読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

たか
読んだ本
5
読んだページ
1410ページ
感想・レビュー
5
ナイス
45ナイス

2024年10月に読んだ本
5

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たか
映画やドラマを飛ばして見る行為について、製作者側・消費者側両方への取材をもとに深掘りしている。タイトルは衝撃的だが、かくいう私もYoutubeを1.5倍速で見る習慣がある。作品を見る目的が情報の消費に近づいている。デジタル化により1作品あたりの限界費用がゼロに近づき、自分の時間が最も大きなコストになっているんだと思う。着眼点は素晴らしいと思うものの論旨には賛成できない部分も。特にZ世代への筆致がやや偏っているように感じ、インタビューのやりとりもあくまで自身を外側に置いているような印象を受けた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月にナイスが最も多かったつぶやき

たか

2024年9月の読書メーター 読んだ本の数:10冊 読んだページ数:2934ページ ナイス数:57ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/179533/summary/monthly/2024/9

が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
5

たか
新自由主義とリバタリアニズムの違いが知りたく読んだ。前者は後者に比べると外部(不)経済への対応を重視し、政府の役割も一定程度認める所が違いだと思った。2011年の本で、小泉政権の評価やTPPなど扱うトピックは古いが、考え方については現在でも有用。医療制度やタクシーなどの例で、参入は自由化するが価格統制は続けるなどの場合、一見市場原理を活用しているようにみえてむしろ歪みが大きく、これらを指して市場に任せるデメリットと誤解されるのは残念。しかし政治的な妥協なしでこれら政策を実現するのもまた難しいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
たか
企業における組織構造の役割を、分業・調整(事前/事後)の観点から網羅的に見る。期待よりも面白い本だった。最近読んだサイモンの『システムの科学』とも頭の中で繋がった。複雑なシステムは階層性をもつ。ヒエラルキーや官僚制といった言葉は負のイメージを持たれがちで、実際デメリットもあるが、調整システムとして市場と異なるメリットがあるからこそ存在する。組織の規模や外部環境の特性に応じて適切な組織デザインは異なる。情報の流れや動機づけに注目して組織のあり方を考える上での基本的な着眼点が理解できた。
たか
アメリカのリバタリアンコミュニティ探訪を通じてリバタリアニズムの潮流を明らかにする。日本では存在感がないが、アメリカでは建国以来の根強い思想。ひとくちにリバタリアンといっても、個別の論点においては結構意見が分かれる様子。自由が至上価値である論拠という根本部分でも、自然権説・帰結説・契約説と分かれる。リバタリアニズムを評価しつつ疑問点も挙げ、イデオロギーにこだわるべきでないことを重視する著者の態度に共感。アメリカのシンクタンクの層の厚さや政治への影響力の強さについても学びになった。
が「ナイス!」と言っています。
たか
映画やドラマを飛ばして見る行為について、製作者側・消費者側両方への取材をもとに深掘りしている。タイトルは衝撃的だが、かくいう私もYoutubeを1.5倍速で見る習慣がある。作品を見る目的が情報の消費に近づいている。デジタル化により1作品あたりの限界費用がゼロに近づき、自分の時間が最も大きなコストになっているんだと思う。着眼点は素晴らしいと思うものの論旨には賛成できない部分も。特にZ世代への筆致がやや偏っているように感じ、インタビューのやりとりもあくまで自身を外側に置いているような印象を受けた。
が「ナイス!」と言っています。
たか
自然科学に対して、人間の作った組織や社会等の人工システムを科学することはできるか。第2章で新古典派の完全合理性と最大化に対し限定合理性と満足化を持ち出し、続く3,4章で人間の問題解決プロセスが満足化行動であることを示している。不確実性へのシステムの対処は確率計算か、フィードバック/フィードフォワードだが、フィードフォワードはときにバブルのような発散性をもつ。サイモン的な見方による個人や組織の振る舞いに関する話は楽しかったが、社会全体に話が及び自然科学からの例が多い後半は殆ど何を言っているか分からなかった…
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/01(4685日経過)
記録初日
2012/02/01(4685日経過)
読んだ本
447冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
138199ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
366件(投稿率81.9%)
本棚
5棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
自己紹介

ただの会社員

興味ある本を気まぐれに読んでます📕
読んだ本は文学でもビジネスでも登録しています

読み終えた後他人の感想を見るのがたまらなく好きです


好きな作家:
スタニスワフ・レム
チェーホフ
サン=テグジュペリ
ボルヘス
カート・ヴォネガット

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう