読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

すいそ・はいどろ
読んだ本
5
読んだページ
2520ページ
感想・レビュー
5
ナイス
75ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28477761478175478589479003479417479831480245ページ数1310131113121313131413151316131713181319冊数読書ページ数読書冊数

2025年2月に読んだ本
5

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

すいそ・はいどろ
久しぶりの東野圭吾大先生。しかし、相変わらず独白が多すぎて楽しめない。ミステリーとしての構成も、キャラクターも魅力的とは言えない。私には合わなかったようです。このシリーズの続きがあるようですが、もういいかな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

すいそ・はいどろ

集中力が続かないのは年齢故か。月間賞は正しいバールの使い方。次点は中野のお父さん。悩みましたがトライロバレットを化石賞に。やはりこれは看過し難い。2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:2722ページ ナイス数:95ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/194621/summary/monthly/2025/1

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
5

すいそ・はいどろ
久しぶりの東野圭吾大先生。しかし、相変わらず独白が多すぎて楽しめない。ミステリーとしての構成も、キャラクターも魅力的とは言えない。私には合わなかったようです。このシリーズの続きがあるようですが、もういいかな。
が「ナイス!」と言っています。
すいそ・はいどろ
長うございました。妾腹の出来のよい娘が華麗なる一族のなかで生き抜く物語。ミステリーではなかったですね。労作であることは認めますが。
が「ナイス!」と言っています。
すいそ・はいどろ
途中まで読んで既読と気づいたものの、ほとんどおぼえていなかったので、再読しました。以前の評価は厳しいものでしたが、今回は悪くなかった。ヒトって変わるのかも。ミステリーとしてはよくできていました。
すいそ・はいどろ
2025/02/15 17:34

気づきましたが、結末まですっかり忘却の彼方でした。本は読み手のコンディションもあるというのは新発見でした。

のん
2025/02/15 19:42

その時読みたい気分のジャンルとかはあるけど、同じ本で…というのは新発見ですね!

が「ナイス!」と言っています。
すいそ・はいどろ
ネタバレ名作、星を継ぐ者シリーズの完結編。ホーガンの物理好きと善なるものは決して敗れないという楽天性はある種、健在だった。ただテューリアンが、なぜ時を遡りミネルヴァに行ったのか必然性がなく、ブローヒリオがどうなったのかなど、きちんと輪を閉じようとしない。やはり散漫で冗長であることは否めない。ホーガンも老いた。少し寂しい。
が「ナイス!」と言っています。
すいそ・はいどろ
還暦を越えるくらいの会社員の心持ちとしても、とても古くさく、感情も、考えもシンクロできない。そもそもこの人の文章は感情を乗せていくことを拒否するところがあるので、むべなるかなではある。読みどころ、考えどころが分からないうちに終わった感じ。どうも私には合わない本でした。まだ私も若いのか?そんなこともないか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/06(4789日経過)
記録初日
2012/03/06(4789日経過)
読んだ本
1328冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
484010ページ(1日平均101ページ)
感想・レビュー
1304件(投稿率98.2%)
本棚
26棚
性別
血液型
O型
職業
専門職
現住所
兵庫県
自己紹介

  おじさんです。読書は乱読。ミステリー、SF、ファンタジー、歴史もの、科学本、評論と何でもあり。読書の枠を広げるべくさらに雑食中
 

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう