読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4106792106793106794106795106796ページ数288289290291292冊数読書ページ数読書冊数
アガサ・クリスティー(8)陳 舜臣(6)横溝 正史(4)米澤 穂信(3)中山 七里(2)滝沢 馬琴,しかた しん(2)山口雅也(2)田辺 聖子(2)平岩 弓枝(2)島崎 晋(2)24%アガサ・クリスティー18%陳 舜臣12%横溝 正史9%米澤 穂信6%中山 七里6%滝沢 馬琴,しかた …6%山口雅也6%田辺 聖子6%平岩 弓枝6%島崎 晋著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ginko
新着
神話好きなムスコの勧めにて。しかしながら、世界観を理解するには至らず。テーマは『ダルマ』。ダルマとは?…自身を正しい道へ導くための知恵を得る努力を一生涯怠らないこと…なのか。●この物語には完全無欠のヒーローは登場しないのである。完全なる善、完全なる悪も存在しない。そして、誰しも(神の化身であるクリシュナでさえも)呪い(すなわちカルマ?)から逃れることは出来ない。●勧善懲悪ストーリーに慣れている身としては割り切れない部分もありつつ、楽しく読むことができた。著者の手によるユルい雰囲気の挿し絵が好き。
0255文字
ginko
新着
コブシメの美しい写真絵本。十ン年ぶりに“ワタクシ的”頭足類ブーム再来である。コウイカの丸っこいフォルムが可愛くてタマラナイのだ。
0255文字
ginko
新着
タコ愛に満ち満ちた本である。写真が美しく、それを眺めているだけでも楽しい。タコたちは皆、賢くてユーモラスで個性的。そして知的好奇心旺盛。ああ、私もタコと親睦を深めスキンシップを図りたいものであるよ。
0255文字
ginko
新着
ミス・マープルの超短編集。謎解きも比較的シンプルなものが多くて、こういうのもなかなか良いなあ…と。クリスティのキャラクターの書き分けは素晴らしいなあ…と改めて思ふなり。
0255文字
ginko
新着
Moroをプロジェクト運営にもっと有用に活用するためのアイデア探し。無料版から有料版に移行する決め手を求めて…結果、ツールの選定ミスという結論に至る。Moroのデザインと基本機能は気に入っているので、このまま個人的には無料版の利用を継続しつつ、他のホワイトボードアプリの利用も検討するべし。
0255文字
ginko
新着
ネタバレコロナ禍での半導体不足がそろそろ解消してきた頃に本著を知り、気が向いた時に1-2章ずつ読み進め、遂に読了。ボリューミーながら、根気さえあれば半導体の専門知識がなくてもOK…という大変貴重な1冊である。半導体の誕生から半導体の設計・製造技術の革新…そこからは副題の通り『世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』である。終章で台湾海峡危機のシナリオを読むにつけ、不安と恐怖で胃がずっしりと重くなるのだ。
0255文字
ginko
新着
通勤電車で宮沢賢治ワールドに浸っていると、降車駅のアナウンスで我に返り現実に引き戻されて、何というか…残念な気分。『やまなし』が好きすぎて何度も読み返すのであった。
0255文字
ginko
新着
ホツマツタヱとは何ぞや?…いちばん易しそうな本を選んでみた。天地人3巻構成の1冊目。 古事記と所々で交わるもうひとつの物語。何とアマテラスが男神であった!…コチラの世界では、まあそういうことなのだろう。古事記の外伝もしくは解説書という感覚で楽しく読みすすめつつ、地の巻へつづく。
0255文字

読んだ本
290

読んでる本
1

積読本
45

読みたい本
75

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/11/24(863日経過)
記録初日
2022/06/02(1038日経過)
読んだ本
290冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
106794ページ(1日平均102ページ)
感想・レビュー
45件(投稿率15.5%)
本棚
14棚
自己紹介

1週間ほどホテルに籠って読書三昧などしたいものである

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう