読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

caffè e llatte
読んだ本
9
読んだページ
3220ページ
感想・レビュー
9
ナイス
157ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

caffè e llatte
城塚翡翠シリーズ第3弾📕「女性がキライな女性」の塊・翡翠は相変わらず好きになれない…が、彼女の内面に触れられている箇所もあり、少し印象が変わりました。 第2編の詢子はなかなかの強敵で、彼女を切り崩していく様は面白かったです。 続編もありそうな予感!
ゲンタ
2024/05/26 16:21

通りすがりすみません。偶然、私最近、二周目してました。今読める書き下ろしの読者サービスなどについて本日つぶやいてますので参考に見て下さい。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

caffè e llatte
読みながら、作中にあるような地域が本当に実在するのではないかと感じました。 「衣食足りて礼節を知る」「腹が減っては戦はできぬ」等の言葉にあるように、食欲はまず満たされなければならないものだと感じました。 少年たちがここまでしないと世間に訴えが届かない世の中に決してしてはならないと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
男脳と女脳について様々な観点から説明されており、「どおりで男と女は分かり合えない訳だ!」と腑に落ちました。 とは言え、相互理解は必要だと思うし、その一方で脳の違いで全てを片付けて良いのかとも思うし… 真面目な話題から性の話題まで取り上げられていて興味深かったです🚻
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
城塚翡翠シリーズ第3弾📕「女性がキライな女性」の塊・翡翠は相変わらず好きになれない…が、彼女の内面に触れられている箇所もあり、少し印象が変わりました。 第2編の詢子はなかなかの強敵で、彼女を切り崩していく様は面白かったです。 続編もありそうな予感!
ゲンタ
2024/05/26 16:21

通りすがりすみません。偶然、私最近、二周目してました。今読める書き下ろしの読者サービスなどについて本日つぶやいてますので参考に見て下さい。

が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
タイトルの「うしろむき」は私が思っていた意味合いとは全く異なりました。 おみくじによって提供されるお料理と、導かれるその後の繋がりがとても良かったです。 私もこういう馴染みの夕食店を持ちたいと思いました🍽️
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
のほほんとしたシェアハウスの話かと思いきや、コロナ禍での生きづらさや女性を取り巻く問題がリアルに描かれていていました。 付かず離れずの関係が保てる若葉荘で生活してみたいと思うと同時に、こんな場所が増えていくことを切に望みます。
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
読んでいて「もう一度大学生に戻りたい!」という感情が湧いてきました。 男女5人の青春ストーリーの中に、涙腺が緩む箇所もいくつかあり、最後は続編を期待したくなる内容でした。 のんびりチェアリングをやってみたくなりました🎵
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
以前ニュースになったヒグマ・OSO18をモチーフにした話かと思いきや…バイオテロというより私にはホラーでした!特に終盤の352ページにたどり着いた時は思わず震えました。 最後もまさかの展開で、この先どうなるのか怖ろしいです🕷️
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
「桜風堂ものがたり」の番外編。 タイトルに『夢』とあるように、今回はかなりファンタジー要素満載でしたが、あとがきにその理由がしっかり書かれていました。 「子狐の手紙」にはホロっとさせられました🦊
が「ナイス!」と言っています。
caffè e llatte
小説の中で小説を読み進めるという新感覚📕 事件の真相は?削除されたエピソードとは?と途中まではドキドキしていましたが、最後の方は自分の中でトーンダウン… 身体醜形障害や相貌失認の話は興味深かったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/01/13(525日経過)
記録初日
2023/01/16(522日経過)
読んだ本
226冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
75608ページ(1日平均144ページ)
感想・レビュー
195件(投稿率86.3%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
自己紹介

子どもの頃から読書好き。
昔は決まった作家さんばかり読んでいたけれど、最近はInstagramやtwitterで面白そうな本を見つけては、図書館で予約を入れて幅広く読んでいます。
通勤途中や職場の昼休みなどを利用しながら、読書を楽しんでいます♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう