読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/11600416005160061600716008ページ数4950515253冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

とんとん
新着
ネパーを訪れていた日本人フリージャーナリストの情景描写は楽しめたが、なかなか読み進めることができず。図書館の返却期限が迫っていたので急いで読んで、事の顚末や思惑が明らかになり、もったいない読み方をしたと後悔…
0255文字
とんとん
新着
一家惨殺事件、殺された夫婦の知人らへのインタビューを通して浮かび上がってくる、一見いい人理想のエリート夫妻の「愚行」の数々。最後の仕掛けはお見事、そうだったのか〜!どうやって映像化するのかな、映画も見たくなってる。
0255文字
とんとん
新着
占い体験記かと思いきや、それをきっかけとして自分の内面を赤裸々にさらけ出した内容でびっくり。母親へのコンプレックスなど、毒舌の合間に繊細さが見える。春日さんの本はこれが初めて。
0255文字
とんとん
新着
週刊誌の舞台裏を、入社2年目の女子部員の奮闘を通して描き出す。アイドルの元彼を名乗る男からの写真の売り込みに対応する第2章「タレコミの精度」が特に面白かった。スキャンダルや事件記事に興味なかったおぼこい主人公が、仕事として必死に取材に挑み、求められる情報をとってくる姿がいい。
0255文字
とんとん
新着
温かみある表紙イラストからの予想を大いに裏切る、一見普通に見える夫婦、家族が抱えていた欲望、苦痛、狂気、孤独を描く中編。訳者あとがき「「私」は家族の中で形成され、その家族によって「私」であることを妨害される。そうした家族に対する根源的な恐怖と、他人であるしかないという認識により、作中人物の孤独感が際立つ。」298p が印象に残った。他の作品も読んでみたい。
0255文字
とんとん
新着
「集団サイズが増大すれば手抜きの量は大きくなる」 リンゲルマン効果。職場の課題が何かをはっきりさせてくれた。上司には、これを読んでもらって、人を増やせば生産性があがるわけじゃないことを理解してほしい〜
0255文字
とんとん
新着
柳さん作品未読だが、芥川賞が話題になっている今、過去の受賞作家の顛末、現実に興味があって読んだ。なんと破天荒、そして赤裸々。原稿料未払い騒動を初めて知ったが、柳さんほどの知名度でもこんなことがあるなんて驚き。
0255文字
とんとん
新着
全3巻祝読了、達成感に浸る。最後の証人の謎は、ほぼ2巻で予想したとおり。裁判の運営や尋問での用語使いがあまりに見事過ぎて、かなり違和感がありました。優秀な中学生たちに対する、へっぽこ大人のやっかみかな。
0255文字

読んだ本
51

読んでる本
2

積読本
1

読みたい本
48

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/04/23(5823日経過)
記録初日
2009/04/13(5833日経過)
読んだ本
51冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
16006ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
21件(投稿率41.2%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう