読書メーター KADOKAWA Group

2023年11月の読書メーターまとめ

おっしー
読んだ本
5
読んだページ
1602ページ
感想・レビュー
5
ナイス
355ナイス

2023年11月に読んだ本
5

2023年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おっしー
【再読】叙述モノを読みたく再読。恋愛小説の皮を被ったミステリー小説?捉え方によってはホラー小説なのかもしれない…。仕掛けはうっすら覚えていたので、意識しながら読んだ。全体を俯瞰できていると、ここがここと繋がってるのかみたいな気持ちよさがある。男の単純で間抜けな様子と女の狡猾さ、緻密さの対称性がありありと描かれていて、そういう視点でも面白いのかも。秘め事を隠し通すのは難しいね。全体通して見ると夕樹くんに同情してしまう。断面的には幸せなのだろうけど、だからこそ可哀想。マユちゃん、恐ろしい女性…。
が「ナイス!」と言っています。

2023年11月にナイスが最も多かったつぶやき

おっしー

綿矢りさ「夢を与える」が良かった。 直近めちゃくちゃ体調崩して、何もできなくて辛い〜。 2023年10月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:821ページ ナイス数:251ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/131631/summary/monthly/2023/10

zero1
2023/11/01 21:49

お大事に。

おっしー
2023/11/01 23:31

zero1さん、ありがとうございます〜。ゆっくり休みます。。。

が「ナイス!」と言っています。

2023年11月の感想・レビュー一覧
5

おっしー
【再読】叙述モノを読みたく再読。恋愛小説の皮を被ったミステリー小説?捉え方によってはホラー小説なのかもしれない…。仕掛けはうっすら覚えていたので、意識しながら読んだ。全体を俯瞰できていると、ここがここと繋がってるのかみたいな気持ちよさがある。男の単純で間抜けな様子と女の狡猾さ、緻密さの対称性がありありと描かれていて、そういう視点でも面白いのかも。秘め事を隠し通すのは難しいね。全体通して見ると夕樹くんに同情してしまう。断面的には幸せなのだろうけど、だからこそ可哀想。マユちゃん、恐ろしい女性…。
が「ナイス!」と言っています。
おっしー
初千早作品。結構複雑な作品だと感じた。不倫関係の男女や身体の関係はない男ともだちみたいな部分は全く共感できず、恋愛小説と思って読むと正直あまりピンとこない。けど、主人公の絵本作家という仕事、延いては創作行為と自身の向き合い方という側面を切り出して読むとうまく咀嚼できるなとも。途中、大学時代の友人の美穂との会話にもあったけど、主人公の神名は全てを器用にこなせている訳ではない。だからこそ、大事なものは自分の中でしっかりと守れているし、守ろうとしている。そういう自分の心を無碍にしない姿勢は純粋で健全だと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
おっしー
この作風の恩田陸すき…。男子高校生4人の過ごした1週間。同級生たちがみんな帰省してる中、寮に残った他の3人と過ごす空間ががどんどん馴染んでいく様子がかけがえのないものに感じてとても美しい時間。その時間の中で互いの秘密を打ち明け合うのも、多感の年頃同士だからか普段見せない部分をむき出しにしている感じがヒヤリとするというか。そういう部分も青春を感じるポイントなのかも。好きなシーンはテニスが終わった後に統にテニスボールを乗っけるところ。何となく大人ぽくみんなを見てたけど、このシーンは無邪気さが伝わって良かった。
が「ナイス!」と言っています。
おっしー
恩田陸のミステリー。読んでいる側を不安にさせる空気作りが上手くて、これこれ〜って感じになった。ずっと謎めいた空気の作品。名家の大量毒殺事件とそれを追ったルポ作品が執筆された真意を探っていくストーリー。「藪の中」スタイルでそれぞれの口から語られる話がどこまでが事実で真実なのか、そのあいまいさがずっと怪しげで良かった。目の見えない緋紗子も神秘的な人物と描かれていて好み。盲目である代わりに何かに突出してるキャラってありがちだと思うけど、不安定さと腹に一物抱えている感じが恩田陸作品ぽさが全開で心奪わられた。
が「ナイス!」と言っています。
おっしー
乗代雄介「本物の読書家」から。はじめての言文一致体という触れ込みだけど、そこに関しては違和感なく。もうずっと文三がうじうじしてる感じで、結局お勢との関係も仕事も明確な進展がなかったのがびっくり。自己と向き合い内省を繰り返す話だといえばそうなのかもしれないけど、もうちょい何とかならんかねという気持ちも。文三と本田の対比も面白く、今風に言えば陰キャと陽キャの関わり合いみたいな文三が本田にものを言おうとしてモゾモゾしている様子が印象的。こういう話を読むとお勢側は一体どういう風に考えているんだろうなって気になる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/30(4677日経過)
記録初日
2011/09/03(4673日経過)
読んだ本
527冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
192565ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
462件(投稿率87.7%)
本棚
7棚
性別
年齢
26歳
職業
営業・企画系
URL/ブログ
https://oshiblog.hatenablog.com/
自己紹介

2011年08月30日記録開始。

ミステリーが好きで本を読み始めたのですが最近はだいぶ色々な小説に手を出しています。
海外作品になかなか手を出せません…

大学の卒論では「ノルウェイの森」について書きました。社会人です。

読み終わった直後に感じたことを留められるよう感想を書いています。

好きな作家さん(敬称略)
・伊坂幸太郎
・村上春樹
・恩田陸

2023年の目標
・読書のペースを一定にする
・好きな作家を増やす
・近代の作家を読む
・言語学の勉強をする(できたら…)

読書の他にはアニメを見たりラジオを聞いたりするのが好きです。

ブログやっているのでよかったら遊びに来てください!

https://oshiblog.hatenablog.com/

宜しくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう