読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3117825179171800918101181931828518377ページ数46474849505152冊数読書ページ数読書冊数
綾辻 行人(3)東野 圭吾(3)道尾 秀介(3)夕木 春央(2)麻耶 雄嵩(2)折原 一(2)森 博嗣(2)荒木 あかね(1)鴨崎 暖炉(1)方丈 貴恵(1)15%綾辻 行人15%東野 圭吾15%道尾 秀介10%夕木 春央10%麻耶 雄嵩10%折原 一10%森 博嗣5%荒木 あかね5%鴨崎 暖炉5%方丈 貴恵著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

袋小路
新着
このトリックは今では他の作家でもアレンジして採用している。 刊行年や解説で折原さんが悔しがっているところを見ると この作品がオリジナルなのだろう。 無理があるトリックだったが全体としては東野さんは読ませるのが上手く面白かった。
0255文字
袋小路
新着
ネタバレ読んでてもわからなかった。 犯人は一馬に罪を擦り付けようとしたが動機はどう解釈させるつもりだったのか
0255文字
袋小路
新着
ネタバレその人のことを思うあまり独りよがりの結論を出してしまう。 その人の気持ちは理解していなかった。
0255文字
袋小路
新着
ネタバレ密室が無罪になる世界での密室トリックに特化した作品。 だからミステリーとして舞台設定も動機も殺人方法もあいまいでもグダグダでも、そこは問わないことにしましょう。 (アクセス道が吊り橋だけのところにこんな邸宅を建てられるわけ無いなどと言ってはならない) しかしです、肝心の密室トリックが残念すぎやしませんか?トリックのため都合の良い建物、数々の特別な道具使用、すごいとは思いませんでした。 最後の扉を入れ替えるトリックは「〇〇〇〇〇の砂時計」でも使われていますよ。
0255文字
袋小路
新着
雨穴さんの作品を読んでホラー小説に興味をもち図書館で予約。 怖い気味悪い短い話が時系列ランダムで続きます。一つ一つの話が短いので読みやすい。 最後にすべてが繋がると思うんだがいかんせん話が多すぎて推理がめんどくさい。(と言うかわからなかった) あと人間以外の存在を仄めかした時点でかえって怖くなくなってしまうのが欠点。
0255文字
袋小路
新着
文章が読みにくかった。 同じ鮎川受賞作の「ジェリーフッシュは凍らない」とはだいぶ違った。研鑽の余地ありです。 主人公の描写が何か雑、もっとワイルドな設定ではなかったか。メガネをかけている印象が中盤までなかった。 また、女性なのに男性のようなセリフ、終盤キャラが変わってしまう文香、人物の会話描写が無く説明だけでシーンが進むところがある、なども違和感あり。 タイムトラベルの扱いは難しいですね! 主人公の目的は分かるが、ホラの目的はなんか不可解。
0255文字
袋小路
新着
古典的名作、見立て殺人の代名詞。 都合よくマザーグースの見立て殺人が始まる。 そして次々と殺人事件が続き・・・驚愕の結末! とんでもないことが起こります。(それでいいのか?)
0255文字
袋小路
新着
ハードボイルドサスペンスのようなタイトルだが中身はSFドタバタファンタジー 皮肉たっぷりの語り口は面白かったがミステリーとしての面白さはイマイチ。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

袋小路
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字
袋小路
新着
0255文字

読んだ本
50

読んでる本
9

積読本
2

読みたい本
16

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/02(455日経過)
記録初日
2024/01/02(455日経過)
読んだ本
50冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
18355ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
47件(投稿率94.0%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

「アリアドネの声」推します。
現在の自己ベスト3は、
1位:アリアドネの声、
2位:方舟、
3位:イニシエーション・ラブ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう