読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

カピバラKS
読んだ本
3
読んだページ
1455ページ
感想・レビュー
3
ナイス
390ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • むっしゅ
  • うりぼう

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

カピバラKS
●下巻は中国における明から清への王朝交代を群像劇として描く。本書は司馬最後の長編小説となったが、作話を事実と織り交ぜ、フィクションをルポルタージュに魅せる神筆には、いささかの衰えも感じられなかった。●さて、大国の明は重税などによって民心を失い、流賊が横行し世は乱れる。流賊の大頭目である李自成は、租税免除などを唱えて大衆煽動を図るが、これを鄭成功は「英雄よく人をあざむく」ものと指摘する。●このあたり、令和初頭の日本人として耳が痛く、苦笑せざるを得なかった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

カピバラKS

90歳認知症老母は糖尿病だ。【病因】認知症老母「ご飯が食べられなくなった。今は一杯食べるのがやっと。前は3杯位食べたのに😮‍💨」カピバラ「糖尿病になるハズだね🙄」【健啖家】認知症老母「食後の饅頭は半分でいいよ。食べきれないから😢‥やっぱり、半分では物足りないな。何かない?チョコの小枝?小さいねえ。でも食べるわ😑‥甘いもの食べたいな?えっ、さっき饅頭と小枝を食べた?覚えてない。ようかん切って🤤」カピバラ「うん🙄(糖尿病治療薬スーグラの薬効抜群で甘味食べ放題だな)」

90歳認知症老母は糖尿病だ。【病因】認知症老母「ご飯が食べられなくなった。今は一杯食べるのがやっと。前は3杯位食べたのに😮‍💨」カピバラ「糖尿病になるハズだね🙄」【健啖家】認知症老母「食後の饅頭は半分でいいよ。食べきれないから😢‥やっぱり、半分では物足りないな。何かない?チョコの小枝?小さいねえ。でも食べるわ😑‥甘いもの食べたいな?えっ、さっき饅頭と小枝を食べた?覚えてない。ようかん切って🤤」カピバラ「うん🙄(糖尿病治療薬スーグラの薬効抜群で甘味食べ放題だな)」
兵士O
2025/01/13 19:05

カピバラさん、ボクも甘いの好きです。特にハイチュウ青リンゴ味(!!!)

カピバラKS
2025/01/13 19:16

兵士Oさん。ハイチュウの推しは青リンゴ🍏ですよね(意気投合)

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

カピバラKS
●本書はTRPG(テーブルを囲んで会話して遊ぶロールプレイングゲーム)のリプレイ(戯曲風のゲームプレイ実況・解説)である。GM(ゲームの審判役)は前年逝去した作家の山本弘。初出は昭和末(80年代末)頃。●往時、カピバラKSは高校生であった。ロードス島戦記(水野良著)を友人から借りて読んだり、クラシックD&D(ダンジョンズアンドドラゴンズ)で遊んだ時にワガママなプレイスタイルを指摘されたものだ。●久しぶりに本書を読んで、今なお古びない面白さや意外さを楽しみつつ、昔を懐かしく思い出した。
兵士O
2025/01/29 20:36

おおっ❕ カピバラ殿もTRPGに親しんだでござるか❕ 拙者もSNEのリプレイではバブリーズが好きだったでござるよ(。◕ˇдˇ​◕。)/

カピバラKS
2025/01/30 20:15

早くも同好の士が見つかるとは嬉しいですね🎲バブリーズも読んでいくつもりですよ🎲

が「ナイス!」と言っています。
カピバラKS
●下巻は中国における明から清への王朝交代を群像劇として描く。本書は司馬最後の長編小説となったが、作話を事実と織り交ぜ、フィクションをルポルタージュに魅せる神筆には、いささかの衰えも感じられなかった。●さて、大国の明は重税などによって民心を失い、流賊が横行し世は乱れる。流賊の大頭目である李自成は、租税免除などを唱えて大衆煽動を図るが、これを鄭成功は「英雄よく人をあざむく」ものと指摘する。●このあたり、令和初頭の日本人として耳が痛く、苦笑せざるを得なかった。
が「ナイス!」と言っています。
カピバラKS
●上巻は司馬遼太郎版「天空の城ラピュタ」だ。少年少女の冒険譚であり、九州の片田舎から海洋を渡り中国の大草原に到るという海陸ロードノベルでもある。この間、少年少女には、多くの出会いがあるものの、いずれも初見では敵か味方か判然とせず、訝しみつつも仲を深めていき、裏切られたり、助けられたりして、旅は進んでいく。●ところで、誰しも人生で最も関心が高く悩ましい問題とは、良好な人間関係の構築ではあるまいか。本書はその秘訣が記されている。コミュ障必読の書と言えよう。
兵士O
2025/01/01 18:58

カピバラさん、明けましておめでとうございます。カピさんの今年最初の紹介本、ボクもコミュ障なので、気になりました。読みたい本に登録します('ω')ノ

カピバラKS
2025/01/01 19:48

兵士Oさん。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。司馬ファンですが、韃靼疾風録は初読になります。コミュ障克服のためお互い精進しましょう😅

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/08/30(537日経過)
記録初日
2023/08/30(537日経過)
読んだ本
87冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
28789ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
87件(投稿率100.0%)
本棚
39棚
性別
年齢
52歳
現住所
愛知県
自己紹介

芥川賞作品を始めとした著名小説の他、人気エッセイ、歴史関連・社会時評など様々なジャンルのものを読みます。また、認知症老母介護、アニメ・映画、観光スポットの感想などをつぶやいています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう