読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/303208932090320913209232093ページ数8081828384冊数読書ページ数読書冊数
染井 為人(3)土橋 真二郎(2)今邑 彩(2)宿野 かほる(1)織守 きょうや(1)七尾 与史(1)赤川 次郎(1)望月 諒子(1)我孫子 武丸(1)岡嶋 二人(1)21%染井 為人14%土橋 真二郎14%今邑 彩7%宿野 かほる7%織守 きょうや7%七尾 与史7%赤川 次郎7%望月 諒子7%我孫子 武丸7%岡嶋 二人著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

のらスケ
新着
個人的にはかなりイマイチ。 繰り返される主人公の心情のくどさによる読みにくさ&ページの嵩増しがひどい。途中から飛ばし飛ばしセリフの所だけ読んでいました。家族や恋人ではない人のために探偵を雇うっていうのも正味現実感無さすぎて。 中学生時代の話も何だったんだという感じです。色々な意味で残念だった。
0255文字
のらスケ
新着
最悪な一夏だった。
0255文字
のらスケ
新着
ネタバレ樋口がホンマに最後まで救えないクズキャラだった (ネタバレか?一応隠しておく)
0255文字
のらスケ
新着
これは絶対に映像化できん。。。色んな意味で
0255文字
のらスケ
新着
ネタバレラストは無罪が確定して救いのある終わり方になっていたけど、個人的には全然救われない 彼には生きていて欲しかった、ただそれだけ
0255文字
のらスケ
新着
ネタバレ人狼ゲームを彷彿させる設定。 藍の姉とか小泉の過去とか匂わせる設定が多く、なんか深い怨恨の動機が絡んでるかな〜と思ってたら何も無かった笑
0255文字
のらスケ
新着
ネタバレおよそ20年ぶりに再読!懐かしい…。 話の大筋は記憶に残っているものの、細かい部分はすっかり忘れていました。 子どもの頃に読んだ時は、モモは掴みどころの無い不思議な子という印象でしたが、今読むと、孤児院を脱出した辛い背景を持ちながらも、街の人々と対等で素敵な関係を築いていく強い子どもという印象に変わりました。 逆に灰色の男達の不気味な恐ろしさは今でも覚えていて、大人になった今、作者の意図が伝わってきます。 時間が無くて大人がイライラしている世界。今の世界そのものですもんね……自分も気をつけていきたい。
0255文字
のらスケ
新着
物語のテンポが良くサクサク読めました! 優秀な兄と不出来な弟、、、比較されるもので残酷な状況ですが、基本家族仲が良く会話も面白いので、そこまで暗くならずに楽しく読みます。母子の愛情にほっこり。 本作でも時々挿入されるキリスト神話や音楽の話で、今邑さん節を感じます。 兄と弟の秘密に終盤大きな動きがあり、不穏な空気のまま下巻へ……どうなるのやら。
0255文字

読んだ本
82

積読本
2

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/31(456日経過)
記録初日
2022/02/17(1169日経過)
読んだ本
82冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
32091ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率13.4%)
本棚
0棚
性別
年齢
32歳
現住所
東京都
自己紹介

好き:ミステリ/サスペンス/デスゲーム

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう