢れていて、引き込まれました。お父さまからの教え”旅するに値する世界、好きなところへ行って、好きなことをしなさい”も素敵ですね。
が「ナイス!」と言っています。
ごろにゃん
グローバルビジネスでの見えない文化的障壁を、カルチャーマップにして可視化した書。コミュニケーション、評価、決断、信頼、時間感覚などの項目ごとに、ビジネスシーンの実例を交えて解説しているので、理解が捗る。カルチャーマップにおいて、日本はどの項目においても、かなり特殊なラインに位置していた。まずは自分の文化を知り、そして相手の文化が相対的にどうか、を考えてアプローチすることは有効だと感じたので、折に触れて見返していきたい。
が「ナイス!」と言っています。
ごろにゃん
仕事への向き合い方について。コンサル1年目でなくとも役に立つ内容です。ビジネスの本質は相手の期待値を超え続けること、その通りだと思いました。職場の若手社員にも読ませたい…。(Kindle Unlimited)
が「ナイス!」と言っています。
ごろにゃん
インパクト大なエピソードが満載。正直何の為にもならないけど、読むと元気になるので好きです。それにしても2日で100km歩くとか、6日で東京-京都間をチャリで走破するとか、無謀な挑戦を無計画にできるって若さだなぁ…いいなぁ…と思いながら読みました
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/07/10(1319日経過)
記録初日
2021/06/17(1342日経過)
読んだ本
142冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
45546ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
68件(投稿率47.9%)
本棚
2棚
性別
職業
事務系
自己紹介

読みっぱなしになりがちなので自分のための記録✍️

本を開けば別の世界が展開していて
いつでも何処へでも行ける、そう思えたら
何でもない日常も豊かに過ごせる気がします🌿

2021年: 21冊読了
2022年: 25冊読了
2023年: 7冊読了
2024年: 19冊読了
2025年 10冊読了

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう