新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
あっちむいてほい
読書グラフ
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
4/2
6186
6187
6188
6189
6190
ページ数
22
23
24
25
26
冊数
読書ページ数
読書冊数
今井 楓
(1)
…
井口淳子
(1)
…
麻井 みよこ
(1)
…
島田 慎二
(1)
…
ジェームス W.ヤング
(1)
…
松村 圭一郎
(1)
…
みとま かつとし
(1)
…
田渕 直也
(1)
…
香西 秀信
(1)
…
齋藤 孝
(1)
…
10
%
今井 楓
10
%
井口淳子
10
%
麻井 みよこ
10
%
島田 慎二
10
%
ジェームス W.ヤン…
10
%
松村 圭一郎
10
%
みとま かつとし
10
%
田渕 直也
10
%
香西 秀信
10
%
齋藤 孝
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
島田 慎二
今井 楓
田渕 直也
井口淳子
ジェームス W.ヤング
麻井 みよこ
横山 秀夫
松村 圭一郎
みとま かつとし
エーリッヒ・フロム
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
あっちむいてほい
(流し読み) 千葉ジェッツ代表(現:Bリーグチェアマン)の島田氏がクラブを5年で再生した記録。クラブ経営の泥臭いほどの裏側を熱量を感じながら垣間見ることができる。人は皆同じ人間なのだと親近感湧きまくりなエピソードも盛りだくさんで(前職の旅行会社社長時代)、スポーツをビジネスとして捉える視点はもちろん得られたし、経営者との距離感も短くなった。利他主義になるきっかけの自分の見つめ直し方がワードに幼い頃からの出来事を順番に書いていくこと。実直で素直な方なんだろうなと思った。
千葉ジェッツの奇跡 Bリーグ集客ナンバー1クラブの秘密
島田 慎二
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/11/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
ラジオパーソナリティの28歳の著者さん。些細な出来事を覚えておきたい、というきっかけで物書き(ブログ)をはじめたらしい。これまで出会ってきた様々な書籍と日常の出来事や感情が繋がって、著者さんの芯になってゆく。最近は知識を得るために本を読んでいたけど、偉大な物書きの力を借りてぼやっとした思いを形にしたいと思った。それは芯になる。心の支えになってくれる。どうしようもないわたしを、私にしてくれる。なんだか生っぽい、みずみずしい読書時間だった。
九階のオバケとラジオと文学
今井 楓
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
文系にとってかなり分かりやすい書き方でした。助かります。(とはいえ、もう2周しないと定着は難しそう…)
[新版]この1冊ですべてわかる 金融の基本
田渕 直也
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
民族音楽学を専門にする著者、井口淳子さんが中国でのフィールドワークで記憶する個人にフォーカスした紀行文のような1冊。とくにスオナー吹きと地域音楽の必然性、治水局のおじさんの話が面白かった。厳しい自然と隣り合わせの中国農村部では貧富や死生観が日本とかなり違う。故に日本の自然を求めて田舎へ行くといった桃源郷的存在ではない。そんな農村の文化的側面と人との暖かな瞬間をイラストと交えて覗くことができた。
送別の餃子: 中国・都市と農村肖像画
井口淳子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/10/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
事実と事実の関連性を探ろうとする心の習性・社会科学、教養の充実・中庸の考えである"どうでもいいことに対しては最も常識的で穏健な意見に従うことが良い、だって時間ないから"と、"20:80のパレードの法則"のつながり・方法論や道具に凝ることなく直ちに仕事を始めろ
アイデアのつくり方
ジェームス W.ヤング
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/10/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
広報担当なら読めとお勧めされた。記者に情報をとって欲しい立場だが、記者の心持ちや新聞が出来上がるまでの紆余曲折、現場の葛藤など知ることができた。 少し前の時代ならではの仕事に注ぐ情熱、だからこそ家族とウマが合わない。私の父もそんな感じだ。仁義を切ることや上司部下の関係、職場の人間から友人に変わるとき。こんなふうに熱い人生を送りたいと思った。 ただの事件ドキュメンタリーではなく、主人公が関わる人と共に人生の山を登り、降りていく過程を見れた気がする。
クライマーズ・ハイ (文春文庫 よ 18-3)
横山 秀夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★15
コメント(
0
)
2024/10/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
ふむ
NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学: ともに生きる方法 (教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん)
松村 圭一郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/09/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あっちむいてほい
うみの図書館(香川讃岐津田)にて出会った本。次に佐柳島(ネコノシマ)に向かうので借りさせていただいた。 逞しく一生懸命、命を繋いでいく。そのために、それぞれの猫が誰に言われるでもなく自然と役割を果たし、生き方、死に様をまっとうする。そこには切なさ、寂しさもあるのだけど、そんなこと考えているだけ無駄なんだろうと思った。
港のネコ
みとま かつとし
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/08/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
24
本を登録する
2024/11/14
千葉ジェッツの奇跡 Bリーグ集客ナンバー1ク…
島田 慎二
208
登録
91
本を登録する
2024/10/27
九階のオバケとラジオと文学
今井 楓
0
登録
9
本を登録する
2024/10/16
[新版]この1冊ですべてわかる 金融の基本
田渕 直也
240
登録
341
本を登録する
2024/10/15
送別の餃子: 中国・都市と農村肖像画
井口淳子
224
登録
100
本を登録する
2024/10/15
アイデアのつくり方
ジェームス W.ヤング
102
登録
7633
本を登録する
2024/10/11
奇跡の村 木頭と柚子と命の物語
麻井 みよこ
308
登録
29
本を登録する
2024/10/04
クライマーズ・ハイ (文春文庫 よ 18-3)
横山 秀夫
480
登録
14276
本を登録する
2024/09/03
NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学:…
松村 圭一郎
112
登録
817
本を登録する
2024/08/22
港のネコ
みとま かつとし
0
登録
4
本を登録する
2024/08/04
愛するということ
エーリッヒ・フロム
212
登録
2922
読んでる本
5
本を登録する
日付不明
資本主義の歴史: 起源・拡大・現在
ユルゲン コッカ
登録
268
本を登録する
日付不明
佐藤可士和の超整理術
佐藤 可士和
登録
1051
本を登録する
日付不明
トランスジェンダーになりたい少女たち SNS…
アビゲイル・シュライアー
登録
496
本を登録する
日付不明
スピン/spin 第7号
恩田陸,尾崎世界観,斉藤壮馬
登録
99
本を登録する
日付不明
世界のエリートが学んでいるMBAマーケティン…
永井孝尚
登録
462
積読本
8
本を登録する
日付不明
教養としての「フランス史」の読み方
福井 憲彦
登録
309
本を登録する
日付不明
美術の経済 “名画"を生み出すお金の話 (で…
小川敦生
登録
165
本を登録する
日付不明
大学4年間のマーケティングが10時間でざっと…
阿部 誠
登録
564
本を登録する
日付不明
こどもと大人のためのミュージアム思考
稲庭 彩和子,伊藤 達矢,河野 佑美,鈴木 智香子,渡邊 祐子
登録
40
本を登録する
日付不明
7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学…
大賀 康史,苅田 明史
登録
93
本を登録する
日付不明
SDGs入門
村上 芽,渡辺珠子
登録
983
本を登録する
日付不明
歌われなかった海賊へ
逢坂 冬馬
登録
3324
本を登録する
日付不明
「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全
山口 拓朗
登録
638
読みたい本
18
本を登録する
日付不明
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書
大嶋 祥誉
登録
1729
本を登録する
日付不明
マッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキング…
大嶋 祥誉
登録
830
本を登録する
日付不明
その調理、まだまだ9割の栄養捨ててます!
登録
143
本を登録する
日付不明
読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシ…
田中 泰延
登録
3697
本を登録する
日付不明
入社1年目の教科書
岩瀬 大輔
登録
8049
本を登録する
日付不明
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英…
三宅 香帆
登録
10591
本を登録する
日付不明
菜食主義者 (新しい韓国の文学 1)
ハン・ガン
登録
3258
本を登録する
日付不明
赤い高粱 (岩波現代文庫)
莫言
登録
720
本を登録する
日付不明
魯肉飯のさえずり (単行本)
温 又柔
登録
867
本を登録する
日付不明
選んだ孤独はよい孤独 (河出文庫)
山内マリコ
登録
1000
ユーザーデータ
あっちむいてほい
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
24
冊
読んでる本
5
冊
積読本
8
冊
読みたい本
18
冊
プロフィール
登録日
2024/05/28(310日経過)
記録初日
2024/05/25(313日経過)
読んだ本
24冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
6188ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率58.3%)
本棚
2棚
血液型
B型
お気に入り
2人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です