読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1140956141006141056141106141156141206141256ページ数409410411412413414冊数読書ページ数読書冊数
今野 敏(5)東野 圭吾(3)沢木 耕太郎(2)ダン シモンズ(2)ジャック・ロンドン(1)谷 恒生(1)織田 作之助(1)森 鴎外(1)恒川 光太郎(1)佐藤 正午(1)27%今野 敏16%東野 圭吾11%沢木 耕太郎11%ダン シモンズ5%ジャック・ロンドン5%谷 恒生5%織田 作之助5%森 鴎外5%恒川 光太郎5%佐藤 正午著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Kajitt22
新着
本棚の中から一冊。1980年代後半週刊誌に連載されたエッセイをまとめたもののようで、著者の処女エッセイ集らしい。酒、ギャンブル、野球そして時々家族。無頼な生活の中で時折鈍く光るものを感じることができた。心の痛み、友情、賭け事の流儀、家族への想い。初読時にはない良さがあった。
0255文字
Kajitt22
新着
本棚の中から1冊。昭和58年3月の初版文庫本。一言で言えば海洋ハーボイルドサスペンスアドベンチャー。チョフサー(1等航海士)パーサー(事務長)ボースン(甲板長)等外航商船らしい言葉で舞台はパナマ、出だしはなかなか。南米の革命ゲリラ、ナチの残党、CIAなどが登場しスケールは大きい。しかし死人が多く展開は荒い。海洋の描写がいいだけにちょっと残念。第79回直木賞候補だったようだ。あの頃は月に何回か本屋で1.2時間本を眺めるのが息抜きだったような気がする。
0255文字
Kajitt22
新着
シリーズ後半の中では出色の出来ではないか。神奈川県警刑事部長として横浜中華街も舞台。大国中国の得体のしれなさも少し描いているが、なんといっても杜牧の七言絶句『清明』が爽やかなスパイス。もう一冊でゴールかな。
0255文字
Kajitt22
新着
『夜市』『秋の牢獄』につづき3冊目。発想の異なる5篇のファンタジー。さらりと楽しめた。10代前半からお気に入りのレイ・ブラッドベリ『10月はたそがれの国』を何十年ぶりかで再読したくなった。
0255文字
Kajitt22
新着
空を飛ぶ夢は印象が強く、目覚めた時記憶に残っている。市街地を電線を避け泳ぐように飛ぶ夢、山脈の遥か上を疾走しながら大地のマグマの熱を感じる夢など、最近久しく見ていないが。このシリーズ最終巻では、ロールエンディミオンと時の娘アイネイアーの物語が大団円を迎えるが、星を見上げ、音楽を聴き惑星に転位する場面が魅力的です。さすがにまだ時を未来に超える夢は見ていないと思う。
0255文字
Kajitt22
新着
冒頭、惑星ハイペリオンの朝靄の湿地帯での鴨狩。ヘミングウエイばりの描写で引き込まれた。主人公ロール・エンディミオンと時の娘アイネイアーの逃走劇はSF度180%のスペースオペラ。数々の惑星を巡り訪れた最終地点はなんとフランク・ロイド・ライトの『落水荘』とは。宇宙飛翔願望は十二分に満たされました。再読。
0255文字
Kajitt22
新着
今回のテーマはイジメとサイバーテロ。もちろん事件とその解決が物語の主軸ですがここに及んでもはや、巨大な警察組織の中での主人公の生き様が最大の読みどころだ。もちろん第一作目からそうなのだが、あり得ない主人公の行動やせりふにそうありたい、少しでも自分もそうしたいと思う読者が多いのもこのシリーズ何冊もを読ませる理由かもしれない。警察内部の最初の敵が徐々に味方になっていくのがいいですね。
0255文字
Kajitt22
新着
『ピンボール』に続き数十年ぶりに再読。『ピンボール』の浮遊感ある読み心地とは違いミステリー仕立てで読みやすい。ラムチョップやジンギスカン好きとしては、以前から美味しい国産生ラム肉がなぜ手に入らないのかと不思議な思いでいたのだが、そうかそうだったのか。それはともあれ、戦前からの日本右翼の系譜や北海道開拓の歴史が語られ、羊男の登場や、やっと会えた旧友鼠が死者だった場面には魅了されました。
0255文字

読んだ本
412

読んでる本
4

積読本
3

読みたい本
111

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/17(4946日経過)
記録初日
2011/09/17(4946日経過)
読んだ本
412冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
141247ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
377件(投稿率91.5%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
自己紹介

アーネスト ヘミングウエイ・夏目漱石・開高健・沢木耕太郎・須賀敦子・植村直己・塩野七生・椎名誠・ジョン ル カレ・村上春樹・ドストエフスキー・高村薫・レイ ブラッドベリ・レイモンド チャンドラー・ディック フランシス・コリン デクスター・・・・・・

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう