読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/213/243/273/304/24/54/896909691969296939694ページ数5051525354冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ほえほえ
新着
どういう状態が幸せなんだろう?と思う反面、今以上に頭を良くしたいという欲求が止められない。様々な事を理解し、自分の知恵や知識にしたい。 そして、それ以上に「現状よりも物事が解らなくなる(理解できなくなる)」という事への恐れを感じている自分がいる。例えば、自分が認知症になる事への恐れは、この恐れと同質の物なのだろうか?
0255文字
ほえほえ
新着
ネタバレ意外と、新たな本との出逢いになりそう。イラストがまた良い。 正解本が好みかどうかはともかく、私は『そのへんの石』と『人生が片付くときめきの魔法』がハマった~!
0255文字
ほえほえ
新着
『読者の皆さんとこでは馬はどう呼びますか?』 …そもそも牛馬を呼ぶという機会がない。 今巻も面白かったなあ。
0255文字
ほえほえ
新着
下戸が「お酒が飲める人が羨ましい!」と思う作品(笑) 依頼すればノンアルコールを出してくれる店もあるけれど、そういう事じゃないんだよねぇ…。 普段、あまり缶詰を使う事がないけれど、ちょっと使ってみたくなった。
0255文字
ほえほえ
新着
子供向けの絵本なんだけど…大人の疲れた心には沁みる。
0255文字
ほえほえ
新着
「自分が追い込まれているかどうかを自覚するのは 身体が丈夫な人の方が難しいかもしれません」 …うん、私もそう思う。自分の感覚・経験として。 うつ病相当にまで悪化させたら、二度と元の(病む前の)心身には戻らない。心身に無理が効かないと言うか、もう一踏ん張りができなくなる。生命を掛ける事態になんて、尚更なっちゃダメだよね。
0255文字
ほえほえ
新着
目新しい事が書かれている訳ではないけれど、とても読みやすかった。つる〜ッと読んじゃった♪ 結局のところ、片付けに必要な(押さえるべき)事柄って、つる〜ッと読める程度の量しかないんでしょうね…。 量としては少なくても、自分の感覚として落とし込むところまで到達していないから、片付けられない人のままでいるんだろうな…。 漫画で簡単に読めるので、片付けベタを自認する私は折々に読み返すようにしましょうか(笑) 繰り返し念押しされてるので、収納グッズの購入を控える事くらいは出来そうだ。
0255文字
ほえほえ
新着
看護師「100か0しかない生き方してたら 死に急ぎますよ!」
0255文字

読んだ本
52

読んでる本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/16(4711日経過)
記録初日
2012/07/10(4656日経過)
読んだ本
52冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
9692ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
24件(投稿率46.2%)
本棚
72棚
性別
血液型
B型
外部サイト
URL/ブログ
https://booklog.jp/users/bookenjoylife/
自己紹介

【毎日が猪突猛進、五里霧中】生きてるだけで精一杯。

偶然の出会いによる、手あたり次第な濫読の軌跡。偶に精読。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう