読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

寿こと
読んだ本
8
読んだページ
1344ページ
感想・レビュー
8
ナイス
154ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
1

  • たくや

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • たくや

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

寿こと
ネタバレ可能性が低くても、5枚の花弁がついたポピーを探す愛子さんかっこ可愛い。そんな3巻。今巻は、夏祭りに合わせて色々な新種の不良が出て来ましたね。お祭り四天王との闘いは手に汗握りました。(お祭り四天王って何だ?)そしてルルちゃん前の学校へ。ちょっとした帰校?話になるのかなと思っていたら、まさか世界の理に繋がるとは考えてもいませんでした。キラキラ世界とギラギラ世界は異世界?別次元?の関係なのかな。これまでも禅くんやルルちゃんと同じようにギラギラ世界に来て、そのまま完全に染まってしまった人とかたくさんいるのかな。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

寿こと

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】作家引退を宣言した犯罪小説界の巨匠 ドン・ウィンズロウ、最後の作品!シリーズ全3作セットで10名様にプレゼント。応募受付は5月16日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/564?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

寿こと
ネタバレ1巻まるまる副将戦でしたね。 ちょうど決着まで話が入っていてありがたい。 前巻の感想の通り、たかみーの試合終わったのでのんびりと読み進めました。 割とたんたんと試合が進むなぁと思いながら読んでいたのですが、あれですね、能力の説明が無いのですね。 それはそれで試合の内容に集中できるかと思えば、のどっちと水しぶきの圧が強い強い。 なんで4人中1人だけなのに、こんなにも圧があるのか。 2ページだけでしたが、のどっちと咲のシーン良かったですね。 次は決勝戦。 誰がスタートダッシュを決めるのかな。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ前巻はバーミリオン・マスカレード編、今巻はゼナレンジャー、仮面ユニティ編と、オムニバス毎に話の区切りがついてくれるのはありがたいですね。 まぁ、ゼナとユニティはまだまだ出て来そうですが。 バーミリオン編は割とお気楽な感じが敵味方で出ていましたが、ゼナユニティ編は結構シリアスでしたし、何より最後の展開が悲しい……。 さすがにユニティはごめんなさいじゃ済まない事をしているので、しっかりと成敗されて欲しいですね。 仮面アメリカがユニティの顔面ぶん殴るシーンは、デンプシー・ロールでも良かったくらいです。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ可能性が低くても、5枚の花弁がついたポピーを探す愛子さんかっこ可愛い。そんな3巻。今巻は、夏祭りに合わせて色々な新種の不良が出て来ましたね。お祭り四天王との闘いは手に汗握りました。(お祭り四天王って何だ?)そしてルルちゃん前の学校へ。ちょっとした帰校?話になるのかなと思っていたら、まさか世界の理に繋がるとは考えてもいませんでした。キラキラ世界とギラギラ世界は異世界?別次元?の関係なのかな。これまでも禅くんやルルちゃんと同じようにギラギラ世界に来て、そのまま完全に染まってしまった人とかたくさんいるのかな。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
アメコミ「仮面アメリカ」の1~4巻がまとまったオムニバスの1巻(日本語訳)。 絵柄がマンガのようである為、なんか親近感がわきます。 特殊能力を授かったヒーローが活躍するというアメコミのお手本のような内容ですが、勧善懲悪ではなく、ヒーローとはどうあるべきかを考えるような感じです。 巻と巻の間には、そのような感じのメッセージと言うか名言?みたいなものも書かれています。 アメコミの日本語訳を読みなれていない人は、横書きのセリフを目で追うのがちょっと戸惑うかも。 まぁ慣れてしまえばすぐですが。
寿こと
2024/05/18 20:59

ちなみに表紙カバーと本編で絵柄が違うのは、アメコミでは普通なのでお気になさらず。

が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ前巻でエトワール(ロゼにとって元の世界)とこの世界が色々と関係している事が分かりましたね。今巻ではその辺の事はあまり進捗は無く(謎のツボとかは出て来ますが)、タイトル通りに佐渡ライフを満喫、そして新キャラの登場って感じ。お刺身や天ぷら、ソフトクリームと、読んでいたらお腹が空いてきました。やっぱり島に行ったら海鮮食べたいですねぇ。カワハギ美味しそう。後輩キャラとして登場の麻衣は、しばらくロゼと微険悪になるのかと思ったら、早い段階で吊り橋効果を発生させましたね。最後のナイトクルーズは是非とも参加してみたい。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ1巻と比べてバラエティに富んだ話が多いなと思って読み進めていたら、あとがきでその事に触れていますね。推理一辺倒だと、どうしても学校が舞台になって、翠ちゃんや和音の日常を見る事が出来ないので良い感じと思います。さすがに翠ちゃんの便所飯を見たいとは思っておりませんでしたが……なんか可愛いので良し。気が付いたら虚無になっている休日も共感できて面白かったです。次巻は廃村が舞台の長編が来るのかな。ミステリではよくある、なんか色々なものがそのまま残っている廃村とか、誰かが住んでいる形跡があるとかになるのか楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレ高校卒業した女の子、アコが伊豆諸島最南部にある青ヶ島村で暮らす事になった所からスタートのお話。地図で場所を確認すると本当に遠い。八丈島よりも遥かに南。何で行く事になったのかは、「母の勧め」らしいのですが、もっと詳細な事は分かっていくのかな?ただのんびりしに来たわけではなく、木工房で働きながら暮らしているので、一人前の試験とか?(実家も工房)まぁ今のところ分からなくても問題なさそう。今巻は内地とのカルチャーショックや、島の料理とかがメインでしたね。
が「ナイス!」と言っています。
寿こと
ネタバレバージョン3.0を進めている状態で購入。内容的には2.4までの知識で読めたので良かった(*'▽')一応、2.0~2.4で舞台となる村や町の人物は登場しますが、内容はネタバレって程でもないかな。スキルマスターと弟子達も出て来て、何となくそんな感じするなと思っていましたが、やっぱりそんな感じのネタがありましたね。どうぐ使いで仲間になるモンスター達や、転生モンスター達のネタがたくさんあって、この頃に追加されたのかなぁと思いつつ読み進めました。そして相変わらずドワ男とエル子の組み合わせ大好きだなこの四コマ。笑
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/02/23(849日経過)
記録初日
2022/02/22(850日経過)
読んだ本
336冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
53429ページ(1日平均62ページ)
感想・レビュー
261件(投稿率77.7%)
本棚
1棚
外部サイト
URL/ブログ
https://suminai.com/
自己紹介

「すみにおけないこと」というブログでも感想を書いています。
かわいいマンガやゲームについて書いています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう