読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

のぼ
読んだ本
7
読んだページ
2211ページ
感想・レビュー
7
ナイス
61ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

のぼ
戦闘の描写が素晴らしくあっという間に読み終えた。ラストは戦国ものあるあるで終わり。戦国時代は自由に生きていこうとするのは大変だったろう。結果はどうであれ自分の気ままに生きることは実は幸せなのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

のぼ
藤沢周平初読。時代小説が七編。つらつら読んでいるとあっという間に1話読んでしまう。女性の描き方が上手でどの作品の女性も魅力的に感じる。忠臣蔵的な復讐系の話が多く、出版された時代背景が透けて見える。
が「ナイス!」と言っています。
のぼ
久しぶりのダークな感じのミステリー。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだというニーチェの言葉を思いながら読んた。緻密な構成と伏線がたくさんありながら、ラストは全く想像も付かない終わり方。毎度のことながら中村文則さんの天才ぶりに感心する。作品の解説を作者がしてくれてて性格良さそうな文章にほっこりさせられるオマケつき。
が「ナイス!」と言っています。
のぼ
最後にハッとする仕掛けを準備してあり、どの作品も素晴らしい。私も名もなき人の一人なわけだが、作中の人物のような人生を送りたいと感じさせる。人情味を忘れず生きいていこう。
のぼ
戦闘の描写が素晴らしくあっという間に読み終えた。ラストは戦国ものあるあるで終わり。戦国時代は自由に生きていこうとするのは大変だったろう。結果はどうであれ自分の気ままに生きることは実は幸せなのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
のぼ
敵が味方に、味方が敵にと目まぐるしい展開。自分の思い通りには中々ならないものである。物語も終盤に向かいつつある。魅力的な登場人物達から目が離せない。
が「ナイス!」と言っています。
のぼ
話が動き始める。七五三兵衛のザ・脳筋キャラぶりがなかなか派手である。にしても天才肌の織田信長かっこよすぎ。頼龍に操られる一向宗の門徒たちが不憫でならない。門徒のようにならないようにしっかり考えて行動せねば。学ぶことは大事である。三巻に続く。
が「ナイス!」と言っています。
のぼ
海賊のお姫様の話。この手の粗暴な主人公は男が多いのだが女性なので以外なかんじ。景が綾瀬はるかで脳内進行中。内容はありきたりで一直線でストーリーが進む。そろそろストーリー展開に期待したいところ。2巻に続く。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/07/16(711日経過)
記録初日
2022/08/07(689日経過)
読んだ本
150冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
53531ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
134件(投稿率89.3%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう