読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/275469354694546955469654697ページ数146147148149150冊数読書ページ数読書冊数
松岡 圭祐(2)東野 圭吾(2)安川 康介(1)木地 英雄(1)赤羽 雄二(1)浅倉 秋成(1)松岡 圭祐(1)中山 七里(1)松下 幸之助,池田 大作(1)百田尚樹(1)16%松岡 圭祐16%東野 圭吾8%安川 康介8%木地 英雄8%赤羽 雄二8%浅倉 秋成8%松岡 圭祐8%中山 七里8%松下 幸之助,池田 …8%百田尚樹著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

山口英一
新着
audibleで聴了(?)。 就活を舞台としたミステリーはこれまでなかったんじゃないかな?こんな場面でも面白くできるもんだなと感じました。 密室で当事者だけで一人を決めるの難しくない?と思っていたら時間毎での投票制ね、なるほどと思っていたら封筒に入ってる暴露ネタによる展開で人間性が炙り出されるとは...犯罪ではないからクライムミステリーってほどでも無くちょうど就活生になる、または就活生だった若者にも自分の時と照らし合わせが出来て面白いかも。
0255文字
山口英一
新着
ネタバレ鎌倉文庫を中心に篠川家の先代の話へ展開していくのはエピソード0的な流れで良かった。 今後は智恵子さんの昔の話とか知りたいなぁ。 あと現代の文芸作品のトリビアも散りばめられると面白そう。
0255文字
山口英一
新着
以前著者の講演を聴講する機会がありやっと読了。 著者の誠実な人柄が文章からも滲み出てる感じで好感の持てる筆致でした。 エンジニアでありながら起業し東証一部にまで登り詰めるのは相当に大変だったと思います。 リスクやプレッシャーを考えると自分では会社勤めが精々だ...
0255文字
山口英一
新着
福のラジオで映画化する事と福山雅治が主人公として出演すると聞き、これまであまり読む気が無かったのに急に興味が湧き読了。 ガリレオシリーズの湯川学とはまた違った曲者が主人公だけど共通する所はありそうで脳内で映像化しながら楽しく読めました。 「...覚醒する女たち」も近々読もうかな♫
0255文字
山口英一
新着
YouTubeで作者を知ったのと著書があるのも知りいつか読みたいと思い、やっと読了。 アクティブラーニングは確かに有用だけどなかなか難しい!こんなにも覚えてないんだと自己嫌悪に陥ります。 著者自身も試行錯誤していたと知り更に内容の信憑性が増したように感じました。 時折り読み返して勉強に役立てたいと思いました。
0255文字
山口英一
新着
ネタバレ「魔女は蘇る」の続きとなる話。 前作でも薬品企業が薬害を広めるのはゲームのバイオハザードを彷彿とさせるけど話的には分かりやすかった。 展開的には所々で見せ場があり、終盤は一地域をクラスター爆撃するなんて映像化を意識したかのような場面があり、前作と合わせて前後編で作ると面白そう。 登場人物が他の作品で色々出てくるような展開は面白いですねね。
0255文字
山口英一
新着
ネタバレよく見るYouTuberがこの本に感銘を受けてお勧めしていたので読んでみました。 んー自分には合わなかったなぁ〜。 言ってる事は分かるんだけど手を変え品を変えやる事は同じでそれをずーっと聞かされてる感じ。 目から鱗みたいなものを期待したけど期待しすぎた感じでした。
0255文字
山口英一
新着
うすうすこの国のことなんだろうなと思って読んでたけど巻末の解説でやはりと確信しました。 武力に訴えずに対話でというのは初動としてはあるべき姿とは思うけど自衛のための威嚇力(他国の力に頼るのも含んで)は大事なのかも。 解説で三誡を宗教のような書かれ方されてたけど本来の宗教のあり方とは違うと思いました。
0255文字

読んだ本
148

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/30(4990日経過)
記録初日
2011/08/31(4989日経過)
読んだ本
148冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
54695ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
140件(投稿率94.6%)
本棚
10棚
性別
職業
IT関係
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう