読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3115466155341560215670157381580615874ページ数404142434445冊数読書ページ数読書冊数
S・J・ベネット(2)原田 ひ香(2)恩田 陸(2)ナオミ・ノヴィク(2)エラリー・クイーン(2)サマンサ・ラーセン(1)ガレス・ルービン(1)永嶋 恵美(1)森田めぐみ(1)潮谷 験(1)13%S・J・ベネット13%原田 ひ香13%恩田 陸13%ナオミ・ノヴィク13%エラリー・クイーン6%サマンサ・ラーセン6%ガレス・ルービン6%永嶋 恵美6%森田めぐみ6%潮谷 験著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぐちちち
新着
ネタバレ謎解きの展開にいろいろとツッコミどころがあったり、主人公の思考や価値観が突飛過ぎたり(兄埋めようってそうはならんやろ、しかもしょうがないみたいに受け入れられたし⋯)、やや現代的すぎたりと違和感はありましたが、コージーブックスですし軽い気持ちで読めました。 時代の雰囲気、使用人側からの風景など面白い所がたくさんありました。
0255文字
ぐちちち
新着
ネタバレ50歳の体調面含めてのリアルな悲哀、謎解き要素はそんなになくという感じでした。 老化の描写はリアルですが、50歳はこんなに老け込んでますかね?時代の変化や中年のノスタルジーを描く為なのか過剰な気がしました。鳴宮さんをはじめとして女性の心理描写に違和感がありました。
0255文字
ぐちちち
新着
ネタバレ属性盛りすぎ感のある高校生オーナーが週に一度、土曜日のみ開店するカフェチボリで日常の謎解きが行われます。デンマークに馴染みがなかったのですが、充分に楽しめて興味がもてました。終盤にかけて思いがけず不穏な事案が発生しますが、カフェチボリらしい穏やかな決着でした。 土方さんとの関係をソワソワしながら見守っていましたが何とも切ない結末で、主人公の恋愛事情やら家族関係やら続編を期待したくなる内容でした。
0255文字
ぐちちち
新着
紹介されている本が、漫画から実用書に絵本まで幅広いです。こんな本もあるよとさらりとふんわりと勧めてくれます(著者の人柄でしょうか)。 読後にまだまだこんな読みたい本があるなぁと幸せになる本でした。
0255文字
ぐちちち
新着
触れられてる本がとても幅広いです。こういう本との触れ合い方もあるのだなと思いました。 前作から、年齢的にもそれぞれの立場的にも現実との折り合いが必要とは思っていましたが、こんな風に穏やかな描き方があるのかと少し驚きました。この続編があるなら(あってほしいです)読み続けたいなと思いました。
0255文字
ぐちちち
新着
ネタバレ思っていたのと違っていました。 私の確認不足が原因でしょうが、つまらない、何をどう楽しめばいいのかわからない、面白くない、読むのが苦痛でした。 典型的なパターンをいじって、ツッコミを入れながら楽しんでいるらしいですが、肝心のそれが全くおもしろくなかったです。滑りまくってると思うのですが、おもしろいと感じる人もいるのですね。
0255文字
ぐちちち
新着
ネタバレ古典は『のこる』ものではなく、『のこす』もの。 とても面白く読めました。 ただタカさんと残された子どもたちだけが不憫で、大団円でいいのか?と、どうしても引っかかりました。
0255文字
ぐちちち
新着
ネタバレ感染病と闘う医師、混乱の中で抗う都の人々の話だと思ってましたが、少し違って叙情的な流れで終了しました。 暴徒の中に飛び込むぐらいなら、悲田院の子ども達にもう少し踏み込めたのではと疑問ですし、治療法が実際にここまで劇的に効いたのか等疑問が尽きず。一歩手前でのめり込めないままでした。 お偉方の都合で左右されるのと、諸兄一人の屈託で左右されるのと、どう違うのか。持てる者の個人的事情で振り回される分には同じに見えました。
0255文字

読んだ本
43

読んでる本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/11(1117日経過)
記録初日
2022/12/09(844日経過)
読んだ本
43冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
15856ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率25.6%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう