読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3044689447774486544953450414512945217ページ数155156157158159160161冊数読書ページ数読書冊数
コナン ドイル(2)小野 不由美(2)かまど,みくのしん(1)松永K三蔵(1)宮島 未奈(1)新川 帆立(1)夏木 志朋(1)宇佐見りん(1)金子 玲介(1)顎木 あくみ(1)16%コナン ドイル16%小野 不由美8%かまど,みくのしん8%松永K三蔵8%宮島 未奈8%新川 帆立8%夏木 志朋8%宇佐見りん8%金子 玲介8%顎木 あくみ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

やまだ
新着
ネタバレこの感想書いているとき、ちょうど好きな番組でこの本が紹介されていて、作者が山田のセリフ朗読していて、ああ山田この感じ、そりゃ人気だろうなぁ。と思った。どんな人気者であっても、喪失感は時間が忘れさせてくれるもので、それが生々しく描かれていて、自分は最初から読むのがつらい話だった。
0255文字
やまだ
新着
ネタバレ短編の先生が書いた小説が「水底の魚」なのかなぁと感じた。水底の魚の物語があまりにも綺麗すぎていて。
0255文字
やまだ
新着
ネタバレ何かで読んだ「もしこの地球から昆虫が消えたら50年以内に地球上の生命は滅びるだろう。人類が消えたらあらゆる生命が誕生するだろう。」という研究者の言葉を思い出した。 ホモサピエンスも生命の一種だけど、圧倒的に地球を支配しているのはおかしいとは思う。けど地球から搾取しなくちゃ生きていけない私が唯一できることは、地球にとって何が最善か考え続けることぐらいしかないとも思う。難しいお話だった。
0255文字
やまだ
新着
ネタバレ実家にツバメの巣ができたことがある。巣は地道に丁寧に作り上げられていく。完成した巣の中で、鳥たちは鳴いてご飯を食べて排泄してを繰り返して、やがて空に飛び立つ。このお話を読んで、お兄さんとの生活は鳥の巣の中での生活に似ていると思ったし、外界と馴染めない小父さんを鳥の巣に戻してあげたかった。最後、小父さんがメジロのヒーローになって死んだ。同時に小父さんも人間界から解放された。私は、小父さんは人間とのギャップで苦しむことなくなって良かったねと思った。おじさんもきっと良かったと思った気がする。
0255文字
やまだ
新着
ネタバレ「世界を変えるのは認識か行為か」自分の中の世界を変えるか、社会的に世界を変えるかって話だと私は解釈をした。溝口は金閣寺が未来永劫に存在してしまうと恐れて、燃やすという行為を経て社会的に世界を変えた。(読んでて山上被告を思い出した)柏木は自分の障害の認識を変えたことで自分の世界が広がっている。溝口はさぞ生きにくかったろうな(鶴川もこっち側な気がする)。「自己肯定感が高い人ほど人生楽」の持論を何人かに話して妹だけが納得してくれたが、いやまさに柏木がこの持論を体現している。元の事件のwikiも興味深く読んだ。
0255文字
やまだ
新着
ネタバレ感情がジェットコースター。すごい速さで揺さぶられた。ウッ…となることが多かったから2回目は読まないけど、読んでよかった。
0255文字
やまだ
新着
学生のころ読んだときは坊っちゃんが苦手だった。数年前読んだときは坊と赤シャツのやりとりを俯瞰的に見ていた。いま読んだら清に感情移入している。無鉄砲で世渡りが下手な坊っちゃんには愛してくれる人がいて、世渡り上手な赤シャツを心から愛してくれている人は、多分いない。私も坊っちゃんが好きだし、時代とともに価値観は変わるけど、まっすぐな人が愛されるのは明治も今も変わらないのかも。
0255文字
やまだ
新着
サイゼで放課後ティータイムしよ(当時けいおんが大流行)とかいって、次の日には忘れてるような会話を延々としてたな。当時好きだった人の目が前髪で隠れてて、その人の初めて見る私服が下駄で、みんなにゲゲゲの下駄郎ってあだ名がついたな。当時はこんな日常の尊さにも気づかなかったけど、歳を重ねるごとにその記憶の輝きが強くなる。現在進行形の学生さんと社会人とで感想が大きく異なるような本。私にとっては泣ける本。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

やまだ
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
159

読んでる本
4

積読本
44

読みたい本
136

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/17(1291日経過)
記録初日
2021/09/17(1291日経過)
読んだ本
159冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
45191ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
154件(投稿率96.9%)
本棚
5棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう