読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/74/104/134/164/194/224/25223489223661223833224005224177224349224521ページ数749750751752753754755756757758冊数読書ページ数読書冊数
寺地 はるな(4)寺地はるな(2)凪良 ゆう(2)天童 荒太(1)町田 そのこ(1)下駄 華緒(1)ディーリア・オーエンズ(1)背筋(1)山下紘加(1)藤崎 翔(1)26%寺地 はるな13%寺地はるな13%凪良 ゆう6%天童 荒太6%町田 そのこ6%下駄 華緒6%ディーリア・オーエン…6%背筋6%山下紘加6%藤崎 翔著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

バタイモ
新着
素直に肯定できないんだけど好きだなぁと思う気持ちも正直ある。
0255文字
バタイモ
新着
『近畿地方〜』をネットで読んでとても面白かったのでこちらも。ドキドキしながら楽しく読めました。
0255文字
バタイモ
新着
とても強く勇気づけられる。励まされる。自分のために生きようと思える。そんな物語でした。
0255文字
バタイモ
新着
生後4ヶ月の娘のことを想いながら読んだ。主人公の思考がとても好きだ。子供を子供と舐めないで、ひとりの人間としてちゃんと向き合っているのがいい。私もこういう親になりたい。産みの親より育ての親、と思っていたけど、そんな単純な問題ではないのかもしれない。朔のママへの心情、産みの親には成り代われない椿の寂しさが切なかった。鈴菜に関しては正直感情移入は難しいが、責めることはできない。誰だって彼女のようになり得る可能性はある。何も知らないくせに知ったような口は聞かないように日々気をつけたいと思う。
0255文字
バタイモ
新着
キャバクラに連れて行かれて困ると話す婚約者に対して『そういうものが好きじゃないことに価値を置いている』と表現するのが良いなと思った。「好きじゃない」ではなく、「ことに価値を置いている」というのが。
0255文字
バタイモ
新着
《分かってくれないと思うなら分かってもらえるように工夫をすればいい。》
0255文字
バタイモ
新着
《女は大学に行かなくてもいいと言ってきた男の人達は、女の人達の未来を邪魔するとかいう悪意はなく、それが当たり前でそういうものだからというだけで言ってきた。》《伝わる努力をしていないのに解ってくれないと思うのは違う》
0255文字

読んだ本
756

読んでる本
1

読みたい本
29

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/31(4865日経過)
記録初日
2010/04/22(5483日経過)
読んだ本
756冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
224476ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
386件(投稿率51.1%)
本棚
1棚
性別
年齢
31歳
現住所
大阪府
自己紹介

図書館にお世話になってます。

好きな作家(敬称略)
伊坂幸太郎/中村文則/湊かなえ/天童荒太/今村夏子/山内マリコ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう