読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

すずろ
読んだ本
9
読んだページ
3109ページ
感想・レビュー
9
ナイス
100ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

すずろ
ネタバレいまいち刺さらなかった 最善の手をとっても裏目に出るならスルッと読めるけど、準備不足や迂闊さや記憶力のなさで窮地に陥って、主人公は身内からは責められず、ヒーローは作者の趣味かな?と思うくらい酷い目にあいまくってる。なろうでなら楽しく読めるけど普通の本としては違和感あったかな〜。軽い文体と重い語彙がチグハグで読みにくい文章だったのもあるかも。最後の駆け足の歴史後語りは良かった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

すずろ

アガサ・クリスティ、もうだいぶ読んだろと思ったのに次から次に出てくるの怖い どんだけ書いてるんだ

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

すずろ
ネタバレいまいち刺さらなかった 最善の手をとっても裏目に出るならスルッと読めるけど、準備不足や迂闊さや記憶力のなさで窮地に陥って、主人公は身内からは責められず、ヒーローは作者の趣味かな?と思うくらい酷い目にあいまくってる。なろうでなら楽しく読めるけど普通の本としては違和感あったかな〜。軽い文体と重い語彙がチグハグで読みにくい文章だったのもあるかも。最後の駆け足の歴史後語りは良かった。
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
カササギ殺人事件もメインテーマは殺人も合わなかったのになぜ読んでしまったのか!!今回も端々が鼻につき、登場人物に1人も好感の持てる人がいない腹の立つ作品だった。それなりの時間暇を潰してくれる以外に私にとっていいことがない!
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
いつもBLはDlsiteとかで買ってるからわざわざ読メには書かないんだけど、オーディオブックで聞くとついつい習慣で記録してしまう笑 BL読みすぎて展開は全部分かるけど、なんぼでもいいですからね、テンプレ展開は。えっちでよきでした!
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
えっちだった〜 プライド激高受けちゃんらぶ
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
ネタバレおもしろかった〜!今読むと(なるほどそのパターンね)となるけど、当時は新しかったのかな?それとも、新しくはなくとも文章が魅力的だ、という評価だったのかな?価値観の違いは多々あれどとても楽しく読めた。恋人と親友が全然協力してない違和感とか、警察が無能すぎるとか、いろいろ。頭の悪そうな人でもいざ語り始めると詩的になるのがちょっとおもしろかった笑 もう1回読み返すのも楽しそう!
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
ネタバレ先にNetflixでドラマ版を視聴してからこっちを読んだ。結構アレンジされてたんだなぁと。Audibleで読んだので、ハリソン山中の直球の卑猥語を速水奨ボイスで聞けたのが地味に収穫かも笑笑 ドラマ版は安っぽい展開にされた所は多々あれど、全員の死をまとめて終盤に描いたことによりスピーディーかつスッキリとまとまってたんだなぁと思った。どちらも熱狂するほどではないがしっかり楽しめる良作なので原作、ドラマ片方だけの人は是非もう片方も!
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
めちゃくちゃよかった クリスティって人がひとりで考え事をしてる時のどこかに吸い込まれて、吹っ飛んで、揺れて、急に止まる思考について描写するのが上手すぎる…この作品は特に人間ってみんな魅力と欠点がある不完全な存在だからどこか一面だけで語れる訳ないんだって事が全面に押し出されてる気がした。私はポアロずっと好きになれないんだけど、それもポアロが不完全だからなんじゃないかって、それでいいんじゃないかって思う。ラストの故人について今まで話したことの無い人と話すシーン、めちゃくちゃ「お通夜」をやる意味が詰まってて好き
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
ネタバレおもしろかったー!やっぱりポアロよりマープルシリーズの方が好き!今回のミス・マープルはスタンドが見えそうな迫力で面白かった笑 女性から女性への異常執着が動機なの面白い。若い娘が酷い目に遭う理由を若い娘自身に求めるあたりは昔だなぁと思った。今はEducate your sonの時代だもんね メモ:色弱が男性に多いって認知されてたけど、いつ頃分かったのか調べる
が「ナイス!」と言っています。
すずろ
途中までは同情してたけど、ラストでリンの気持ちが絶妙にわからなくて笑った
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/23(392日経過)
記録初日
2023/12/21(425日経過)
読んだ本
210冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
70404ページ(1日平均165ページ)
感想・レビュー
129件(投稿率61.4%)
本棚
1棚
自己紹介

Audibleお気に入りナレーターさんメモ
→三好翼 藤井剛 桑原敬一
個人的に、感想はあらすじにならないように気をつけている。
ひねた感想が多いかも笑
ミステリとファンタジーが好きです!
逆裁のオタクなので関係性と勢いが似たものを探してます。
最近ワシントン・ポーシリーズを見つけてテンションあがってる。
BBCシャーロックやばくないですか?

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう