読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

&S
読んだ本
2
読んだページ
587ページ
感想・レビュー
2
ナイス
37ナイス

2024年9月に読んだ本
2

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

&S
ネタバレ約200年前に書かれた作品であるにもかかわらず、どれも新鮮な恐怖と鮮烈な色彩が感じられた。どの作品も丁寧な舞台設定がなされていて、なおかつクライマックスにかけての盛り上がりが凄い。中でも「落とし穴と振り子」は、丁寧な描写が読者の想像を助けていて、最後には主人公と同じように自分も奈落に落ちてしまいそうな感覚を覚えた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

&S

2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:497ページ ナイス数:39ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1279517/summary/monthly/2024/8

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
2

&S
ネタバレ約200年前に書かれた作品であるにもかかわらず、どれも新鮮な恐怖と鮮烈な色彩が感じられた。どの作品も丁寧な舞台設定がなされていて、なおかつクライマックスにかけての盛り上がりが凄い。中でも「落とし穴と振り子」は、丁寧な描写が読者の想像を助けていて、最後には主人公と同じように自分も奈落に落ちてしまいそうな感覚を覚えた。
が「ナイス!」と言っています。
&S
ネタバレ今作はチャグムを主人公とする「旅人編」の2巻目。個人的にはこれまでのシリーズ全体の中でも1番好きな話だった。「守り人編」は土着の宗教や言い伝えなどが物語の核となっていて、いわゆる文化人類学的な要素が強い。しかし「旅人編」では国家間の闘争という要素が加わることで、物語がより複雑で立体的になっている。そして、チャグムというキャラクターがとにかく魅力的に感じる。まだ若く、万能ではないが、自分のやらなければならないことをしっかりと見極め、強い信念を持って行動している。自分も彼に学ぶべきところがたくさんある。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/16(1253日経過)
記録初日
2021/04/23(1399日経過)
読んだ本
171冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
56711ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
155件(投稿率90.6%)
本棚
2棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう