読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/283/314/34/64/94/124/1547709478484798748126482654840448543ページ数180181182183184185186187冊数読書ページ数読書冊数
星野 之宣(3)桑原晃弥(2)須藤 元気(2)平野 啓一郎(2)夏目 漱石(2)東野 圭吾(2)芝山大補(1)アルン・ガンジー(1)菅付 雅信(1)苫米地 英人,成瀬 雅春(1)17%星野 之宣11%桑原晃弥11%須藤 元気11%平野 啓一郎11%夏目 漱石11%東野 圭吾5%芝山大補5%アルン・ガンジー5%菅付 雅信5%苫米地 英人,成瀬 …著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

BOY-KEN.Ⅱ
新着
馴染みのBarのマスターに勧められた一冊。表題作の『アウトサイダー』が最も好み。100年以上前にこんな作品があったことに驚きました。 これをオマージュしたどんでん返しの作品が、今でもよくあるような。
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
ネタバレ著者4作目。やはり伊予原さんの作品はすべて良い。科学をストーリーに混ぜ合わせた作風であり、いつも読後は付箋だらけになってしまいます。 今回の短編5作の中では、表題作と『狼犬ダイアリー』が好み。 以下メモ。▼「Salmon make a forest. 鮭が森を作る。」北米ネイティブ・アメリカンのことわざ。 ▼「どんな人の中にも程度の差こそあれ、犬と狼がいる。」 ▼ 「好きなところで、気に入った場所で生きたらええの。生まれた土地に責任がある人なんて、どこにもおらんのよ。」
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
旧人類、新人類などと、vol.1から同様の感想ですが、これが40年前の作品とは思えない程、現実的な近未来を描いている。 個人的にはスターウォーズのような宇宙戦争ものを期待していた分、少々期待から外れました。
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
宇宙戦争ものが読みたかったので、ようよくストーリーがそれらしく展開してきました。
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
馴染みのcafeのマスターから借りたオススメの作品。40年前の作品であるのに、発達すぎた人工知能など、未来人が書いた作品かと思えるぐらい圧巻されるものがありました。地球から眺める綺麗な星空よりも、よりリアルでダーティーな宇宙を感じたvol.1。 明日、vol.2を読みます!
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
How toよりもスピリチュアルな要素が多い一冊でした。為になったこととして、仰向けで瞑想する際、地面に溶けていくイメージを行うこと。癖はあなた自身。月光浴は大切。
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
黒乙一らしいグロテスクな描写が多かったですが、個人的に好みなドンデン返しが続き、23年前の作品ですが、割と楽しめました。連作短編集の中でも、特に「犬」が好みでした。
0255文字
BOY-KEN.Ⅱ
新着
ノスタルジックな空気感が溢れる作品でした。ありきたりなコメントですが、やはり友だちって大事ですね。
0255文字

読んだ本
185

読んでる本
1

積読本
14

読みたい本
118

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/10/30(1264日経過)
記録初日
2021/11/03(1260日経過)
読んだ本
185冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
48504ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
185件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

前回登録していたアカウントに
ログインできなくなったため再登録しました。
スマホ離れの側面から読書をスタート。
小説、自己啓発、ビジネス、スピリチュアル、健康
様々なジャンルから人間の幅を拡げていければと存じます。
他趣味との並行ですので、更新はゆったりめ。

「人間が幸福を感じるためには、安らげる庭と知的好奇心を満たしてくれる図書館があればそれで十分なのだ」 キケロ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう