読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/498579858985998609861ページ数2526272829冊数読書ページ数読書冊数
高野 和明(3)安壇 美緒(2)恩田 陸(2)宇山 佳佑(1)早見和真(1)知念 実希人(1)ルイス・セプルベダ(1)有川 浩(1)東野 圭吾(1)23%高野 和明15%安壇 美緒15%恩田 陸7%宇山 佳佑7%早見和真7%知念 実希人7%ルイス・セプルベダ7%有川 浩7%東野 圭吾著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ほしやどり
新着
本を通して、「中間」があることを言いたいのかな あとは未来を見れるわけじゃないから全ての絶望は勘違いってこと 親がうるさい、と思うことがこれからもあるかもしれないけど、それは同じ苦しい思いはしてほしくないという親の優しさなのかもしれない それをこどもに言葉で伝えてあげないといけない 大好きだって言ってあげないといけない 人は幽霊と違って心を読むことはできないから 言葉で伝えないといけないんだと気づいた
0255文字
ほしやどり
新着
ネタバレ⭐︎ 人に優しいと言われるけど、そのたびにいい人を演じてる、心配してないのに声をかけてしまう好かれようとしてるかも 麻美にはいいことをするということと、いい人ぶることの区別がついてない →自分もこの事について自分は性格が悪いのかもしれないと悩んでいたけど少し楽になった ⭐︎捨ててしまうにはあまりにももったいない命。地上にそんなこと言ってくれる人はいなかった。 →もし、死にたいと思ってる人がいるなら気づいてほしいな、地上にいるうちに
0255文字
ほしやどり
新着
ネタバレ海をやっぱりきれいにしないといけないんだな、と心がぎゅうっとなるくらいにわかりました。それに苦しむ側の気持ちが表されているからそう思えたのかな。自分が苦しい時にまでかたよった考えはダメ!って思えるゲンガーはきれいな心をもってたのかな、港では一匹の猫の問題は全ての猫の問題、、人間もみんなそうやっておもえたらいいのに。人間はときに最高の善意が最悪の事態を引き起こす、、そのとおりだなー笑 ねこは本当は人の言葉を話せるけど話せてしまったら人が研究と称してとじこめるから黙っている、、
0255文字
ほしやどり
新着
友達に教えてもらった本です。 うーん、自分には重すぎて楽しくは読めなかったです。 シザーケースがゴミ箱に入ってるシーンは胸がぎゅうってなって辛かったです。自分がもしこの病気になったら想像できないくらいつらくてつらくて、外から聞こえる子どもたちの声を聞くだけでも泣いちゃうのかなって思いました。
0255文字
ほしやどり
新着
男の子同士でしか見せない顔があってそれをのぞくことは出来ないけれど、こうやって自分も中に入ったように思える作品に出会えてよかったです!!! ラーメン食べたくなったし、自分も大学では文化祭ガチ勢になってみたいなってワクワクしてきました!高校生のうちに読めて良かったです。 最後の黒板は特に好きです。こんな風に集まれる仲間、場所があるって素敵だなってちょっと羨ましく思いました笑
0255文字
ほしやどり
新着
ほんとに小説でしかあらわせないストーリーだなって思いました。 叩かれてる有名人がいても、その人は昔誰かを励ましてたかもしれないし、それが思い出になって人もいる 世の雰囲気に流されずに1人の人間としてちゃんと見て、気付かないうちに誰かを傷つけないようにしたいなとおもった 嘘告の存在を知った日から人と深く親しくなることがこわくなった心の中で何を考えてるかわからないから でもどうせわからないのなら良い方で捉えておこうって思えたらちょっと幸せになれる気がする。
0255文字
ほしやどり
新着
すごかったです!蒼太くんみたいな人が私は好きなタイプなのかもしれないって思いました笑この人に相談したらなんでも解決してくれそうって人、冷静な人って頭の中どうなってるんだろう笑 特に最後は読む手が止まらない一冊でした!!
0255文字
ほしやどり
新着
ネタバレラブカからきました。 これが理由!ってのはわからないけど、その本そんなにいいの?って言われちゃうくらい読むの止まらない一冊でした。奥沢ちゃんが奨学金で逃げれること祈るって思っちゃうなー笑 『ほしやどりのこえ』の時の感覚思い出した途中泣きそうだった おスギが宮田ちゃんを病院に連れ出してここにいていいって、折り紙褒めてくれるのはあなただけってところが泣きそうだった
0255文字

読んだ本
27

読んでる本
1

積読本
1

読みたい本
25

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2025/01/27(68日経過)
記録初日
2023/07/31(614日経過)
読んだ本
27冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
9859ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
26件(投稿率96.3%)
本棚
4棚
自己紹介

読んですぐのわくわくとかをのこしたいなーと思ってはじめました

おすすめされてる本が本屋さんごとに違うので、本屋さん巡りをしていろんな本に出会うのが好きです

本棚はおすすめ聞かれたときにぱっと答えれる用です
♡みんな
👧🏻女の子
📖本好きの人

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう