読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

せの
読んだ本
12
読んだページ
2232ページ
感想・レビュー
12
ナイス
134ナイス

2024年5月に読んだ本
12

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

せの
ついこの前読んだのにまた難しい話についていけなくなってる……っ(のでまた読み返したいと思います)。絹子先生を愛する雅と町田さんのやりとりが好きでした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

せの

ある種のロマンス小説を読んでると顔がいい人間じゃないと恋愛する資格ないみたいな世界観に食傷になる べつにそんなこたないんだけど卑屈な主人公が見た目の悪さを理由にあの人が自分に惚れるわけない、と鈍感ぶってるのがムカついてくるし結局自分を醜いと言ってるのは主人公だけで実際の他評価は美人とかの設定が多く結局見た目に重きを置いてる世界なのは変わらない

せの
2024/05/02 19:23

顔の造作が一定の美しさを越えない者が人を好きになるのは滑稽、という卑屈な説を罷り通らせないでくれっておもう 勿論自覚的に自分の理想の美しさを求めて自己肯定してる・努力している描写は尊いものでそれは好ましいけど

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
12

せの
ついこの前読んだのにまた難しい話についていけなくなってる……っ(のでまた読み返したいと思います)。絹子先生を愛する雅と町田さんのやりとりが好きでした。
が「ナイス!」と言っています。
せの
単話をずっと買ってるんだけどやっぱりしみじみと好き〜〜 好きな人といろんなことして楽しいよーってことをことさらに別に他人に言わないと気が済まない人たちではないけど、言いたい時に言えるのがいいっておもう。真嶋の母姉とのランチで、「こうなの?」と聞いたくだり、真嶋家の末っ子が園木の世話を焼いてる姿が家族にとっては物珍しいのかな?ておもったけど合ってるかな?親兄弟への接し方と好きな人への接し方が同じ家族でも違うのは当人にはわからんよね。園木の弟望が、真嶋のことデカい犬みたいっておもってたの微笑ましい。
が「ナイス!」と言っています。
せの
最後のページで感想全部奪ってくじゃん………… 今巻も椿くんの色気がやばかった
が「ナイス!」と言っています。
せの
ぶっちゃけ受け攻め逆と思ってたのでアッソッチスカ…となったけどめっちゃ笑った 絵柄は荒いけど勢いがあって好きです
が「ナイス!」と言っています。
せの
本編未読。ベイビーを特定しようとするH3には何か思惑があるんじゃないか、…oについてなにも知らないのでこんなかわいい演技(?)もできるなんて恐ろしい知性体だ……とびびりながら読む。ホワーとした読後感だった。 本編は切ない、というあとがきの言葉に不穏を感じつつ行ってきます
が「ナイス!」と言っています。
せの
ネタバレ初ノ蔵の蔵人さんたちが山本くんにめろめろになったり小林くんに動揺してたりしてるの笑った。時鳥の父ちゃん若作りの美親父のくせにメールの文面がおじさんなギャップずるいと思う。 宮崎さんが新品宣言した流れのとこかわいかった。宮崎さん受けでもいいのにな……。いやどっちがどうかは知らんけど。 尻と腰がぶつかる音、そういや奥まで入れてたはずの今まで描写されてなかった…?すごいこだわり。 恋人の実家の稼業にも惚れて一緒に仕事に打ち込んでくれるの、ほんと泣きそうに愛だよね。これ読むとお酒飲みたくなるね。
が「ナイス!」と言っています。
せの
『半分あげる』『巧みなKissで受注して』『君がわるい恋の話』『食べたくなっちゃった』の描き下ろしめあて!というかこの小冊子が欲しいがために『巧みなKissで受注して』を購入したので小冊子による販促に見事はまった。今年度も良い作品とたくさん出会えたらいいな〜
が「ナイス!」と言っています。
せの
ネタバレ好き! 再会してその色気で軽くそして積極的に誘ってくる千鶴和が、その実楠井も自分に欲を向けてくれてるのか不安なのがわかるコマが差し挟まれるとぐっとくる。昔と同じく勇気がないだけなのか、そもそも昔も思春期の一過性のものだったのか、…デートしたかったのは、手を繋ぎたかったのはキスしたかったのは自分だけだったのか?そういう不安。 初めて体を繋げる話で、中学生当時の楠井の内情が明かされたのにこにこした。お父さんのことだけじゃなくそういうのもちゃんと言いなさい! この作品は周りがフラットに接してくるのが好き
が「ナイス!」と言っています。
せの
エレベーターで一緒になる相手に密かに想いを寄せて…っていう導入は爽やかなロマンスっぽいけどかなり変態的だった 細身×筋肉の体格差モエ
が「ナイス!」と言っています。
せの
自動車学校の先生千葉さんとそこに通う職業不明スーツのイケメン八乙女さんの話 タイトルだけ見た時は千葉さん攻めかとおもってたけどそうじゃなかった ふつうにおもしろかった きれいにまとまってる気がするけど続くぽい?
が「ナイス!」と言っています。
せの
だいぶ忍んでなかった
が「ナイス!」と言っています。
せの
共依存 陽平が不遇な目に遭ったりしょっちゅう転んでる描写がしんどくてちょっと辛かった。しょっちゅう転ぶのってどこか疾患があるんじゃないのってずっと不安で嫌なことが起きそうな気がしてたけどそんなことはなくただのドジだったのでご安心ください。おおむね純愛
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/02/03(5618日経過)
記録初日
2006/02/03(6714日経過)
読んだ本
2491冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
576081ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
1884件(投稿率75.6%)
本棚
7棚
性別
血液型
A型
外部サイト
自己紹介

話題作が気になりがちで、最近の作家ばかり中心に読んでいます。
好きなジャンルは、幻想的なもの、耽美なもの、阿呆なもの、偏った嗜好が出てくるもの、意外性のあるもの、アヤシイもの、です。
好きな作家は、長野まゆみ、森見登美彦、恒川光太郎、乙一、米澤穂信、舞城王太郎、小野不由美、木原音瀬、ヤマシタトモコ、岩本ナオ、入江亜季、草間さかえ、よしながふみ、中村明日美子、河内遥、etc.
オタク的にハマっているのは、D.Gray-man、進撃の巨人、ハイキュー‼︎など。

もっと読んでいきたいのは、三島由紀夫、津原泰水、山尾悠子、京極夏彦(百鬼夜行シリーズ以外を!)。

5歳の頃は「ひとまねこざる」が好きでした。小2で父が定期購読していた少年ジャンプに触れました。それからずっと、小説と漫画が大好きです。
いろんな変遷があって、成人した頃に二次創作まで読むようになりました。

気が合う方はお気軽に話しかけてやってくださいまし( ´ ▽ ` )ノ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう