読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31143689144075144461144847145233145619146005ページ数872876880884888892896冊数読書ページ数読書冊数
井上 雄彦(23)C・S・ルイス,土屋 京子(7)手塚 治虫(7)青木 祐子(6)雫井 脩介(6)米澤 穂信(6)太田 愛(5)森永 卓郎(4)高橋 洋一(3)橘 玲(3)32%井上 雄彦10%C・S・ルイス,土屋…10%手塚 治虫8%青木 祐子8%雫井 脩介8%米澤 穂信7%太田 愛5%森永 卓郎4%高橋 洋一4%橘 玲著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

さんえん
新着
西洋絵画のモチーフは宗教的なものが多いから何となくわかるけど、日本の絵画の禅画については予備知識が無いとよくわからなかった。 中国の仙人や物語が主題だとなじみがなくて、ちんぷんかんぷんだったけど、この本でだいぶわかるようになった。
0255文字
さんえん
新着
イラストや図解をたくさん使って解説しているので、とても分かりやすい。 でもクラウド初心者が初読で、理解できたのは2割くらい。 読み込んでいくと、もっと理解が進むと思うので、最初の一冊には良いと思います。
0255文字
さんえん
新着
とにかく読みやすい! 忙しい受験生の息抜きに、ペラペラと太字と青字(強調文字)を拾い読みしてるだけで、勉強法を知ることかできる。 もっと時間の無い人は、イラストだけを見ても勉強法を理解することができるようになる。
0255文字
さんえん
新着
これからは知らない職業がいくつも出てくるであろうから、子供に今ある職業をやりなさいって言うのやめようと思った。
0255文字
さんえん
新着
前巻の「空蝉」とガラリと印象が変わって、「添い寝してたら死んじゃったんだけど。どうしよう」という巻。
0255文字
さんえん
新着
メモや日記を書く時に分かりやすい図解を書きたい人は読んでください。 第3章から読んでください。そしてマネしたいイラストがあれば描いてみてください。誰でも描けます。 おかけでメモや日記を振り返ってみた時に、図解が何について書いてる文か分かりやすくなりました。
0255文字
さんえん
新着
エロ多めです。 夜這い相手を間違えてるけど、名前が全然出てこないから悶々とした。 平安時代の高貴な方々はこれを恋愛小説として読んだのか、エロ小説として読んだのか知りたい。
0255文字
さんえん
新着
『7つの習慣』はいろんな形で出版されているので、何冊か読んでみてどんなものかはわかっているが、なかなか実践できていない。 この本も精読したわけじゃなくてまとめをざっと読んだだけだが、まとめられているのが分かりやすかった。
0255文字

読んだ本
896

読んでる本
8

積読本
17

読みたい本
18

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/29(4811日経過)
記録初日
2012/02/11(4798日経過)
読んだ本
896冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
145891ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
61件(投稿率6.8%)
本棚
49棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう