読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

サンセット
読んだ本
3
読んだページ
624ページ
感想・レビュー
3
ナイス
14ナイス

2024年3月に読んだ本
3

2024年3月のお気に入り登録
3

  • ちゃんまお
  • なにがし
  • ゆみや

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

サンセット
よくある改善活動では、個別の製品での原価や工数低減とかを考えがちだけど、設備費や労務費は会社全体でかかる固定費なので、財務上は何の費用も削れていない可能性がある。限界利益(=付加価値=利益+固定費=売上-変動費)で考えると、設備や人(固定費)の稼働率を高め、会社に入るお金(売上)を増やし、出るお金(外注費などの変動費)を減らすという発想になる。通常の生産で稼働を平準化するのは難しいので、先行生産できる製品で稼働率を埋めるなどする。LT短縮に対しては、闇雲に無駄を減らすよりネックの工程に対策する。
サンセット
2024/03/31 00:10

流動数曲線(横軸に経過日数、縦軸に生産量をとった、生産の計画と実績のグラフ)を作ると、横方向のギャップがLTの遅れ、縦方向のギャップが在庫量になる。バーンダウンチャートも似てるけど、見方が参考になるかも。よく分からん会計用語も多かったけど、固定費の調整方法(設備や人をどう増減させるか)についてはあまり載ってなかったような。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
3

サンセット
よくある改善活動では、個別の製品での原価や工数低減とかを考えがちだけど、設備費や労務費は会社全体でかかる固定費なので、財務上は何の費用も削れていない可能性がある。限界利益(=付加価値=利益+固定費=売上-変動費)で考えると、設備や人(固定費)の稼働率を高め、会社に入るお金(売上)を増やし、出るお金(外注費などの変動費)を減らすという発想になる。通常の生産で稼働を平準化するのは難しいので、先行生産できる製品で稼働率を埋めるなどする。LT短縮に対しては、闇雲に無駄を減らすよりネックの工程に対策する。
サンセット
2024/03/31 00:10

流動数曲線(横軸に経過日数、縦軸に生産量をとった、生産の計画と実績のグラフ)を作ると、横方向のギャップがLTの遅れ、縦方向のギャップが在庫量になる。バーンダウンチャートも似てるけど、見方が参考になるかも。よく分からん会計用語も多かったけど、固定費の調整方法(設備や人をどう増減させるか)についてはあまり載ってなかったような。

が「ナイス!」と言っています。
サンセット
VSCodeで使えるGPTアドオンで、Genie AIをおすすめしてた(課金必要)。でも最近だと、Google Colabとかでも生成してくれるし、ローカルでも動く感じのものとかが求められてる気がする。
が「ナイス!」と言っています。
サンセット
自動車部品と言いつつ、トヨタ、ホンダ、日産などの主要メーカーや、CASEなどの業界動向、主な構成部品の仕組みも簡単に解説がある。日産やマツダが90年代にケイレツを解体してたのは知らなかった。ドイツのメガサプライヤー(Bosch、ZF、Continental)みたく、トヨタ系の会社も独立系を目指していく雰囲気あるけど、MaaSや法規制を踏まえながら将来予想も書いてほしかった。生産工程や部署の説明は物足りなくも感じるけど、全体像を知るには結構いいかも。あとは、各部品メーカーの売上比率のグラフが面白い。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/21(4595日経過)
記録初日
2011/05/24(4715日経過)
読んだ本
833冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
164832ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
560件(投稿率67.2%)
本棚
10棚
職業
技術系
現住所
愛知県
外部サイト
URL/ブログ
https://twitter.com/Sunset_Yuhi
自己紹介

 いわゆる理系ですが、色んな本に手を出します。最後まで読み切るのが苦手です。
 本を1回だけ読んでも何年か経つと覚えていないので、感想は備忘録的に色々書くようにしてます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう