読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/2660227605686090961250615916193262273ページ数301302303304305306307308309310311312313冊数読書ページ数読書冊数
蕗野冬(7)やより(5)甲田 学人(5)時雨沢 恵一(5)すあま(3)やちうお(3)小原 彩(3)溝口 ぐる(2)暁 佳奈(2)田辺 剛(2)18%蕗野冬13%やより13%甲田 学人13%時雨沢 恵一8%すあま8%やちうお8%小原 彩5%溝口 ぐる5%暁 佳奈5%田辺 剛著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

隠居
新着
ネタバレ【電子書籍】拐われた秋の代行者を救うために共同戦線を組む春夏秋冬。解きほぐされる雛菊とさくらの過去。戦の行く末は。 この小説、ロクな親がいないな?? 雛菊の父親といい(ある意味では紅梅も)、さくらの両親、撫子の親も養育権手放してるし……。観鈴はその極地、一番意味不明。でも、最後に痛い目に合ってスッキリした。
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】虚繭取りの「ウロさま」って(この世界観における)神隠しの原因の一つでもあるのか。閉じてはならない、開けてはならないって言い伝えが何処か現実の村にもありそうで後からゾワゾワしてくる。
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】多分30~40巻ぐらいまでは読んだ事あるが、ふと読み直したくなって。 設定が固まっていない頃の為か、おろおろしてるジンの兄貴とウォッカが面白い。こんなチンピラみたいだったか……?
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】【カラー版】黒曜編から未来編の途中までは昔読んだ記憶があるが、日常編はかなり読み飛ばしてたので久しぶりに再読。 ……まだ序盤はギャグ漫画だったので、こう言うのもアレだが共感性羞恥のせいで読み進めるのが辛かった……。 あとこんなに早くランボ登場してたのね……。
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】表紙のイラストが余りにも美麗だから、ストーリーも繊細な女性向けかと思ってたら、想像以上に話が重かった。 誘拐され、でも誰も助けに来てくれなかった少女神雛菊とその従者さくら。春の花の名前を冠する二人の長く険しい冬が終わりを告げ、ようやく彼女達にも春が訪れようとしている。 春の暖かさは冬の厳しさを乗り越えたからこそ、より儚く美しいものに見えるのだろう。
0255文字
隠居
新着
ネタバレ【電子書籍】以前読んだ時は気にしなかったのだが、今回の事件は一日での出来事なのよね……。 昨日まで当たり前に続くと思っていた日常が、あっという間に崩れ去ってしまう。二目と見られない死に方をした血縁者達。「生き残って」しまった千恵。彼女は生き残って本当に良かったと言えるのだろうか。 泡がキーとなった泡禍の為か、マリシャス・テイルも「泡」という言葉が多く頻出していたような気がする。泡沫の夢という皮を被った悪夢が現実世界に侵食するのはまさに悪夢的。
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】この話のあらすじだけは元々どこかで把握していて、ざっくりとした印象だけでなんとなく「好きな話」だろうとは思っていたのだが、こうして漫画版とはいえ読んで確定した。かなり好みのストーリーである。 結局、隕石の正体は判明しなかったのだが、それが日本的な「あれは何だったのだろうか……」と通じている感じがして面白い。我々の理解を越えた、悪意あるモノが突然宇宙の彼方からやってくる。それは明日にも我が身に降りかかるかもしれない。
0255文字
隠居
新着
【電子書籍】原作は微妙に読んだだけ。クトゥルフ神話自体は概ね把握しているつもり。(主にTRPG動画からの情報だが。) 原作小説をそっくり漫画に転換したような風情で、素晴らしいの一言しか出てこない。「神殿」は原作を拝読したことがあるのだが、細かい情報は省かれ、より視覚的にも、かの御大の世界観に(個人的には小説よりも遥かに)浸る事が出来た。 今度こそちゃんと原作小説を読んでみたいと思う。
0255文字

読んだ本
311

読んでる本
6

積読本
237

読みたい本
30

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/11/06(1268日経過)
記録初日
2021/11/26(1248日経過)
読んだ本
311冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
62170ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
225件(投稿率72.3%)
本棚
23棚
自己紹介

昔読んだ本とか積み上げた本とかををチマチマ読んでいます。
読んだ本には必ず一度は感想を書く事が目下の目標。
自分の備忘録に読書メーターを使用。

ひたすら本を積みまくる人間です。
山を崩したいのに、崩すスピードが遅すぎる上、どんどん新しい本を買ってしまいます。

圧倒的紙派ですが、最近はスペースの問題により電子書籍で読んでます。
使用しているのは殆どBOOK☆WALKER。一部DMMとKindle。

SFとかホラーとかミステリーとかが多分好き。
おそらく恋愛物は苦手。

同じ本を何度も読み返すタイプの人間。
しかし飽きっぽいので、割りと途中で別のを読み出す。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう