読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/306877668777687786877968780ページ数189190191192193冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ふうこ
新着
日本に本物の優れた西洋画を見ることの出来る美術館を創りたいと願って奔走した男たちの物語。国立西洋美術館の設立に至るまでの波瀾万丈なコレクションと、それに関わった人たち。戦中戦後、想像を絶する苦労があったんだろうなと思う。何処がフィクションなのか分からないほど、史実にほぼ忠実なのだと思わせる説得力があった。 国立西洋美術館に行くことがあれば、是非この本を再読して、目で見て確かめてみたい。
0255文字
ふうこ
新着
ピカソの名作『ゲルニカ』を巡っての作品。時代は世界大戦前のスペイン内戦中と、アメリカの9.11のテロ後からと2つの時間軸で、ピカソがゲルニカを描いた状況や戦況に応じてどう動いたか、反戦、反テロの象徴としてゲルニカをニューヨークで展示するためにどういう働きかけを行なったかが描かれている。戦争中の緊迫した様子がよく描かれていて、すごく引き込まれた。ゲルニカの本物を見て、実感してみたい。 巻末の参考資料の多さに脱帽。史実を織り交ぜた内容はすごく読み応えがあった。
0255文字
ふうこ
新着
随分と衝撃的というか、手に負えない作品だった。日頃当たり前に思っていることが、他の人にとって不快に感じることもありうるということ。正しい欲とは一体何なんだろうと考えさせられた。 最終的に救われたりするのかなって思ったけれど、そういったこともなく、とても現実的だった。 他の作品も読んでみたい。
0255文字
ふうこ
新着
八咫烏シリーズ。猿との戦いを描いたもの。茂丸が死んでしまったのが、とても残念だ。彼だけは雪哉の優しさを分かってあげられていたのに!雪哉が可哀想。
0255文字
ふうこ
新着
八咫烏シリーズ最新刊。路近と翠寛の若き日の交わりについてのお話。路近は、なんともバケモノだったんだなぁと感心した。翠寛と長束の掛け合いも面白い。最後に紫苑の宮が出て来て、次作品がより楽しみになった。
0255文字
ふうこ
新着
ネタバレ八咫烏シリーズ。若宮殿下が殺害された事件の解明と、雪哉が壊れていく?、諦めていくきっかけとなった。明留も死んじゃって、なんだか雪哉が可哀想な気もする。 澄尾の恋が成就していたのは驚いたけど、良かった。
0255文字
ふうこ
新着
八咫烏シリーズ外伝。メインのキャラクター以外の市井の人たちの話もあって、山内の文化的背景が知れて、とてもよかった。千早の妹の彼氏の挨拶の話は微笑ましくて楽しかった。
0255文字
ふうこ
新着
八咫烏シリーズ外伝、恋の短編集。どの話もキャラクターの人となりが知れるようで、良かった。中でも松韻の恋は深いものだったように思う。澄尾の恋は切ないけど、山内の世界ではどうにもならないかもだけど、どうにかなったらいいなあと思った。最後の雪哉の蝉の話はちょっと雪哉が可哀想で面白かった。
0255文字

読んだ本
191

読みたい本
8

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/04/22(709日経過)
記録初日
2018/01/06(2641日経過)
読んだ本
191冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
68778ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率20.9%)
本棚
1棚
自己紹介

読書記録のために、最近始めてみました。
他の人の感想が読めたり、いろいろな面白い本を知って、いろんな本を読んでいきたい!
読む時間があまりないけど、本を読むのはすごく楽しい!次は何読もうかな。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう