読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/317414747075267582763876947750ページ数262728293031冊数読書ページ数読書冊数
J.K.ローリング(5)ユヴァル・ノア・ハラリ,ダヴィッド・ヴァンデルムーレン,ダニエル・カザナヴ(2)ユヴァル・ノア・ハラリ(2)佐藤 舞(サトマイ)(1)チョ ナムジュ(1)徳島 雅治(1)細谷 功(1)パム・グラウト(1)ヘイル・ドゥオスキン(1)高橋 洋一(1)31%J.K.ローリング12%ユヴァル・ノア・ハラ…12%ユヴァル・ノア・ハラ…6%佐藤 舞(サトマイ)6%チョ ナムジュ6%徳島 雅治6%細谷 功6%パム・グラウト6%ヘイル・ドゥオスキン6%高橋 洋一著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

トミーQ・ジュゲーム
新着
これが「99%の日本人がわかっていない」のなら、マスコミや教育に問題ありだね。なぜ、こんな大切なことを教えないのか?学校なんて子供たちに預金や貯金を勧めても、国債については全く触れさえもしなかった。不信感増大。
0255文字
トミーQ・ジュゲーム
新着
この本に則って言うなら「愛」も具体と抽象で語ることができるね。「個人に対する愛」と「人類愛」。でも決して完全には、この2つが重ならないのがこの世界の厄介なところ。
0255文字
トミーQ・ジュゲーム
新着
実に17年振りの新作。「ワンパターン」との批評もあるが、それは「どっしりとした安定感」と表裏一体。本作品では前作から全く年をとってないようだが、007のような存在になったのかな?テレビドラマ化するなら、この安定したキャラクターを使って、他の人にオリジナルで作らすというのもよいのでは?
0255文字
トミーQ・ジュゲーム
新着
「国の借金」の真実がわかる本。そもそも「借金」と呼んでること自体が問題である、と思わせた本でした。更に自分のブログに「借金」への思いを書きました。 https://ameblo.jp/tommyq/entry-12818626903.html
0255文字

読んだ本
29

読んでる本
2

読みたい本
15

ユーザーデータ

トミーQ・ジュゲーム
トミーQ・ジュゲーム
2月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/07/23(618日経過)
記録初日
2023/07/05(636日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
7737ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率20.7%)
本棚
4棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう