読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

蒼都羽月
読んだ本
24
読んだページ
6224ページ
感想・レビュー
12
ナイス
103ナイス

2024年6月に読んだ本
24

2024年6月のお気に入り登録
2

  • マツ
  • 緋色

2024年6月のお気に入られ登録
1

  • 緋色

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

蒼都羽月
新刊のときに買って手元に置いてあった本。買うタイミングが読むタイミングとは限らないよね。ようやく読むときが来たのだなぁ。 「お天道様」に涙が落ちそうになった。 最後の話を読んでいて、人と人との関係性も月の満ち欠けのようなものなのかもなぁ、なんて思ったりした。 あと、短編連作ってやっぱり好きだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

蒼都羽月

古書と「文豪カレー」が気になる。帯に「坂口安吾」の文字が見えて、これはぜひ読んでみたい…!(カレー食べたい…!)(神保町行ってみたい…!) 【献本応募:柳瀬 みちる『神保町・喫茶ソウセキ』シリーズ1・2巻セット】 >> https://bookmeter.com/giftbooks/567

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
12

蒼都羽月
ネタバレ最後がちょっと衝撃だった。そこには何か意図があるよね?ねぇ、そうだと言って…!と気になって仕方ない。 少し期間を置いてから3巻を読み始めようと思っていたけれど、そうも行ってられない。すぐに次の旅へ出発します。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
さらさらさら〜と読んだ感じ。一回じゃ受け取りきれないな〜。
蒼都羽月
WOWOWドラマ版がとても好きで繰り返し観てるんだけど、マンガ版だと食材の異名とかが分かりやすくていいな。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
ついに読み終えた。昨年夏に読み始めて、秋に入る前からしばらく寝かせていたんだけれど、先週読み始めたらもう止まらなくて。 寝かせていた間に4巻まで出ていて、ずっと買っていたので、すぐに続きが読めてお得である。(笑) ユリアとトリスタンの結末に泣いた。あまりにも強くて。あまりにも不器用で。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
朝にちまちまと読み進めてやっと読了。 ああ、博雅、お前は本当に優しい人だなぁ。短編「鉄輪」を長編化したということで、たびたび既視感がありながらの本作だったけれど、ラストは切なさが増して苦しくて愛おしい物語だった。 密かに想っていた人、というだけでなく、博雅は共感力が高いのだろうなぁ。映画『陰陽師0』でほぼ知らん泰家の死(を嘆く母親)にもらい泣きしてたのを思い出したりした。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
イーリン、いろいろとすっきりすることができて良かったなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
新刊のときに買って手元に置いてあった本。買うタイミングが読むタイミングとは限らないよね。ようやく読むときが来たのだなぁ。 「お天道様」に涙が落ちそうになった。 最後の話を読んでいて、人と人との関係性も月の満ち欠けのようなものなのかもなぁ、なんて思ったりした。 あと、短編連作ってやっぱり好きだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
原稿用紙10枚程度、っていう一編のサイズ感がとても好みだった。不思議な世界観や設定がたくさんなんだけれど、寝しなに読む物語というコンセプトなので、寝落ちながら読んでいたら不思議の境界線もぼんやりして(不思議だなぁ、なんだろうなぁ)とか考えているうちに物語と夢の境界線を渡り終えている、そんな短編集。すき。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
ネタバレ行ってみたいなぁ、水底図書館。 タイトルとカバー絵に惹かれて買ったんだけど、なんだろう、本の厚さに対して登場人物が多くて、メインふたりの姿がやや霞むというか、最後まで人物イメージが脳内で固まらなくて消化不良な感じ。ダヴィンチの弟子のノートの謎解きは面白かった。続編とかあるのかな…?
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
ネタバレ八瀬には先月行ったばかりだったので、澄んだ空気ごと思い出されて、またすぐに訪れたくなった。 立夏は立ち直りと切り替えが早いなぁ。菖蒲ちゃんが寛容で本当に良かったねぇ、寛容というか、最後の最後にオタク発言してたな…。推しが尊い、の菖蒲ちゃんだった。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
ジェットコースターのような1冊だった。表紙の菖蒲の衣装が本当にかわいくて美しい。 喜一と慶二は生理的に受け付けられないな…土に埋まってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
蒼都羽月
既刊ついに読み終えた〜!あっという間だったな。 6月に新刊出てくれるのありがたい。早く読みたいな〜。 いつかお祓い本舗シリーズともがっつりクロスフェードしてほしい!拝み屋さんシリーズは未読で、お祓い本舗を先に手にとったので、お祓い本舗に登場した『蔵』からホームズシリーズを読み始めたというのもあり…。 望月さん作品は『満月珈琲店の星読み』シリーズも追いかけていて、最近も(望月さん著だとは意識せずに)「梅咲菖蒲」シリーズを買っていたので、だいぶ沼な作家さんだなぁ。好きな作家さんが同じ時代を生きている幸せ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/11/16(229日経過)
記録初日
2023/11/22(223日経過)
読んだ本
103冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
28249ページ(1日平均126ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率38.8%)
本棚
11棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう