読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

まるるこ
読んだ本
5
読んだページ
1496ページ
感想・レビュー
5
ナイス
128ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まるるこ
久しぶり~の、伊良部先生。ナースのマユミちゃんも相変わらず・・・というより、存在感アップ♪患者さんだけでなく、読者も元気をもらえるお話で、あっという間に読めました。現代社会を生きていると、みんなどこそこ、精神が疲弊したり、病んだりしているんだなあと、思う。登場人物、こういう悩みを持った人、どこかにいそう。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

まるるこ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】誉田哲也『首木の民』 著者サイン入りプルーフを10名様にプレゼント。応募受付は5月9日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/562?track=share

まるるこ
2024/05/04 11:29

なんといっても、「殺人鬼フジコ」でしょうね。あれは、衝撃的でした。 最近の作品は読んでないのですが「深く、深く、砂に埋めて」とか「みんな邪魔」とか「孤虫症」とか印象に残っているでしょうか。気持ち悪いし、グロいし、登場人物誰も好きになれないような話なんだけど、たまに読みたくなるんですよ。

FOTD
2024/05/04 12:29

あ、「殺人鬼フジコ」も真梨幸子さんの作品でしたか! 本を読んでも著者名が覚えられない傾向があります、すみません。当時、読みたいなと思いましたが、読まなかったような気がします。「深く、深く」は読みました。イヤミスとかグロとか評価されていて、読書メーターでも読んだ方は多かったように思います。だいぶ前のことですね(遠い目〜🤣)。私も「たまに読みたくなるんですよ」という気持ちよくわかります。機会あれば読んでみます(怖いけど)。情報感謝です〜♫ありがとうございます。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

まるるこ
名だたる作家さんの怖い話。ホラーものとかは、こういう短編がパンチが効いていていいかなと思う。長いとだれる感じ。 高橋克彦さんと、乃南アサさんのが好みかな。
が「ナイス!」と言っています。
まるるこ
全3巻読了。光源氏に対するイメージ、ダダ下がりの本でした。古典で習った内容は、まろやかでオブラートにくるまれていたが、林真理子さんの御息所の口を借りての源氏がたりは、辛辣でした。源氏に愛されて、本当に幸せになった女君はいたのでしょうか?あれほど、愛された(はずの)紫の上も、決して幸せで満ち足りた人生だったとは思えない。「光る君へ」を熱心に観ているが、モデルの一人とされる道長は、源氏のような描かれ方であってほしくないなあ。今のところ、江本さんの道長、めっちゃ素敵だもの。
が「ナイス!」と言っています。
まるるこ
友達から借り物。楽しく読了。ひとり旅はしないのですが、ひとりライブとか、ひとり観劇とか、どんどんやりたいと思っています。一人でライブに出かけ、その地で、一人ご飯を食べ、一人でホテルに泊まって・・・・とか、いいな~。 海外はちょっと自信ないけど。国内を文庫本持って、あちこち電車で行くのは好き。 京都とか、奈良とか出てきたお店とか、行ってみたいです。
が「ナイス!」と言っています。
まるるこ
久しぶり~の、伊良部先生。ナースのマユミちゃんも相変わらず・・・というより、存在感アップ♪患者さんだけでなく、読者も元気をもらえるお話で、あっという間に読めました。現代社会を生きていると、みんなどこそこ、精神が疲弊したり、病んだりしているんだなあと、思う。登場人物、こういう悩みを持った人、どこかにいそう。
が「ナイス!」と言っています。
まるるこ
現代と、イケメンの基準が全然違うんでしょうね。お歯黒に化粧した光源氏が美しいとありましたが、想像しただけで「げっ・・・」という感じ。ですから、現代の感覚で、この物語をとらえてはいけないのだと思います。それにしても、ですよ・・・政治的に権力を持ち、けっこういいおとなになってからも、あっちの女、こっちの女と、考えているのは女性を口説き落とすことばかり。プレイボーイというより、かなりのチャラ男君。面白いから、続き行きます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/24(4448日経過)
記録初日
2012/04/25(4447日経過)
読んだ本
958冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
316851ページ(1日平均71ページ)
感想・レビュー
857件(投稿率89.5%)
本棚
6棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
自己紹介

好きな作品の、ほかの方の感想とか、読んだことのない作家さんや
おススメの作品とか、知りたいと思っています。

 東野圭吾さんも、湊かなえさんも好きですが、今まで知らなかった
作家さんで、「おお!面白いじゃん!」って、思えた時がすっごく
幸せ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

最近は、警察小説とか、リアルなミステリーを好んで読んでいます。
イヤミスや、重苦しい話ばかり読んでいると気持ちが沈むこともあるので
合い間に笑える本や癒される本を探して読むようにしました。
何事もバランスが大事・・・?

 残りの人生で、どれだけ感動や癒し、笑い、衝撃など、本から
与えてもらえるでしょうか?


参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう