読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

寿こと
読んだ本
8
読んだページ
1378ページ
感想・レビュー
8
ナイス
109ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

寿こと
ネタバレルルちゃんのスタンド攻略戦からの続きですね。でもその前に500億ドルの持ち主ハウラーが登場。ハウラーとHOWLER社がそのままラスボスになるのかな?とりあえず目下のボスにはなりそう。ルルちゃんだけでもヤバいのに、ボビーもスタンド使い、しかもジョジョではお馴染みの銃とは。びっくりするほど防戦一方からのルルちゃん&ボビー戦勝利ですが、今回で意外とノーヴェンバー・レインは真っ向勝負ではキツい事が判明しましたね。今後のジョディオがどう戦うのかも楽しみです。ルルちゃんはマスコット枠にでもなるのかな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

寿こと
ネタバレルルちゃんのスタンド攻略戦からの続きですね。でもその前に500億ドルの持ち主ハウラーが登場。ハウラーとHOWLER社がそのままラスボスになるのかな?とりあえず目下のボスにはなりそう。ルルちゃんだけでもヤバいのに、ボビーもスタンド使い、しかもジョジョではお馴染みの銃とは。びっくりするほど防戦一方からのルルちゃん&ボビー戦勝利ですが、今回で意外とノーヴェンバー・レインは真っ向勝負ではキツい事が判明しましたね。今後のジョディオがどう戦うのかも楽しみです。ルルちゃんはマスコット枠にでもなるのかな。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)生みの親の一人である堀井雄二さんの半生から、どの様にしてドラクエが生まれたのか、ドラクエで何を表そうとしたのかを読み解く内容になっています。前半は堀井さんの学生時代の話、村上春樹さんが出てくるとは思いませんでした。後半はドラクエの話、ゲーム内容について詳しく載っていませんが、ナンバリングごとのコンセプトが書かれていて、なるほどなと思うところがあります。ちなみにナンバリングの話は10まで。堀井さん、かなり昔からオンラインを考えていたとは目の付け所が凄いですね。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
「佐渡島の金山」世界文化遺産登録おめでとうございます!今巻も小木祭りの花火大会など佐渡島の魅力が描かれております。そして、みんなの関係性が変わったと言うか進んだ巻でもありましたね。ときこはようやく過去の話が出てきたので、紗菜とはこれからかと思いますが、ロゼは何故か紗菜に出てきた問題の調査と解決で進展しましたね。紗菜の問題は今後の話に大きく影響しそうですが、まずは今巻の最後、ロゼの言葉からどんな展開になるのか楽しみです。あと巻末の四コマ可愛い。最初ケータイをもった時はあんな感じだったなとなりました。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレゲームではかなり絶望したイルシオン編の続き。先の展開を知っていると四狗の登場もなんか嬉しくなりますね。でも指輪の没収は許さない( ゚Д゚)便利屋のシグルド返して!これからどうなるのだろうとゲームで考えていた先のソルム編。やっぱ黄色の国はヤバいなって思いました(風化雪月脳)。ソルムで楽しみなのはやっぱり攻防戦でのオルテンシア加入。ゲームの通りになるのかは不明ですが一番好きなキャラなので是非ともかっこ可愛く加入して欲しいな。あと今回も巻末描き下ろしが凄い面白かった。ゼルコバ心のツッコミ良いですね。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
1ページ目でループ物と判明する作品、かつ1話目でループせずに日を進める方法も見つかる作品。でもその方法がアレな為、困る主人公のアサヒと表紙カバーにいるヒロインのカコ。二人とも可愛いのでひたすらじゃれ合っている話でも楽しいのですが、少しずつ日が進んでいて、それでいてまわりのクラスメイトも何かループに気づきそうな人や変化している人もいて、気になる展開ですね。なんだかんだカコはヤヨイ達とも仲良くつるみそう。日を進める方法はアレですが、そもそも何でループしているのかがカコの家庭事情とどう関係しているのか……。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ最終巻。と言ってもストーリーとしては終わりではなく、一旦ここでスーパースターが終了になる感じですね。最後のページにS.K.Yへ続くとあるので、結構早く花たちに再開できるのかな。結局最後はみんな集まってふんばり温泉でキャッキャッするを見ていると、あぁシャーマンキングだなって思います笑。終了とはいえ、花の中の鬼や親子の戦いにも決着は付いているし良し。あと今巻で一番良かったのは、ウラミアーミーについて話しているハオと葉の会話ですね。葉にたじたじなハオは、多分、今シャーマンキングで誰よりも楽しそう。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ドラクエXのドルボードBGMに、8の「大平原のマーチ」を設定してうろついていたら読みたくなったので購入。改めてみてもゼシカは色々と凄いな。……いやほんと凄いな。3DSでエンドが追加されたのも分かる。そのせいで周回が増えたけれど。4コマの内容はストーリーのネタバレはなく、ドルマゲスも軽く出てくるだけに留まっています。印象が強すぎるモリーや、錬金釜などの新要素がメインでした。確かに錬金釜でレシピ見つけるのは楽しかった。がっつりラスボスとかが出ているネタバレの4コマも読んでみたいな。
寿こと
2025/01/07 23:45

そう言えば3DSではラスボスがやたら強化されていたな。

が「ナイス!」と言っています。
寿こと
相も変わらず、へんたいあらわる。と言うか、へんたいすんでる。今巻は全体的にタルトメンバーが話のメインで、その中でも文化祭までのロコとニナは新キャラとの絡みもあって活躍していましたね。そして、その新キャラの武蔵羊(むさしよう)もへんたい。ぼざ髪で萌え袖の陰キャ見た目は、おちフルでは珍しいので好きですね。しかも、いざへんたいされるとピュアな反応するの可愛い。文化祭で新曲が出ましたが、感動系の歌な気がするので是非ともアニメで聴きたいですね。あと新衣装も全体像がよく分からなかったので合わせてアニメでお願いします。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/02/23(1090日経過)
記録初日
2022/02/22(1091日経過)
読んだ本
404冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
64417ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
329件(投稿率81.4%)
本棚
1棚
外部サイト
URL/ブログ
https://suminai.com/
自己紹介

「すみにおけないこと」というブログでも感想を書いています。
かわいいマンガやゲームについて書いています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう