読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/2931602316453168831731317743181731860ページ数121122123124125126冊数読書ページ数読書冊数
三浦 しをん(8)ナガノ(5)池田 理代子(5)東 直己(5)二ノ宮 知子(5)岡田 あ~みん(3)柚木 麻子(3)重松 清(3)権平 ひつじ(2)栗田有起(2)19%三浦 しをん12%ナガノ12%池田 理代子12%東 直己12%二ノ宮 知子7%岡田 あ~みん7%柚木 麻子7%重松 清4%権平 ひつじ4%栗田有起著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

lu★
新着
授業でPOPを作る課題を出そうと思って図書館にあった本で予習。授業の実践には直結しない感じだったのでイラスト部分のみ斜め読み…。
0255文字
lu★
新着
寝る前にちびちび読んでいたのだが…教育関係者として身につまされる思いも多いし、何より特性の強めな息子たちと生活していると、きっとこの人たち、学校でコレ言われるよなーと感じることがたくさんあった。学校の能力主義、目に見えない「この程度」の圧力。。。学校って現在の社会から取り残されてる感の強い場所だなぁと思った。
0255文字
lu★
新着
ネタバレ読み始めたら気になって一気読みしないと気が済まないというのはミステリあるある?今作も一気に読み切りました(寝る前に読んで寝不足…)。時代としては85年くらい?なんか、読んでてしんどくなった。。。中学生男子がいろいろ巻き込まれる話は、つい息子と重ねてしまい、自分の息子がこんな目に遭ったらどうしようかという気持ちになるからかな。
0255文字
lu★
新着
再読。4人と一緒に「罪と罰」をどきどきしながら読む感じだった。一通り読むと、「罪と罰」を読んでみたくなる。そのまま読むのはしんどそうなので視写するかな…でも膨大になりそうだ。
0255文字
lu★
新着
ネタバレ大好きな小川洋子。待望の文庫化(しかし、文庫が800円するなら単行本で買えばよかった)。コロナ禍前後の話が多いのだが、まさかこんなにミュージカルにハマっていたとは…!楽しい近況だけでなく、自分の著作について語っている文章も多く、文学研究する時に必読!って感じの1冊だった(文学研究するあてももはやないのだが、どうしても大学時代にゼミで読んだ作家の文章を文学研究するならという視点で考えてしまう国文学科卒の悪い癖…)
0255文字
lu★
新着
ネタバレ新刊が出ることをリサーチしておらず、本屋でばったり出会う。無事新婚生活が始まったからどんな展開になるのかなーと思いながらでしたが、また二人には新たな課題が生じて、一冊では終わらない展開になっていくのか…という感じ。まあ、そりゃこれだけ人気のある中、結婚してめでたしめでたし、とは終われないよね…。今までほどに一気読み!とはならなかったのは、あとがきで筆者が書いているように文体というか物語の描写が今までと変化しているからなのか?読むのに少し時間がかかった。。。
0255文字
lu★
新着
ちょこちょこ移動中に読んでいたのが、やっと読み終わり。文学部卒でも、あらためて説明されると「なるほどね」と思う、小説の読み方入門。むしろ、読むのが好きな人はこういうことを自分なりの作法で、無意識的に修得してしまっているので、あらためて学び直しにはいいのかも。ほんとに読むことが苦手(またはよくわからない)な人がこれを読んで、読み方を身につけることができるのかな。苦手な生徒に紹介して、そこんとこどうなのか検証してみようかな。
0255文字
lu★
新着
子どもに届いた配本。最初、ちょっと読みにくいなぁと思いながら読んでいたのだが、しかばねが語るエピソードが一つひとつ驚きの展開だったり、しんみりする結末だったりして、読むうち面白くなっていった。同じ展開が繰り返されるので、息子たちは「もう、いい加減にしたらいいのに」と苛立っていましたが、こういう語りの形と思って読むしかないところではある。イラストが現代的(マンガチック)なのが、ちょっと物語世界に入りにくい原因の一つでもありました。
0255文字

読んだ本
124

読んでる本
3

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/06/19(315日経過)
記録初日
2024/01/14(472日経過)
読んだ本
124冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
31850ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
120件(投稿率96.8%)
本棚
10棚
職業
教員
自己紹介

年間100冊(マンガを除く)を目標にしています。
中高国語科教員。司書教諭の資格を取ろうか模索中。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう