読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/315154551546515475154851549ページ数167168169170171冊数読書ページ数読書冊数
髙田郁(4)加藤 シゲアキ(4)高田郁(4)高田 郁(4)髙田 郁(3)恩田 陸(3)彬子女王(1)ルイザ・メイ・オルコット(1)16%髙田郁16%加藤 シゲアキ16%高田郁16%高田 郁12%髙田 郁12%恩田 陸4%彬子女王4%ルイザ・メイ・オルコ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ままぽん
新着
ネタバレホストのAGE22からゲーム業界のAGE32へ。息もつかずに読破してしまった。ゲーム用語に馴染みが薄く、私にとっては上巻の方が読みやすかったようにも思う。ミステリーを飛び越えてSFっぽい要素も。そんなことはありえないよ!と思いつつ引き込まれる。美津子は幸せだったのかな…。
0255文字
ままぽん
新着
ネタバレ加藤シゲアキ3冊目。やっぱりこの作家好きかも。面白かった。就活が上手くいかずホストの道へ入った光也こと光太。ホストとして成功していくことは予想通りだったが、美津子との関係、特にエンディングには衝撃!あっという間に読み終わってしまったので、下巻AGE32へ進みます。
0255文字
ままぽん
新着
ネタバレ三笠宮妃百合子様がお亡くなりになったニュースで彬子女王という方を初めて知りました。すると家族が「テレビでイギリス留学当時のお話をされていてとても素敵な方だった」と話していて、この本が話題に。テンポのよい文章、読みやすく親しみが持てるのに、論理的でポジティブな表現に魅了されました。宮家に生まれるということは、我々には想像ができない素敵なことと理不尽なことがあるのだと思う。でも、新しい世界に果敢に挑み、たくさんの人に愛され夢を叶えていく姿に勇気をもらえる。博士号に合格し帰宅した場面は涙が出ました。
0255文字
ままぽん
新着
ネタバレ魅力的で個性的な四姉妹、愛にあふれる母、家族の要である父。家族や男女の役割、病気の恐ろしさ、国、宗教、貧富の差、結婚…。美しい生き方とはこういうこと?今の時代には合わないことが多い。しかし、普遍的な幸せ「古き良き」ではある。作者オルコットが自分をモデルにしたと思われるジョーの視点で読んでしまうが、ジョーは色々あって幸せな結婚をし、オルコット自身は生涯独身だった。姉妹が皆結婚した時、ジョーが孤独と寂しさに泣く場面があり、読んでいて悲しくなった。多様性が認められる今だから、また別視点で読めて面白いかも。
0255文字
ままぽん
新着
加藤シゲアキ2冊目。愛する人を目の前で失ってから写真が撮れなくなり、アシスタントとパパラッチを続ける巧と、アイドルグループに所属しがら自分に自信がもてず幻覚に悩まされながら、有名俳優との不倫を続ける亜希子。上っ面だけのクソみたいな人や怖ーい業界絡みの人も出てくる中で、医師で彫り師の香緒里と死んだ妻の父であるバー喫茶のマスター多一郎の存在が、救いのように心に残る。どん底から希望を見つけるエンディングに温かい読後感。面白かった。
0255文字
ままぽん
新着
加藤シゲアキさん、アイドル作家にしては読友のレビューがよさげだったので前から読みたかったのですが、ドラマ「商い世傳金と銀」の惣次役がとてもよくて(ドラマでは嫌なやつでしたが)変なきっかけですがデビュー作を読んでみることに。私はもともと◯ャニーズファンですが、アイドルっぽい軽さはなく、ストーリーも描写も意外と好きなタイプ。直木賞候補作も書いているので、もう少し読んでみたいな。
0255文字
ままぽん
新着
ネタバレ懐かしい人々にまた会えで嬉しい。短編集なのでコンクールで競い合う本編よりかなり軽い印象。個人的には、ナサニエルと三枝子の出会い「獅子と芍薬」、そして、奏が運命のビオラに出会う「鈴蘭と階段」が好きです。付録音楽エッセイ「響きと灯り」は、音楽に詳しくなくて、よく分からず残念。時間ができたら、また、YouTubeで聴きながら検証します。
0255文字
ままぽん
新着
ネタバレ分厚い2冊をあっという間に読了。楽しかった!映画は見たことがないけれど、ポスターで配役がわかり、それぞれの人物をイメージしながら読みました。そして、思いがけず面白かったのが、巻末の解説。編集者の志儀保博さんから見た本作が生まれるまでの恩田陸さんとのエピソード。いわゆるメイキング。やっぱり浜松がモデルだっんだ。そんなイメージで読んでました。ちょっとピアノ曲を聞いてみようかな?
0255文字

読んだ本
169

読みたい本
109

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/05/08(3616日経過)
記録初日
2015/05/05(3619日経過)
読んだ本
169冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
51547ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
156件(投稿率92.3%)
本棚
18棚
性別
血液型
O型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう