読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/18153004153005153006153007153008ページ数567568569570571冊数読書ページ数読書冊数
里中 満智子(7)塩野 七生(2)倉本 一宏,里中 満智子(1)高市早苗(1)安倍晋三(1)高市 早苗(1)葉室麟(1)高階 秀爾(1)46%里中 満智子13%塩野 七生6%倉本 一宏,里中 満…6%高市早苗6%安倍晋三6%高市 早苗6%葉室麟6%高階 秀爾著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Whitejackchan
新着
高市さんは、世界の経済安全保障の実態詳細に把握され、危機感を発信すると共に、日本国としての対応、課題に精力的に取り組まれている姿勢には敬服する 鋭い分析力、実行力のある高市さんが、日本のリーダーとして相応しいと実感した
0255文字
Whitejackchan
新着
印象派の代表的な画家の人物像、時代背景、絵画にこめた思いなど、元国立西洋美術館館長であった著者が纏めた本 絵画には、各々ストーリーがあり、それを認識して鑑賞すると、絵画鑑賞は、何倍にも楽しくなります
0255文字
Whitejackchan
新着
かなりの長大作だが、塩野さんの古代ローマ、ギリシャの文献を参考に、詳細にかつ素人の私達にわかりやすく解説しており、大変に興味をそそられる ギリシャ人の物語3巻も読んだが、こちらも面白い 古代ギリシャ、ローマの国家観、政治体制、各リーダー達の考え方、貴族と平民の関係、生活スタイルなど、様々な角度で解説されており、紀元前の人類の生き方に接することができたことは、貴重な体験である 超長編だが、ゆっくりと巻を進めていきたい
0255文字
Whitejackchan
新着
アレクサンドル大王の名前だけは知っていたが、彼の性格、具体的な戦略、戦術、如何にして多くの人民、兵士に愛されたか、彼の卓越したリーダーシップの源泉等、よく理解でき、興味深くよんだ。 塩野七海さんの、詳細且つ分かりやすい説明、文章は、あっという間に読者を引き込み、とても楽しく実のある読書体験でした。 ギリシャ人の物語3巻、是非多くの方に読んでいただきたい。 つぎは、長篇、ローマ人の物語に挑戦したい。
0255文字
Whitejackchan
新着
印象派の絵画は美しく、自然と引き込まれていきますが、それぞれの名画のストーリーや画家の絵に込めた思い、歴史的背景を理解すると、一層楽しみが深まりますね。中野京子の絵画解説書シリーズは、愛読しています。 ゴッホは、ピストル自殺したと解説されていますが、ゴッホ美術館のガイド説明によると、真実ではないとのことです。果たして、何が真実なのか。
0255文字
Whitejackchan
新着
再読しました。改めて偉大な歴史家の価値観と実行力に感動しました。是非、童門冬二の世界を楽しんでください。
0255文字
Whitejackchan
新着
杉並区郷土博物館での展示があり、巡り会った一冊。 波乱万丈の人生に翻弄されながらも、結婚式へ出立する時、多くの近隣の方々から日の丸を振られて祝福された感謝の気持ち、日本と満州の架け橋とならなくてはならないとの強い気持ちが彼女を支えた。感動の自叙伝。 杉並区郷土博物館は、彼女の実家であった場所であり、入り口の石が唯一原型のまま残っており 思いを馳せ、黙礼してきました。
0255文字
Whitejackchan
新着
かなり専門的で難解。 ゲノム編集🧬の生命科学の進歩には目を見張る思い。倫理的議論もしっかりとやって貰いたい、
0255文字

読んだ本
569

読んでる本
53

積読本
382

読みたい本
1055

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/29(4890日経過)
記録初日
2011/12/09(4880日経過)
読んだ本
569冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
153006ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
120件(投稿率21.1%)
本棚
83棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう