読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

そめちゃん
読んだ本
14
読んだページ
4195ページ
感想・レビュー
14
ナイス
89ナイス

2024年10月に読んだ本
14

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

そめちゃん
死んだ友達の死体が消えた。そして死んだ友達はあるものになって死体を探してくれと頼む。なんかずっと暗い感じでオチも個人的にはそこまでやった。たしかにどんでん返しと言うか思い込みで読んでた節はあるので騙されたとはたしかになった!
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
14

そめちゃん
いろんな哲学書の中で著者が大事と思える部分をピックアップして紹介してくれる本。差位的消費は自分の会社の商品にも適用できるかなだったり、無知の知で顧客を理解できてない自分を知るだったり、イデアで理想を見すぎてるかもしれないと反面教師にできたり、言葉を深く知ることがより世界を見やすくできるので本や経験を通して自分のストックをためたいなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
AI裁判官が判決を下す世の中で勝ちまくる弁護士の話。勝つということは何かしらのハックをしている訳だが、日本は空気の研究でもあるように目的と手段を履き違えるときがある。なのでAIで世の中を良くする目的があるのに、AIを運用する手段が目的になってしまうかもしれないことはこれからの世の中でも、自分の仕事でも注意しないとなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
名前かっこよさすぎて思わずポチった。ブラックホールの中にしかないと思われる特異点が地平にないのはそれが見えないような検閲官のような役割を宇宙の何かが担っているという仮説。仮説の中で弱いと強いがあって弱いはみえなくなっている、強いはブラックホール内部でしか特異点は見えないという仮説。特異点がブラックホール以外にあると物理法則が成り立たなくなる地点が存在してしまうので重要性はわかるが、あったらあったで困る理由がピンと思いつかなかった。例外みたいなのは美しくないのでない方がいいのであろうが。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
三平方からの速度を考慮した時間の変換については、ましかしたら他の本でも読んでたかもしれないがすごい、スッキリした!式はイメージで覚えていたが、導出ももうできるので一生忘れなくなり読んで良かった!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
本好きやけど仕事にそこまで生かされてないなと思ったので読んでみた。自分が足りなかったのは具体化だなと思った。読んだ本の内容の中で、自分の仕事ならどう生かすか(具体化)が足りてないから仕事のスキルも上がってなかったのだと思う。なんでも具体↔抽象。あともう一歩踏み込むなら示唆、つまり抽象化。例えば一生懸命働くアリの組織よりサボるアリがいるほうが生存率が高い。ここから自分の仕事以外も経験してみるということでグーグルの8:2の仕事術って有効だ、など。これは小説、映画、漫画でも出来るから何か一つ捻り出す習慣をやる!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
社員の方と接する機会があり、街で見つけて一瞬で買った。障害は欠落ではなく違いだ。いい言葉だなと思う。双子の社長の兄が障害のある経験があってヘラルボニーを設立して、法人にして4年(2022年)でここまで成長してるのは凄い。それは日本の障害のある方の課題が深いのかもしれない。また今はアートライセンスだけだが、他の領域への展開も書いてあるのもよかった。批判的に見るとアートで異彩がある障害のある方は多くないので、アートだけではヘラルボニーが目指す先はできないと思っていたが、展望されていて今後も応援する。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
今後言語化する技術がもっと必要になりそうだから読んでみた。クリシュは使っていることは絶対あるので、意識して直したい。ただし人が考えさせられると言うと僕は必ずどこが?、と聞くだろう。自分が他の作品などで言ったとしても。反省、、、笑 あとはやはりメモ。なんでも書いてストック。メモは人の記憶拡張機能みたいな感じで使うのが一番かも。今まで頭の中のモヤモヤの具現化(ブリーチ風では始解)と思っていたが記憶拡張の要素でもさらに使っていこっと!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
問題解決の第一歩は分解。分解して、見落としているポイントがないか確認すると同時に敢えて削いでる点をなぜ自分はこの点を削いでいるのか自問する。全く何もできてないのでまずは分解するとこから始めていく。定期的に見直さないと。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
英語日記をここ数週間書いていたので、より良い日記にするため読んでみた。結論やり方は間違えていた。あとに自分の将来話すことを予め英語にしてストックしておくという考え方は確かになと思った。まずは書かれていたやり方で試してみる!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
死んだ友達の死体が消えた。そして死んだ友達はあるものになって死体を探してくれと頼む。なんかずっと暗い感じでオチも個人的にはそこまでやった。たしかにどんでん返しと言うか思い込みで読んでた節はあるので騙されたとはたしかになった!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
足るを知るが一番。嫉妬すると持ってない自分が不幸に見えるだけなので、やはり足るを知るが一番。あと嫉妬とジェラシーの違いはたしかになと思った。
柿の種
2024/10/12 12:46

足るを知るが一番。その通りだと思います、過ぎたるは猶及ばざるが如しでもいいかな。

が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
最近ipadを買ったので読んでみた。読み直してみると昔意識してなかったことが書かれてるなと思う。というよりかなりの分量占めてたのに忘れてた。それが具体と抽象。細谷さんの本が有名だが、前田さんのこの本でも書かれていた。仕事やプライベートで気になったこと、目に止まったこと、しっかりメモしたいなと思ったが日常ではすっとipadは書きにくいので、やっぱり紙か音声も選択肢やな。せっかく無限ノート買ったので付録の質問やってみよう!
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
自分の仕事でもチェックリストにしよと思った。マインドマップで分割して、次の日の予定に書き込もう。ただメールだけは当日返したいので17時とかに毎日設定して返そうと思った。
が「ナイス!」と言っています。
そめちゃん
日本軍がなぜ第二次世界大戦でアメリカに負けたかを失敗の本質をちょー分かりやすく解説してくれて本。もちろん全員ではないが昔からやってきたことを重視し成果には焦点を当てず優れた人材を登用できず、戦いが始まったらその大事にしてきたことももちろん変えれずにたまたま勝ってもそれが戦局に結ばなかったりと人材抜擢や戦局の誤った解釈、無駄な勝利が多く負けてしまった。もっと根本的にはこれは個人的に感じた事だが目的(勝利)と手段(戦術、しかも間違った)を間違えていたのかなと思った。評価は組織のメッセージ、指標こそ戦術は印象的
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/02/13(291日経過)
記録初日
2024/02/14(290日経過)
読んだ本
260冊(1日平均0.90冊)
読んだページ
65330ページ(1日平均225ページ)
感想・レビュー
173件(投稿率66.5%)
本棚
2棚
自己紹介

無機材料の研究職をやってます。一番好きな科目は数学ですが、ビジネスや漫画、ミステリーなど幅広く読んでます!!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう