田舎のおばさん。気に入ると繰り返し(うんと気に入ると読んですぐ)また読むので年の割には冊数読んでないし世界の名著も読んでないし知らないこと多い。マンガもよく読むけど基本はカウントせず感想も載せませんが感想書いてるかたにナイスはします。マンガで載ってるのは「
これは本だ」と思えたもの。反対意見でもちゃんとした意見は面白いので皆さんにも楽しませていただいてるようなもの。夏目漱石は基本、江戸川乱歩と横溝正史は大前提、島田荘司は水と同じであるべきもの、クイーンと鮎川哲也とアガサは神、中島らも・西遊記の話は我を忘れがちです。
レビューは覚え書きです。
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
ユーザー名を「うりぼう」に戻しました。
(2022.2.18)
いつもたくさんのナイスをありがとうございます。ナイスを頂いた方には、お気に入りにさせていただきますので、ご注意下さい。
また、お気に入りに入れていただいた方、ありがとうございます。皆様に
は、できるだけ沢山のナイスをつけますので、ナイスの嫌いな方は、ご遠慮下さいね。(2022.2.8)
年を取って、活字を追うのが負担になり、量がすっかり落ちました。月に1冊以上は、読みたいと思っています。ぼちぼちとゆっくり、感想は目一杯書きたいな。今年もステキな本に出会えますように。(2022.2.8)
歴史と国際情勢が大好きで、ノンフィクション作品を中心に読みまくっています。一つの作品を読むと関連作品も読みまくるので、多角的視点で内容を判断していると言えるのかなぁ。
その分、ジャンルは結構偏っています。
小説は歴史やミステリーが中心ですが、ジャンルを問
わず言えるのは、井上靖先生や原 尞先生のような書き込まれている文章が好み。
ジャンルの比率は、ノンフィクションが7に対して、小説が3くらい。
こんなスタイルです。
著作権的に怪しい画像を添付したつぶやきは、内容の良し悪しにかかわらずナイスをポチいたしませんのでご了承くださいませm(__)m。
写真と手品が趣味。Instagram始めました。https://www.instagram.com/pure_photoma
gic/
写真はマイナーなフォトコンで何度か受賞したことがある程度。作品の一部はこちら、
http://www.fukei-kabegami.com/member/KID-460/
手品は同人誌のような作品集に何度か作品を発表した程度。
http://www.magichouse.biz/SHOP/ma-0039.html
その他に自転車もクロスバイクと安価なレーサーを所有。
アクアリウムもやってました。テトラ等の小型種と水草も少し。大磯でヘアーグラスの草原とか作れる程度。クリスタルレッドシュリンプの繁殖もやりましたね。
多趣味は身を滅ぼすの実証実験中(>_<)。
つぶやきの写真は、風景壁紙.com、夜景壁紙.comに投稿している写真の使い回しが多いですm(__)m。
最近、スマホを入手。蔵書管理アプリであっという間に、積ん読本の正確な数を把握。300冊を越えていた(笑)。でも、これでダブって買うのを避けられる(^_^)v。スマホ様々、eiBookShelf様々です。
ブックオフの105円文庫本ばかり読んでいます。だから新刊は弱いです。
105円本はいつでもあるとは限らないので、読みたい本で程度の良い105円文庫本を見つけると、まるでせどりをやっているかのようについ買ってしまいます。ブランク期間も長かったので読んでない本が多く積ん読本300冊以上になってしまっています(^^;)。
それでもブックオフに立ち寄っては、105円文庫本を漁っています。足しげく通うと、えっ?と思うくらいの新刊で良いコンディションの物が105円で出ていたりするのでやめられません(^^;)。
読んだ本には、読書を再開した2010年夏以降に読んだ本を記録しているところです。但し趣味の本(マジック・手品)は、読書とは言えませんが時期を問わず読んだ本に登録して行くつもりです。
つぎのライブも当てる
はじめまして!
趣味は読書 旅行 食べることです
最近旅行に行った場所は北海道です
昔から行きたかったので行ってさらに好きになりました!
趣味の食べることとは特に郷土料理をたべることです。特に最近美味しいなって思うものは稲庭うどんと宇和島鯛めしです。食べて
ない方はぜひ食べてみてください!
好きな作家さんは
森見登美彦さん 北方謙三さん 原田マハさん ジョージ オーウェルさん 彩瀬まるさん 米澤穂信さん倉知淳さん司馬遼太郎さんです
好きな学者さんは
網野善彦さん マイケル・サンデルさん 宮本常一さん レイチェル・カーソンさんです
読書歴は7年です
最近は新書なども読みます
ここには書いてありませんが漫画や雑誌も読んでいます
漫画なら『キングダム』『応天の門』
雑誌なら『dancyu』です
まだまだ勉強不足なので色々と教えてほしいです!
無言でお気に入りしてしまうときがあります。そのときはすみません。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
子どもたちが、読書記録ノート(図書館で貰ったらしい)を「こんなに読んだんだよ」と見せに来るので、対抗措置として(?)始めました。
読み終えたら即時というのは難しく、返却前日に帯出本レシート眺めて記録しています。なかなか感想までは書けないですね…。
読書
傾向の似ている人の記録を参考に、面白そうな本を探せるのが楽しいです♪
よろしくお願いします。
※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。
100冊達成 2019/7/
14
象のブランコ_とうちゃんと
工藤直子
200冊達成 2020/2/1
「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
※最近全然更新していないけれど一応見てます。
宜しくお願いします!😄
2022/6/26更新
四六時中何かを読んでいたい活字中毒者。
かなり雑食。
仙台在住の大学院修士2年。情報科学専攻。
ラノベの合間に学術的な本や実用的な本も読んだり読まなかったり。最近、小説を読む割合を増やしたいと思いつつ現代短歌にハマってる。
出来るだけ感想付きで投稿します。
あなたの愛読書を教えてほしい。
最近のお気に入り
雨柳堂夢咄
椎名くんの鳥獣百科
宝石商リチャード氏の謎鑑定
はたらく細胞
日本国紀
つぶやきは殆どが本に関係ないことです。
ここ数年漫画の方が登録多いですが大人です。
再読は登録し忘れることが多々あります。
最近は初読後も登録忘
れることも多いかも(汗)
◆積読本
本来の積読本と、読んだけど感想かいてない本を登録中。
◆ナイス
共感や同意の意味でクリックしてます。
(綺麗,美味しそう,可愛い→見ると考えるより先に動く)
◆お気に入り
だいだいは共読本が多いと嬉しくなってクリックします。
(遡って順々に連続でナイスしそうになるとお気に入りクリックする傾向あり。)
引っ越し準備疲れた(*_*) 2021.12.28
新しい名字にまだ慣れない 2022.03.26
欲しいもの : 体力、右腕の腕力(切実)
読書記録として始めてみました。
よろしくお願いいたします。
前のアカウントが消えてしまったので、登録し直しました!
読むペースはゆっくりですが読書が大好きです(*^-^*)
時間を見つけて少しづつ本を読んでいけたらと思っています。
つぶやきや感想を見ていいなあと感じた方には
こっそりナイスをしたり、お気に入
りに登録したりしています。
よろしくお願いします。
漫画や小説、絵本を主に読みます。
童話やヒーロー物が特に好きで、理屈っぽいところがあります。
感想は、気まぐれで書いています。
変な感想が多いかもしれませんがご容赦ください。
コメント、メッセージ等は頂けると嬉しいです。
話し相手になってくれる方募集中です
。
よろしくお願いいたします。
孤独死まっしぐらである現状に苦しんでます…
色々諦めれば良いんだろうけど、それができるほど僕は強くないです…
推しキャラ
アルベルト・ハインリヒ(サイボーグ009)、サブローハカイダー(人造人間キカイダー)、南光太郎(仮面ライダーBLACK)、ジョージ・クライ(HUGっと!プリキュア)
はじめまして。初雪ハローでお願いします。いろんな人と関わりです。どうか、よろしく😉👍🎶お願いいたします。
本を読んだり絵を描いたり写真を撮ったりものを作ったりギターを弾いたり…多趣味で、色々なことをしながらのんびり過ごしています。
空が大好きで気付くと上を見ている変温動物。
フリーでイラストレーターみたいなことしてます。
ASD/ADHD/うつ有り
発達診断をもらえたことにより、割と前向きに少しずつ自分を認めてあげられるようになってきました。
それ系統のつぶやきや鬱系つぶやきも多いので、苦手なことはお気に入り解除やブロック等、お願いいたします。
好きな作家さん(敬称略で書かせていただきます)▽
米澤穂信/乙一/桜庭一樹/三浦しをん/重松清/宮部みゆき/アレックス=シアラー
高橋留美子/青山剛昌/荒川弘/田辺イエロウ
日本人作家さんだとミステリー、外国人作家さんだとファンタジー、重く深みのある文体が好きです。
漫画は少年漫画、青年漫画を好んで読みます。
よろしくお願いいたします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます