読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

英
読んだ本
2
読んだページ
870ページ
感想・レビュー
2
ナイス
23ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

英
知人の好きな作家さんと聞き、何気なく手にしてみた本。読後感のかなり良い本。特に中盤から終盤にかけて引き込まれ、登場人物の一人一人が魅力的。読み終わってから、我が子の言葉を思い出した。「学校の授業分かりにくい。でも、この学校にして良かった。良い友達に会えたから。」 文中の印象的なセリフ。「人間にとって最大の贅沢とは、人間関係における贅沢のことである」「人間とは自分とは関係のない不幸な出来事に、くよくよすることですよ。」
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

英
知人の好きな作家さんと聞き、何気なく手にしてみた本。読後感のかなり良い本。特に中盤から終盤にかけて引き込まれ、登場人物の一人一人が魅力的。読み終わってから、我が子の言葉を思い出した。「学校の授業分かりにくい。でも、この学校にして良かった。良い友達に会えたから。」 文中の印象的なセリフ。「人間にとって最大の贅沢とは、人間関係における贅沢のことである」「人間とは自分とは関係のない不幸な出来事に、くよくよすることですよ。」
が「ナイス!」と言っています。
英
今月UNWRAの活動が禁止されてしまう可能性が高いと知り、何かできることは…と思い立ち読了。 とりあえずは安全で自由な環境ではあるが、閉塞感を感じているからなのか、ガザ地区に想いを馳せずにはいられない。対立する関係において、必要なのは会話であり、互いを理解しようとする姿勢が大切と文中にもあった。国と国の対立に会話と理解が芽生えることを願わずにはいられない。また、身の危険にさらされる厳しい環境にあっても、楽しく日々を送ろうとしている人たちがいる、学ぶべきことが多い一冊だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/08/18(549日経過)
記録初日
2022/05/07(1017日経過)
読んだ本
70冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
21943ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
67件(投稿率95.7%)
本棚
0棚
血液型
B型
現住所
愛知県
自己紹介

大好きな作家はチャールズ・ディケンズ、大好きな本はクリスマスキャロルです。
葉室麟さんの世界観も好きで、よく読んでいました。辛いときも本を読むと、別の世界に生きられているようで、なくてはならない存在です。
英語の勉強や趣味の刺繍、仕事もありますが、できるだけ読書の時間は作りたいと思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう