読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

いっち
読んだ本
4
読んだページ
967ページ
感想・レビュー
4
ナイス
248ナイス

2024年8月に読んだ本
4

2024年8月のお気に入り登録
2

  • 焼肉が食いたい特に牛タン
  • maachan

2024年8月のお気に入られ登録
2

  • 焼肉が食いたい特に牛タン
  • maachan

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いっち
『夢をかなえるゾウ』のような自己啓発的小説。就活生の主人公が、書斎カフェで「手紙屋」という広告を見る。「手紙屋」は文通サービス。文通を通じてやりたいことを見つけていく。「長い期間をかけて情熱を持って行動を続けた人が夢を叶えることができなかったなどということは、起こりようのないこと」シンプルだけど響いた。①長い時間をかけて、②情熱を持って、③行動を続ける。3つがそろって夢を叶えられる。②情熱を持つとは、「自分がどうしてもやりたいこと」だと思った。ここがしっかりしてないと、長い時間をかけた行動は続けられない。
いっち
2024/08/17 07:18
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

いっち

7月のべスト本は、『月ぬ走いや、馬ぬ走い』豊永浩平(著)です。『サンショウウオの四十九日』朝比奈秋(著)も良かった。2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:828ページ ナイス数:276ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/135529/summary/monthly/2024/7

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
4

いっち
『夢をかなえるゾウ』のような自己啓発的小説。就活生の主人公が、書斎カフェで「手紙屋」という広告を見る。「手紙屋」は文通サービス。文通を通じてやりたいことを見つけていく。「長い期間をかけて情熱を持って行動を続けた人が夢を叶えることができなかったなどということは、起こりようのないこと」シンプルだけど響いた。①長い時間をかけて、②情熱を持って、③行動を続ける。3つがそろって夢を叶えられる。②情熱を持つとは、「自分がどうしてもやりたいこと」だと思った。ここがしっかりしてないと、長い時間をかけた行動は続けられない。
いっち
2024/08/17 07:18
が「ナイス!」と言っています。
いっち
タイトルにギクッとした。「どうせ無理」と思っている君へ。私のことだと思ったからだ。「どうせ無理」と思って諦めたことが、何度あっただろう。とはいえ、今さらどうしたらよいのか。何かしらタイトルに思うところがあったから、手にとったはずだ。著者は、「何かをやろうと決めて、小さな成功を味わい、小さい自信をつける。そしてその小さな自信を育てていく」と言う。小さな成功と小さい自信。どうやって付けられるのか。「目標は『自分のためになること』と『人のためになること』で決めたいものです」。つまらない仕事のことを考えてしまう。
いっち
2024/08/12 13:16
が「ナイス!」と言っています。
いっち
凡人がどうやって小説家として生き残るかが書かれてる。著者は、「作家として生き残るためにはやはり新人賞に投稿し、一定の結果を出すのがベスト」と言う。まずは新人賞受賞してから。著者は落選続きだったそう。19歳で小説家を志し、32歳でデビュー作出版。13年かかってる。著者が落選続きで行き着いたのは、「自分がいちばん書きたいものを書かないと面白くならない。面白くないものが選ばれるわけがない」という結論だそう。自分が書きたいものを書き、それを面白くさせる。自分は面白いと感じるものを賞に出す。出版後、各出版社に献本。
いっち
2024/08/08 14:07
が「ナイス!」と言っています。
いっち
どうやって小説家として生きるかが、著者の経験をもとに書かれてる。私に響いたのは、「貴方に必要なのは、これから死ぬまで執筆し続ける小説という表現に必須の背骨、主題を見つけだすこと」だった。「貴方自身が死に至るまで生涯用いることのできる根源的なテーマを必ず発見しなさい」。著者にとっては「生きることと死ぬこと」だったそう。自分の根源的なテーマを突き詰めれば、オリジナリティにつながるかもしれない。私の根源的なテーマは何だろう。書きながら考え続けることが必要だ。細部を手を抜かず書いて、陳腐な苦労話や正論は書かない。
いっち
2024/08/01 18:21
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/12(4907日経過)
記録初日
2011/09/12(4907日経過)
読んだ本
993冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
250008ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
971件(投稿率97.8%)
本棚
5棚
性別
現住所
神奈川県
外部サイト
URL/ブログ
https://www.icchi-kansou.com/
自己紹介

平成生まれの30代。

よく読むのは、
中村文則
高橋弘希
町屋良平
乗代雄介
岸政彦
今村夏子
金子薫
村上春樹
(敬称略)あたりです。

よろしければ、お気に入り登録をお願いします。
本の感想を書いている方は、私もお気に入り登録させていただきます。

本の感想を1000字でまとめているのはこちらです。
https://www.icchi-kansou.com/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう