読書メーター KADOKAWA Group

chiseiokさんのお気に入られ
253

  • KAKAPO
    • 1958年
    • B型
    • 専門職
    • 千葉県

     2023年8月4日から、あるNPOで、パートさんとして働いています。いままでの経験がほとんど活かせない仕事は、とても難しいですが、自分の成長ために必要だと頑張っています。 2023年7月1日、65歳になりました。そして、再雇用嘱託社員として勤務している会

    社との契約期間が、7月31日に満了になりますので、6月29日が最終出社日でした。つつがなく退職の日を迎えることができたのは、私が生まれてから今日まで!支援してくださった。大勢の皆様のおかげと深く感謝いたしております。ありがとうござます。

    ーー以下は、以前までのプロフィールです。ーー

     2019/06/28-2020/04/03の間、全く投稿しない日が続いていましたが、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務中心の生活になり、積読本の切り崩しを始めたことがキッカケになり、読書熱が再燃しました!

     2016/10/22に、森博嗣さんの『χの悲劇』を読み終えたあと、小説を読むモチベーションが下がり、以前から興味のあったジャンル(精神分析など)を攻めています。

     2015年12月12日に『すべてがFになる』を読み終えて以来、ほぼ森博嗣さん一辺倒の読書を続けています。単に読者のミスリードを誘い、からかうようなミステリーや、リアルではあるが救いのない物語には、魅力を感じなくなってしまった。
     森博嗣さんの世界が、もれなく高品質であるわけではないが、森博嗣さんが到達した抽象性の高い視点は揺るぎないものなので、そこから繰り出される作品は、月日が経過しても色あせない基準を提供し続けてくれる。

     2013年の7月に、ドラマ『7つの会議』を観て、「これは、原作を読まないわけにはいかないぞ!」ということから、そのころ、丁度ドラマ化されていた、池井戸潤さんと宮部みゆきさんの作品に嵌り、読書メーターで紹介して頂いた、高野和明さん、横山秀夫さんなどのミステリーを読み始めました。その後、東野圭吾さんや、近藤史恵さんの作品も加え、ミステリーのチェーンリーダー状態です。

    趣味は、しょっちゅう変わりますが、継続しているのは、無料のブログを開設し時々投稿することでしょうか?最近は、この読書メーター、本が好き!がメインになってしまっています。

    新卒で就職してから22年間、プロダクト・デザイナーの端くれとして働いて来ましたが、現在は品質管理部で、お客様やお取引先から寄せられるお申し出に対応する仕事をしています。

    ※Biogを運営しています。
    1.自転車、車、ウォーキングの話題が中心の
    「cyclic petals」
     http://blog.livedoor.jp/kakapo1233/
    2.書評「本との出会いは、師との出会い。」
     http://ameblo.jp/kakapo1233/
    3.ニュースについての感想が中心の
    「世界を俯瞰する視点」
     http://blog.goo.ne.jp/kakapo1233
    5.designの話題を中心に?「incalzando」
     http://kakapo1233.exblog.jp/
    6.ビズネスの話題を中心に?
    「Sometimes he was a rebellious businessman.」
     http://kakapo1233.wordpress.com/
    7.転職/キャリア/職業訓練をテーマにした
    「get the message」
     http://kakapo1233.seesaa.net/
    8.心地よい暮らしをテーマにした
    「いい夢みてね」
     http://kakapo1233.hatenablog.com/
    9.中年,独学,英語学習者の逡巡を描いた
    「TOEIC 330点からの浮上!」
     http://ameblo.jp/shinich-kataoka/
    10.哲学/心理学/潜在意識をテーマにした
    「保育器の中の大人」
     http://yaplog.jp/kakapo/
    11.社会教育,生涯教育.コーチングがテーマの
    「ディフェンスラインを上げろ!」
     http://kakapo.muragon.com/
    12.テーマ未定
    「a chain leader」
     http://kakapo1233.blogspot.jp/

  • maachan

    学生時(10代)に読書メーターの登録をしてから16年目です(*´︶`*)

    ミステリー*ほっこり*ハートウォーミング*ハッピーエンド*可愛い装丁*食べ物*の本が好きです♡
    こども達と絵本をよく読みます👦🏻👶🏻💗
    育児の合間に読書をするのが癒しです🍀

    原作

    を読了後に映像化作品を鑑賞するのも好きです。

    好きな作家さんは
    東野圭吾さん/伊坂幸太郎さん/江國香織さん/瀬尾まいこさん/青山美智子さんです。
    最近注目してる作家さんは
    町田そのこさん/凪良ゆうさん/寺地はるなさん/多崎礼さん/一穂ミチさん/小川糸さんです。
    好きな作家さん、注目してる作家さんの刊行本は全部読了することが目標で新作が楽しみです。

    最近の読書傾向は本屋大賞、芥川賞、直木賞、このミステリーがすごい!大賞、文庫グランプリ等の受賞本、ノミネート本、話題本、新刊本、雑誌のダ・ヴィンチ掲載本が多いです。

    皆様の毎月の良かった本やレビューをみると読みたい本が増えます📚♡

    どうぞよろしくお願いします(^o^)💕

  • 中玉ケビン砂糖
    • AB型

    ■このページをのぞいてくださった方々へ。(2026.01.01更新)

    ■ひねくれものです。断捨離を継続的にしています。
    ・みうらじゅん的おかしみ。
    ・高田純次的適当さ。
    ・談志的ブレない批評眼 をモットーに。

    ■はじめに
    色々便利だからという気軽な理由

    で読メを始めました。Amazonとの連携、色々な感想を持った人々と出会ったり、知らない本・「何それ面白そう」と刹那に感じた本にもアクセスできたり……宝探しみたいですね。
    なかなか気配りができず、基本的に無言フォロー、ご寛恕ください。
    ご不快な方はブロックしていただいて構いません。ご留意ください。

    ■注目していきたい作家
    梨、白井智之、阿津川辰海、佐川恭一、澤村伊智、真梨幸子、筒井康隆、小川哲、宮澤伊織六原小森そしてそれ以外の作家(話題作はあまり読めていません)。

    ■読み方
    とりあえず手元にある本を読んでいます。乱読傾向ですが遅読です(要は読み散らかしているだけです)。ついでに寝かせたり並行して読んだりもします。ホメロス、現代思想、最近の話題作もニッチなマンガやラノベも読みます。

    ■感想について
    なるべく自分の考えを忌憚なく述べます。ただし結局よくわからなかった本に関してはチェックするだけに留めます。

    ■ネタバレ
    配慮しますが基本的にはしますのでご注意ください。

    ■好きな作品/作家
    村上春樹全般(特に『遠い太鼓』等のエッセイ系)
    ヘミングウェイ、カフカ、内田百閒(いずれも中・短篇作品のみ)
    坂口安吾(特に随筆・評論)
    三津田信三
    オカルト本全般
    メルヴィル「バートルビー」etc...
    そしてそれ以外の作品。
    薦められた本も読みます。「読まなくてもいいか」と思ったら読みません。「面白そう」と思った本だけチェックします。

    ■関連事項
    美容、園芸鑑賞、音楽(昔の)、映画(昔の)、Vtuberの可能性、思いやり、推し活、SNS考、山野弘樹、横道誠、etc……
    そしてそれ以外のもの。

    ■長文失礼、どうぞよろしく。

  • hy247
    • さゆ
      • 宮城県

      お気に入りしていただけると嬉しいです。
      精神科閉鎖病棟に勤めてます。
      心や社会など答えのないことを考えるのが好きです。
      読んでいただいた方に、新たな発見がある文章を心がけています。

      ↓Amazonにて初句集販売中です!↓
      空蝉: sayu 五十俳句集①

      https://amzn.asia/d/fnVqbpm

      ↓弾き語りや作曲してます!↓
      youtube:http://youtube.com/@sayu-4566
      Twitter:https://twitter.com/sayu4566

    • おか
      • A型
      • その他
      • 東京都

      今月で73歳になりました。 歳の割には沢山の仕事が入り 毎日 夫に家事(炊事以外)を任せて ヘルパーが通るよ~ そこのけ そこのけ と自転車で走り回っています。依頼がある内は 一生懸命仕事に励み 依頼が無くなったら ひっさしぶりに(笑)夫婦という形で 家庭

      というものを運営していこうかな。。。と 今は思っています。
      令和6年 2024年 8月半ば 

      ようやく普通の乱読(笑)に戻りつつある今日この頃、まだまだコロナの衰えは見えず、先行きが思いやられますが、まぁ ゆったり過ごせる一年になればと思う今日この頃。又 一年 宜しくお願いします
      R4年8月11日

      只今 魚屋の女房は返上し4年程前からホームヘルパーを始めた。
      コロナの流行も相まって 物凄い忙しさに呑み込まれて、本はなかなか読めなくなり、趣味の演劇の公演予定がどんどん延期になり 劇団の稽古も一時期はリモートでやったが なかなか上手くいかず、台詞覚えも悪くなり(笑)、、、やっと最近読書メーターのペイジに入れる様になりました。
      出戻りばば 宜しくお願いします

    • 中村です

        ナイスありがとうございます
        はじめましての人にナイスの大量投下します
        びっくりさせてすみません

      • ちゃま

          仕事のスキマ時間、移動中に本を読むので、ペースはゆっくりです。
          話題になった本、映像化した本を読むことが多いです。
          日々、新しい作家さんを発見出来ればと思ってます!
          図書館本を作者名の五十音ごとに読んでいます。
          ナイス、お気に入りは自由気ままにして

          いますので、皆様もご自由にどうぞ🤣

        • シップレ
          • 小/中/高校生

          シップレです。
          中1です。
          超低浮上です。
          よろしくおねがいします。

        • あっくん
          • yan
            • 奈良県

            読書メーカーを知って自分が今までに読んだ事がない作者さんに出会えて嬉しいです。
            そして皆さんのレビューも参考&楽しく読ませて頂いています。
            おかげで苦手だった翻訳本を少しずつですが読む様になって来ました。
            ありがとうございます。
            その他の趣味に野球観戦・映

            画鑑賞・観劇。
            (広く浅くしてます。)
            野球観戦の遠征にも本が手放せません。
            新大阪駅構内の本屋さんお世話になってます(笑)

            プロフの画像は。
            神戸の長田にある鉄人28号です。

          • まる5
            • breguet4194q

              東山魁夷と吉川英治を心から愛する男です

            • エピファネイア
              • AB型
              • 役員・管理職
              • 兵庫県

              2020年12月に還暦を迎えました。
              そして、翌年にはおじいちゃんになりました。
              仕事は続けていますが、責任の重さは年々軽くなっており、それに伴い読書に費やせる時間が増えつつあります。
              今の目標は年間100冊読むこと。今のペースではちょっと厳しいかも。

              説が中心で国内外を問わずいろんな作家さんの本を読みます。
              みなさんのレビューを拝見して面白そうな本はどんどん読んでいきたいと思います。
              感想のアップだけでなく日々のつぶやきもしています。読メの世界を楽しみたいと思います。

            • Kircheis
              • B型
              • 専門職
              • 大阪府

              名前はキルヒアイスと読みます。
              田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

              読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

              他の人の

              感想を読むのも大好きです!
              感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
              また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
              あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

              主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
              あと哲学系も好きです!
              それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

              ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

              ★★★★★(最高!傑作!)
              ★★★★☆(おもしろかった)
              ★★★☆☆(そこそこ良かった)
              ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
              ★☆☆☆☆(つまんなかった)

              です。
              あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

              こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

            • kokada_jnet
              • 東京都
            • buchipanda3

              アイコン付けました(^^)。
              一応ブチなパンダです。(2018.11.1)

              ミステリや歴史ものが好みです。
              最近は初読みの作家さんを増やすことと
              読みたいジャンルを開拓することが
              楽しみになっています(^^)。

            • ナミのママ
              • 専門職
              • 東京都

              ☆面白そう!と感じたらジャンル・発行年にこだわらずあれこれと読みます
              ☆電子書籍も紙の本で感想登録しています
              ☆「積ん読本」には家族の本&読書仲間との交換本&頂いた本を登録しています

              〜☆〜☆〜☆〜☆〜
              ※読友さん、共読の方を問わず、ナイスは共感したレ

              ビューに押しています
              お気に入り登録した方の感想はすべて読んで参考にさせて頂いています♪

              ※いろいろな作品を読みたいので共読本が少なくても丁寧な感想をあげる方をお気に入りに登録させて頂いています
              こちらへのお気に入りは登録・解除とも、ご自由にどうぞ

              ※以下の方はお気に入り・お気に入られのどちらも見直す場合があります
              動きのない方・感想のない方・ナイスも含めてその後の交流がない方
              〜☆〜☆〜☆〜☆〜

            • Kurara
              • 広島県

              ついつい新刊を読みがちです。
              今年は気になってる本を先に読んでいこう。
              時代ものも海外ものもガンガン読んでいくぞ🤗

            • cupcakes_kumi
              • B型
              • IT関係
              • 東京都

              海外ミステリ、海外SFが好き。本とゴジラとミルクティーとソファがあれば満足。

            • 全253件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2012/02/27(4743日経過)
            記録初日
            2012/01/11(4790日経過)
            読んだ本
            1219冊(1日平均0.25冊)
            読んだページ
            416512ページ(1日平均86ページ)
            感想・レビュー
            1173件(投稿率96.2%)
            本棚
            19棚
            性別
            血液型
            AB型
            現住所
            神奈川県
            自己紹介

            無節操に何でも読みますが、比率的には海外の翻訳エンタメ多し。
            ミステリを結構読みますが、読者への挑戦には興味なし。期待するのはキャラの魅力と物語のうねり。
            喜怒哀楽(+驚)を上手に操ってさえくれれば満足。なので感情操作がへたくそだったりあざとかったりすると一気に醒めますが、がっつり刺さると脊髄反射でうざくて騒々しい感想あげたりしてます。
            まぁ大目に見てください(笑)。
            文庫好き。
            もちろんハードカバーの背筋を伸ばして読む感じも良いし、フォントサイズが自在な電子書籍もそろそろ良いかもと思ったりするけれど、控えめだけど確実な存在感でどこでもいつでも寄り添って楽しませてくれる文庫の佇まいがやっぱり愛おしい。
            電子と違ってしおりの位置でここまで読んだぜ!ってわかるしね。
            以前は片道1時間の通勤読書時間あったのですが、数年前に引っ越してから10分に激減。
            家でももちろん読みますが、酒飲みながら寝落ちするダメ人間なので、結果読書量がた落ちです。
            お気に入り登録解除はご自由に。
            あ、自分も自由にやっちゃってますけど、ダメだったら言ってね(^^;)。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう