読み進むのがもったいない様な本がもっと見つかります様に・・・。
10年振りに大阪に戻りました!。文庫本派です。
もりみー、しをんさん、有川さん、池井戸さんとかが好きな作家です。今、住野よるさんにハマってまーす♪。
食べログもやってます。会社で文庫を回し読みする秘密結社を組織しています(笑)
皆さま、よろしくお願いします
。 (^_^)ゞ
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )
ブログ書いています。
『統合失調症(本物)にな
ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )
『それでも』という接続詞が好きです。
どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。
物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登
場人物が好きです。
感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。
阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;
Audible・オーディオブック中心です。
西洋古典や東洋古典を主に読んでおります。最近は哲学。あとは、金融関係や法律、政治、歴史、心理学、脳科学が多いです。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
本と音楽がジャンル問わず好きです。
好きな作家:吉田修一、宮部みゆき、木内昇、吉村昭、藤沢周平、多数ですね。
好きな漫画はこれまた多数。
感想は極力残しています。
猫とエヴァンゲリオンも好き。
子供の頃から歴史好き。そのため、博物館巡りも大好き。
人生は一
度きり。一歩踏み出す気持ちを持ち、楽しい毎日を送りたいと思っています。
はじめまして!まこと申します(´▽`*)
高2です♡
色んな本を読みたいと思ってます!
読んだ本を忘れないために始めたので、皆さんのような素晴らしい感想は書けません…汗)
好きな作家:有川浩さん・柚木麻子さん
よろしくお願
いします♡
閲覧、ありがとうございます。
本との出会いは、ひとつの運命であり、天からの道しるべと捉えております。
純文・漫画・エッセイ・自己啓発など、対象年齢・性別問わず、読みたいと思ったら手に取ります。どんな本にも必ず、私に必要な言葉があります。
その為、感想は私の
心に一番響いた言葉を記すようにしております。閲覧していただいている皆様におすすめするような内容ではなくて、いい加減な印象を受けるかもしれませんが、どうかご了承下さいませ。
(2017年7月1日更新)
読者メーターに登録して3年になり、登録本数も500を超えました。
これもひとえに、皆様のおかげです。
ありがとうございますm(__)m
読書メーターのおかげで、1度借りた本を忘れてまた借りる・・・とゆうことがなくなりました(^_^;)
新刊本の
情報も早いし、(図書館に早めに予約出来て)
とっても助かってます。
これからもよろしくお願いします。
画像もわが家の猫♂に変更しました(*^-^*)
8年ぶりに再開。
子供が生まれたので児童本を中心に、自分の読んだ本も記録していきます。
読メ12年目です。
目標は積読100冊、あわよくば50冊!
2021年は冊数は読めましたが、感想をあまり書けなかったのが反省点です。
2022年は新規開拓はそこそこに、家族に借りた本をいいかげん返す年にしたいです。
沖縄在住のネイティブです。
とあるフランチャイズの塾を経営してます。
ダイエット・心理学フリーク。
漫画・ラノベ・美味しいもの・お酒好き。
趣味はサルサ。
弱点は、甥と姪とお嬢様系女史。
好きな言葉は、「結
局うまくいっちゃうんだよね!」
ライフスタイルは「無理をしない」「やりたいことをやりたい順にやってうまく行く」
基本、他人に好奇心、ちょっかい、悪戯を向けても、悪意を抱くことはありません。安全・無印なフルーツ系自炊男子です。
ウケとか考えず、徒然なるままをモットーに日々をつぶやいて参ります。
読メメンバーのコメントで返事が必要だと感じるものには、遅くなってもきっとコメ返しします。気を長ーーーくして待っててね!
基本、コメントくれた方や、絡みの出た方全員お気に入り登録しますが、プロフィールやデータ、コメント等に不自然さや違和感(例:宗教、ギャンブル、勧誘、特定の国etc)を感じた時は登録は控えています。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
2008年の秋から読んだ本を記録しています。それ以前に読んだ本はあやふやのため登録していません。
読書の出発点は中学時代から読み始めた北杜夫。高校では太宰治に嵌まりました。
若い頃は芥川、中島敦、内田百閒、坂口安吾など日本の近代文学が中心で、新しい作家も筒
井康隆、井上ひさしらベテラン作家を読むぐらいでした。
次第に現代作家の作品をジャンル問わずに読み始めてからは、読むスピードが遅いので読みたい本がなかなか読めないのが悩みです。
現代の好きな作家は川上弘美、津村記久子、綿矢りさ、村田沙耶香、今村夏子ら女性作家が多めです。
今までに読んだ本を追加中ですが、チェックしていたらつい興味のある本に出会うため作業が進みません。
(一年たちましたが)ていうか、二度買い防止の為に記憶のあるうちに、ここの本棚に整理できたらという思いだったけど、どんどんどんどん読みたい本に出会えるので、も
う過去はどうでもよくなってきた(笑)
きみまろさんが言うところの中高年にはまだ早いけど、りっぱな?中高年です。
(二年たちましたが) 読みたい本ばかりが増えていきます。でもフラリと図書館に行ったときにスマホで読みたい本のところを出して探してまわるのも楽しいです。
(三年目ですが) 今、ネットでバシャールにハマッてまして、あまり本を読む時間が取れないです。戻ってきます(笑)
著作権的に怪しい画像を添付したつぶやきは、内容の良し悪しにかかわらずナイスをポチいたしませんのでご了承くださいませm(__)m。
写真と手品が趣味。Instagram始めました。https://www.instagram.com/pure_photoma
gic/
写真はマイナーなフォトコンで何度か受賞したことがある程度。作品の一部はこちら、
http://www.fukei-kabegami.com/member/KID-460/
手品は同人誌のような作品集に何度か作品を発表した程度。
http://www.magichouse.biz/SHOP/ma-0039.html
その他に自転車もクロスバイクと安価なレーサーを所有。
アクアリウムもやってました。テトラ等の小型種と水草も少し。大磯でヘアーグラスの草原とか作れる程度。クリスタルレッドシュリンプの繁殖もやりましたね。
多趣味は身を滅ぼすの実証実験中(>_<)。
つぶやきの写真は、風景壁紙.com、夜景壁紙.comに投稿している写真の使い回しが多いですm(__)m。
最近、スマホを入手。蔵書管理アプリであっという間に、積ん読本の正確な数を把握。300冊を越えていた(笑)。でも、これでダブって買うのを避けられる(^_^)v。スマホ様々、eiBookShelf様々です。
ブックオフの105円文庫本ばかり読んでいます。だから新刊は弱いです。
105円本はいつでもあるとは限らないので、読みたい本で程度の良い105円文庫本を見つけると、まるでせどりをやっているかのようについ買ってしまいます。ブランク期間も長かったので読んでない本が多く積ん読本300冊以上になってしまっています(^^;)。
それでもブックオフに立ち寄っては、105円文庫本を漁っています。足しげく通うと、えっ?と思うくらいの新刊で良いコンディションの物が105円で出ていたりするのでやめられません(^^;)。
読んだ本には、読書を再開した2010年夏以降に読んだ本を記録しているところです。但し趣味の本(マジック・手品)は、読書とは言えませんが時期を問わず読んだ本に登録して行くつもりです。
一度読んだ本の中身を忘れてしまうことがしばしば..
それでは悲しいじゃないか!ということで2012年1月より読書メーターにて記録をつけていくことにしました。(それ以前に読んだものは手記にて記録が残っているものだけupしてます)
とにかく沢山の面白い本達に
出会いたい!
ということもあり特にジャンルは問わずに
おっ♪っと思った本は手に取るようにしています。
**好き小説家** **好き漫画家**
森見登美彦 先生 コースケ 先生
畠中恵 先生 加藤和恵 先生
朱川湊人 先生 野田サトル 先生
有川浩 先生 藤原ここあ 先生
柳広司 先生 藤本タツキ 先生
米澤穂信 先生 龍幸伸 先生
... 天野こずえ 先生
...
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます