☆ 横レス失礼します。自分の考えを書きますが,作者はご感想のように「もやっとした読後感」を示したかったのではないかと思います。それは主人公の「クイズこそ人生だ」という確信と対比させることでもあり,新自由主義的な勝者総取りの手段としてのクイズ(王)という呆気ない現実との対比であり,社会批評ですらあるのかなと。だからミステリの手法を使っているのだろうと思います。駄文を長々と失礼しました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
☆ 横レス失礼します。自分の考えを書きますが,作者はご感想のように「もやっとした読後感」を示したかったのではないかと思います。それは主人公の「クイズこそ人生だ」という確信と対比させることでもあり,新自由主義的な勝者総取りの手段としてのクイズ(王)という呆気ない現実との対比であり,社会批評ですらあるのかなと。だからミステリの手法を使っているのだろうと思います。駄文を長々と失礼しました。