新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Kara93
読書グラフ
4/1
4/4
4/7
4/10
4/13
4/16
4/19
63017
63018
63019
63020
63021
ページ数
243
244
245
246
247
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
Kara93
設計者のためのデザインレビューを徹底したい。確かにデザインレビューの実施自体が目的となってしまい、多大で不要な労力をかけていた。設計者だけでは見落としがちなトラブルの元を、多くの視点から確認するという当初の目的へ戻す。
ついてきなぁ!設計トラブル潰しに「匠の道具」を使え!: FMEAとFTAとデザインレビュ-の賢い使い方
國井 良昌
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2020/08/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kara93
1年ぶり?2回目の読了。1回目はコイツ当たり前のことしか言っていないなとしか思わなかったが、2回目はなるほど、と頷くことが多かった。お金を稼ぎたい、積み立て投資用の口座開設をしてしまった、という心境と環境の変化が理由かもしれない。もちろんこれに書いてあることは絶対の正解ではないが、指標の一つになりうる。とにかく動かなければ何も始まらない。
入社1年目のお金の教科書―これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方
田口 智隆
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2020/05/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kara93
広く浅く学べる入門書。作図担当から設計者へのレベルアップを目指す人におすすめ。教科書ではわかりづらい、「定義や性質はわかったが、じゃあ結局どの材料を選べば良いのか」という問いに対する1つの目安を示している。また、標準化の大切さを著者は説いている。考えなしに先代の図面を真似るのはもってのほかだが、材料選定のルールがあれば設計の時間コストを下げることができ、結果図面を早く出せる。巻末にさらに学びたい人に向けた参考文献を載せているのもありがたい。
加工材料の知識がやさしくわかる本
西村 仁
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2020/02/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kara93
随筆集という感じ。筆者が経験をもとに、当たり障りのないことを綴っている。投資や税金関係について広く浅く触れているため、確かに入社1年目に、最初に読む本としては良いかも。ただ、この本を何度も読み返すよりは次の本を探した方が多くのことを学べる。
入社1年目のお金の教科書―これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方
田口 智隆
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2019/11/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kara93
流し読みした。有用なのは3割ほど、残りは一般的な機械要素についてだった。これを読むのはおそらくある程度設計できる人がメインだろうから、そこはアンマッチだと思う。もしくは機械設計は専門外だが、規格系の仕事を振られてしまった人にとってはその知識も役立つかもしれない。
はじめて学ぶ機械の安全設計
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2019/11/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kara93
ネタバレ
毎回思うが、著者はインフォフィリア(情報フェチ)に違いない。もし執筆参考文献リストがあるのならば、下手な論文より多いのではないか?実は幼少時に母から聞かされて、オチは知っていた。羽ばたきは寄生虫が蠢く音であり、そして最後は末期患者を救うということを。それでも引き込まれた。綿密な調査に裏付けされたであろう設定。そのために本当にブラジル線虫が本当に存在するのではという恐怖にかられる。捕食者に食べられるために恐怖感を幸福感に変えるという戦略、そしてそれが人間に適用されるとどうなるのか。いろんな意味で夢に見そう。
天使の囀り (角川ホラー文庫)
貴志 祐介
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★13
コメント(
0
)
2019/06/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
245
本を登録する
2021/05/01
図解入門現場で役立つ射出成形の基本と仕組み …
杉山 昭,宮田 陽一
237
登録
15
本を登録する
2021/05/01
わかる! 使える! 3Dプリンター入門〈基礎…
水野 操
176
登録
29
本を登録する
2021/02/21
数学文章作法 推敲編 (ちくま学芸文庫)
結城 浩
190
登録
555
本を登録する
2021/02/17
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事…
F太,小鳥遊
216
登録
1179
本を登録する
2021/01/30
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界…
大手町のランダムウォーカー
200
登録
2824
本を登録する
2020/12/27
図面の読み方がやさしくわかる本
西村 仁
208
登録
94
本を登録する
2020/10/28
図解入門ビジネスQC七つ道具がよ~くわかる本…
今里 健一郎
196
登録
44
本を登録する
2020/10/13
よくわかる「VA/VE」の本 (ナットク現場…
八代 弘,中島 和夫,山本 泰三
150
登録
1
本を登録する
2020/09/22
数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて (…
結城 浩
280
登録
610
本を登録する
2020/09/22
主任設計者が明かす F-2戦闘機開発
神田 國一
259
登録
61
読んでる本
13
本を登録する
日付不明
ティ-ガ-戦車隊: 第502重戦車大隊オット…
オットー カリウス
登録
118
本を登録する
日付不明
機械・ロボット業界大研究
川上 清市
登録
7
本を登録する
日付不明
補給戦: 何が勝敗を決定するのか (中公文庫…
マーチン・ファン クレフェルト
登録
1365
本を登録する
日付不明
ロボット制御基礎論 (コンピュータ制御機械シ…
吉川 恒夫
登録
20
本を登録する
日付不明
ロボット工学の基礎(第2版)
川﨑 晴久
登録
14
本を登録する
日付不明
図解 ロボット制御入門
川村 貞夫
登録
3
本を登録する
日付不明
やさしく学べる制御工学
今井 弘之,能勢 和夫,竹口 知男
登録
3
本を登録する
日付不明
ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)
登録
6621
本を登録する
日付不明
ヒューマノイドロボット
梶田 秀司
登録
25
本を登録する
日付不明
ビギナーのためのサーボ回路の設計と実際―わか…
谷腰 欣司,松岡 充
登録
2
積読本
20
本を登録する
日付不明
Raspberry Piで学ぶ ROSロボッ…
上田 隆一
登録
20
本を登録する
日付不明
実際の設計 改訂新版-機械設計の考え方と方法…
畑村 洋太郎,実際の設計研究会
登録
53
本を登録する
日付不明
ヒューマノイドロボット
梶田 秀司
登録
25
本を登録する
日付不明
人工知能は人間を超えるか
松尾 豊
登録
974
本を登録する
日付不明
スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・…
馬場 敬之
登録
5
本を登録する
日付不明
十二人の死にたい子どもたち
冲方 丁
登録
7217
本を登録する
日付不明
発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由
栗原 類
登録
1316
本を登録する
日付不明
特許がわかる12章 [第6版]
竹田 和彦
登録
18
本を登録する
日付不明
OpenCVによる画像処理入門 (KS情報科…
小枝 正直,上田 悦子,中村 恭之
登録
19
本を登録する
日付不明
タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫 SF ウ 4…
カート・ヴォネガット・ジュニア
登録
6399
読みたい本
41
本を登録する
日付不明
はじめての治具設計
西村 仁
登録
35
本を登録する
日付不明
戦略的思考とは何か (中公新書 700)
岡崎 久彦
登録
926
本を登録する
日付不明
細雪(上) (新潮文庫)
谷崎 潤一郎
登録
5629
本を登録する
日付不明
ドラッカー名著集1 経営者の条件
P.F.ドラッカー
登録
1872
本を登録する
日付不明
安全保障入門 (星海社新書 90)
石動 竜仁
登録
119
本を登録する
日付不明
心が折れる職場
見波 利幸
登録
825
本を登録する
日付不明
華竜の宮(上) (ハヤカワ文庫JA)
上田 早夕里
登録
1971
本を登録する
日付不明
ハイドゥナン (上) (ハヤカワSFシリーズ…
藤崎 慎吾
登録
140
本を登録する
日付不明
ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫) (創…
ジェイムズ P.ホーガン
登録
4303
本を登録する
日付不明
言壺 (ハヤカワ文庫 JA カ 3-44)
神林長平
登録
1396
ユーザーデータ
Kara93
1
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
245
冊
読んでる本
13
冊
積読本
20
冊
読みたい本
41
冊
プロフィール
登録日
2012/04/19(4749日経過)
記録初日
2012/02/16(4812日経過)
読んだ本
245冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
63019ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率2.4%)
本棚
2棚
お気に入り
1人
お気に入られ
1人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です