読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

こふみ
読んだ本
22
読んだページ
2725ページ
感想・レビュー
22
ナイス
615ナイス

2025年1月に読んだ本
22

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • どいてほしいにゃ
  • るー

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こふみ
久しぶりに「神様のカルテ」以外の夏川草介さん。読み始めて、苦手なファンタジー系と知り心が折れそうになりましたが、主人公の本への想いの深さに心動かされ、爽やかな気分で読了しました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

こふみ

明けましておめでとうございます。読み友のみなさん、本年もどうぞ宜しくお願いします。2024年の読書メーター 読んだ本の数:242冊 読んだページ数:32410ページ ナイス数:6400ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/134376/summary/yearly

J D
2025/01/02 09:55

こふみさん、あけましておめでとうございます。いつもナイスありがとうございます。今年も良い作品との出会えますように!よろしくお願いいたします。

こふみ
2025/01/02 10:15

JDさん、あけましておめでとうございます。こちらこそナイスありがとうございます!それと、読みたい…と思ってしまう本の紹介も!年始早々「読みたい本」が増えました😊

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
22

こふみ
「子どもの身をまもるための本」シリーズ2冊目。簡潔で分かりやすく、子どもだけでなく大人が読んでも勉強になります。いざという時、正しい行動が出来るように、時々読み返したいし、折に触れて読み聞かせしたい本です。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
2年生に読み聞かせしたら、大ウケでした(*^^*)。よく喋るピーマンですが、最後はどうなるのでしょう?
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
光村2年生国語教科書紹介本。双子とそのおばあちゃんのところに続々と集まってくる赤い手袋。素敵な方法でみんなにお返しします。想像すると微笑ましい。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
去年のクリスマスからまだひと月しか経ってないのに…クリスマスが待ち遠しくなってしまう絵本です。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
今回は看護師と実家が花屋の研修医の診療記。2人の成長する姿と終末医療。命の終わりをどのように迎えるのか。2人が逡巡する日々の背景を、安曇野の自然が美しく彩っています。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
「あらしのよるに」シリーズ特別編。2人が出逢ってからの揺れる気持ちが描かれています。少しでも長く心穏やかな時間がありますように。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ネタバレ「あらしのよるに」出会った2人は、波乱を乗り越えて「まんげつのよるに」オオカミでもヤギでもない「いきもの」として生きていくのですね。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
最後、すべての伏線(?)が回収されてハッピーエンド。七重が事務所の扉を黄色く塗る理由にうるっときました。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ネタバレ父と母は丸太?妹はぬいぐるみ?何かの比喩なのでしょうか?意味は分からないけど、なんだか怖い。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ガブはどうなっちゃったんだろう…ぜっかく2人で乗り越えてきたのに…。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
なんだか大変なことになってきた!どうなっちゃうの!?
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
さらに友情を深めてしまった2人(2匹)。これから2人はどうなるんだろう?
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ネタバレオオカミの忍耐力、そして優しさでこの2人(2匹)の関係は保たれているんですね。 でも、また会う約束しちゃって、大丈夫?
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ネタバレどこかで読んだことがあり、なんとなくお話しは知っていました。嵐の夜に同じ小屋に逃げ込んだヤギとオオカミ。鼻も利かず、暗闇でお互いの姿も見えず。会話をしてみると意気投合。お互いの姿を見ないまま再会の約束をして別れます。あー続きが気になる!
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
子犬達が走り回る姿が目に浮かぶようです。お父さんの探偵事務所の名前が「はてなふむ」というのがいいですね。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
久しぶりに「神様のカルテ」以外の夏川草介さん。読み始めて、苦手なファンタジー系と知り心が折れそうになりましたが、主人公の本への想いの深さに心動かされ、爽やかな気分で読了しました。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
光村2年生教科書紹介本。頼りないかいじゅうが出すクイズがなかなかのクオリティで、お話しとクイズと2度美味しい本です。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
ネタバレ主人公の仕事は、クリスマスにサンタクロースが子ども達に配るプレゼントを作ること。絵が可愛くて、とても優しいお話しです。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
旅に出ると人生を俯瞰して見られるような気がします。バリ島の海で見た水平線、イタリアで巡った遺跡の数々。東南アジアの濃密な空気、日頃の悩みを「なんてちっぽけなことで悩んでいたんだろう」と思わせてくれる旅に出かけたくなる連作短編集です。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
漫画でサクッと読めました。子どもと楽しみにしていたでんじろう先生のサイエンスショーが、コロナ禍で中止になってしまったのが残念だったなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
久しぶりの宮部みゆきさん、更に久しぶりの時代物。福笑いや双六とお正月らしい小道具も登場して、年始休みにぴったりな連作短編集。登場人物も皆魅力的で、早く続編が読みたいです。
が「ナイス!」と言っています。
こふみ
読み友さん紹介本。中澤日菜子さん初読み。年末年始に良い本を読めました。多様性とか家族のこととか、知ること、一歩足を進めることに正面から向かいあった主人公に最後は涙しました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/08(4912日経過)
記録初日
2010/01/15(5513日経過)
読んだ本
1789冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
278754ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
1571件(投稿率87.8%)
本棚
12棚
性別
血液型
A型
職業
その他
現住所
群馬県
自己紹介

面白い本と美味しいお酒とお菓子のある時間が大好き。
一歳の息子が寝ている時間、小説の世界にどっぷり浸かってリフレッシュと言う名の現実逃避。  


息子が幼稚園児になりました。
一人で図書館を歩けるようになりました。
読書、復活したいなぁ。    

息子が小学生になりました。
読みたい本が読めるようになりました(*^^*)。
息子も今のところ読書好きみたいで(^-^)v。

息子もだいぶ成長してくれたので、2020年4月から小学校の図書室で働き始めました。
絵本と子どもの本、そしてその本を読む、学ぶ子ども達に囲まれた毎日です。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう