読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/14023440235402364023740238ページ数126127128129130冊数読書ページ数読書冊数
北方 謙三(2)劉 慈欣(1)國分 功一郎(1)大沢在昌(1)40%北方 謙三20%劉 慈欣20%國分 功一郎20%大沢在昌著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

本八幡蟹蔵
新着
この手のアレは、始め読みづらくてしょうがない。まったく全然頭に入ってこないし、物理学でなんちゃらで政治とか革命家とか恨み辛みやら恋愛やら病気やら、登場人物も人種混ぜ混ぜで刑事やMI5(6だっけ?)やらサブストーリーがなんやかんやでー・・・・なんだけど、結果単純にバチクソ壮大なSFだったんだよね。所々突っ込み入れたくなるが、よくよく考えてみるとこれ、今でも無くはナイかもしれないという逆正夢みたいな感覚が得られて脳に深く刻まれた。お勧めかと言われたら・・・あー、いあ、おすすめです。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
呂布は言ってるが・・・そんなに劉備って人徳あったのかねえ・・と思うねえ。にしても、呂布が良く描かれてる。良すぎやしないか?とも思った。孫権の初陣が14才かぁ。。いやはやいろんな意味で三国志はすごく面白い。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
面白い。面白いとしか言いようがない。ハードボイルドのイメージで挑んだが、独特の視点で書かれていて、それが腑に落ち各人物に気持ちがゴリゴリ入る。関係ないけど試みの地平線を思い出した。としとったなあ。。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
ハイデガー然り、ルソーやスピノザ等々の哲学者オンパレードで面白かった。あとがき、作者の挑戦的な文章含め私には好感。タイトル通り暇だから読んだのだが中身はそれはそれは濃厚なダブルチーズトッピングよろしくの美味でした。暇・退屈との違いや贅沢と浪費、また定住と移動の関係性は頭に残りまくった。哲学書としてとても良い本。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
久々の鮫。新宿ではないが場所違えどとても面白かった。 警察と公安か。あらためていろいろ考えさせられた。 7まで読んで思ったんだけど、鮫シリーズは後半の後半になるともう!なんていうのかな、緊張感とスピード感がほんと凄まじい!8も楽しみ!!
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
ゴルゴが一番信頼を置いているひとり、デイブという銃器職人。 M16が世間で言われているほど「当たらない」モノではないということがよくわかった。 おもしろい。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
ファンタジー。。。か。。道路を作るまでの青春群像。ユリアがなかなかのアレでトリスタンもそれなりにアレなのだが、オヤジがかっこええ。もう少し、他登場人物に癖があると良かったかなあ。
0255文字
本八幡蟹蔵
新着
初作者。この手のファンタジーは初めて読んだ。途中誰が誰だかわからなくなりそうだったがなんとか読破。語り部、魔物、愛も記憶も贖罪も夢も、受け継がれる、か。なるほど。ちょっと哲学も入ってる良本だったな。次はレーエンデ読もう。
0255文字

読んだ本
128

読んでる本
8

積読本
18

読みたい本
26

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/06/27(645日経過)
記録初日
2023/06/26(646日経過)
読んだ本
128冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
40236ページ(1日平均62ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率18.0%)
本棚
1棚
性別
血液型
A型
職業
その他
自己紹介

積読と読み残しが多いです。

哲学、ミステリー、ハードボイルド、プロレス関連を好んで読んでおります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう