読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/181462714628146291463014631ページ数4546474849冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Minami Saito
新着
これから良くない展開になりそうだぞ、というシーンで思わず本を閉じてしまう時、面白いお話に出会えたんだと実感する。有頂天家族もまさにそれ。とうぶん森見登美彦ブームが来そう。
0255文字
Minami Saito
新着
再読。森見さんの文章にはリズムがあって、読み心地がとても良い。 どんな内容なの?と聞かれると困ってしまう、若干アホっぽいファンタジーだけど、リズム感のある文章や、散りばめられたグッとくる言い回しはとても素敵。 『諸君、異論があるか!?あればことごとく却下だ!!』 『まるでドミノ倒しのように新しい朝が広がるのを我々は見た。』
0255文字
Minami Saito
新着
特殊な設定のミステリ。一番見落としがちなところにヒントってあるものですね。それにしても、特殊な設定のミステリって、解説や状況整理の部分が多くなってもったいないな、といつも思う。そこが上手なミステリは読んでいて気持ちがいい。
0255文字
Minami Saito
新着
久しぶりに読んだ森作品。短編集は話ごとに空気が全く変わるので、森作品をアラカルトでつまみ食いしている感じで楽しい。
0255文字
Minami Saito
新着
想像と違って、意外に壮大なテーマに切り込んでいく作品でした。
0255文字
Minami Saito
新着
神去村のおはなしの続編。前作が林業や自然の描写が印象的だったのに対し、今作は人や風習の描写に重きがおかれてる感じ。あたたかくて、素敵なお話でした。
0255文字
Minami Saito
新着
元気な時に読むのをオススメされた作品。確かに、なるほど、黒くてドロドロしたものがねっとりと残る読後感。
0255文字
Minami Saito
新着
自然の描写、自然と共にある人々の生き生きとした姿がとても印象的。田舎暮らしがしたくなる。とっっても面白かった!
0255文字

読んだ本
47

読んでる本
1

積読本
6

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/26(4772日経過)
記録初日
2012/03/29(4769日経過)
読んだ本
47冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
14629ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率42.6%)
本棚
4棚
性別
URL/ブログ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002112409876
自己紹介

図書館で借りてくることがほとんど。

大好きな作家は村上春樹。
特にお気に入りは
『世界のおわりとハードボイルドワンダーランド』。

ミステリ作家だったら森博嗣。
『すべてがFになる』を初めて読んだときの衝撃ったら、もう。

最近はまりつつあるのは三浦しをん。
『風が強く吹いている』は電車の中で何度も目頭をおさえた。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう