読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/295004150042500435004450045ページ数170171172173174冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

saeko
新着
クラフト・エヴィング商會の片割れ吉田篤弘さんの、月舟町三部作の二つ目の作品。冒頭から自然に入り込むことはできたが世田谷が舞台ということに気がついてからは夢中になって読んだ。世田谷線や下高井戸の商店街を思い浮かべながら、日常的で素朴な世田谷の街に暮らす人々の物語を愉しみながら。読んでいるとやっぱり、映画を観たりサンドウィッチやスープを作ってたべたくなったりしてしまう。
0255文字
saeko
新着
今まで読んだ中でのベスト10冊に入るであろうと思うほど、印象深い一冊だった。色々な面において琴線に触れるような体験をしたが、なによりも素朴ながら美しい描写に感動しそれに何度も浸りたくて何度も同じ箇所を読んだりもした。遠い異国の物語なのに手に取るように様子が伝わってくる。あとがきによると続編があるらしいが、いつか邦訳が出版されるのだろうか・・・。いずれにしてもまた何度でも再読してこの不思議な物語に浸りたいと思う。
0255文字
saeko
新着
アニメ化、映画化され世界中で大人気のシャーロック・ホームズシリーズ。ホームズの鋭い洞察力と推理にはとにかくただただ感心してしまう。同じ物や人や状況をみているはずなのに普通の人の何倍もの情報を得ているのには、なんだかその姿勢を学ばなければいけないかもと思ったりもする。何よりも「見る」ことが大事だとホームズは言っている。どんな事件もホームズの手にかかれば面白可笑しくしかし一生懸命解決してくれる、そんなホームズ探偵事務所の戸を叩いてみたい。
saeko

khiさん、本当にあったらお金を貯めて行っちゃいます...。

07/01 21:04
khi

確か、ホームズ博物館になってますよ! 毎日、世界中からファンが訪れるらしいです(*^^*)

07/01 21:10
3件のコメントを全て見る
0255文字
saeko
新着
ドーナツをドーナツたらしめているあの穴についてこんなに思いを巡らせたのは人生で初めてだった。私はミスタードーナツで売っているドーナツよりも、はらどーなつのおからの素朴な味と見た目のドーナツが好きで、でも作ったことは一度くらいしかない。この本を読んで食べたくなるのは、外で売っているものではなく、手作りのドーナツ。早速近いうちに母と、あとは彼の家でも彼と一緒にドーナツを作ることにした。楽しみが増えた!
0255文字
saeko
新着
設定から何から不思議でとても惹き付けられ殆ど一気読みをした。ヴァイダのように容姿端麗な訳でもないけれど、彼女が抱えていた悩みにすこし共感できるところがあり、救われた気持ちになった。主人公が住んでいた図書館にも行ってみたいし、ヴァイダやフォスターにも会ってみたい。訳者あとがきまでよかった。いつか再読したいと思う。
0255文字
saeko
新着
あとがきの数行にこの人の本に対する気持ち全てが詰まっていたと思う。古本屋でも新刊書店でも本屋さんに行くと泣きそうになると言っているのを聞いた事もあるけれど、とにかく本に生かされて今まで生きてきたんだということが切々と伝わってくる一冊だった。この世に本というものがあって本当によかった。又吉さんを始め、一体どれだけの人が救われてきたのだろう。
0255文字
saeko
新着
終始のんびりマイペースな文章が自分にぴったりで、のんびりまったりじっくり読んだ。主人公のヒトミに感情移入してみたら、みんなそれぞれ生きているんだななんてことを思った。最近すっかり弱ってしまっているけれど、生きる力をほんのちょびっともらえた。
0255文字
saeko
新着
松浦さんのエッセイ2冊目。松浦さんの若い頃の話も魅力的で素敵だったが、私が松浦さんの本で好きなのは旅の分野。この本では後半の部分にあたる、相変わらず素朴な旅エッセイには、感嘆のため息がもれてしまう。きっと旅に出てしたいことが自分と似ているというのもあると思う。
0255文字

読んだ本
172

読んでる本
2

読みたい本
144

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/02(4989日経過)
記録初日
2013/03/08(4436日経過)
読んだ本
172冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
50043ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
55件(投稿率32.0%)
本棚
9棚
性別
年齢
32歳
職業
大学生
現住所
東京都
自己紹介

2015年10月までの記録。
アカウントはこのまま残します。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう